(デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M7)
2021/01/10 14:25:15(最終返信:2021/01/10 18:59:12)
[23899195]
...。。 いったい、何を間違っているのでしょうorz 追記です フォーカスエリアは「トラッキング:拡張フレキシブルスポット」は、選択できなくなっています。 撮影モードが、プログラムオートになっているため...トラッキングではなく、フォーカスになっていました。 ただし、フォーカスエリアを静止画でいうところの、トラッキング:拡張フレキシブル〜、、は選択できなさそうですね。 申し訳ありませんでした! 誤字も多くてごめんなさい汗...
[22890861] G7Xmk2よりG5Xmk2がモッサリに感じ、叩き壊したい衝動が!?
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot G5 X Mark II)
2019/08/31 13:38:19(最終返信:2021/01/10 13:21:04)
[22890861]
...一眼レフなどで実際に絞り込んで絞りの効果を撮影前にファインダー確認すること、[絞込みボタン]とか。 デジカメ一般に拡張するなら、「撮影前に表示されるこれから撮れるであろう画像」のこと、「ライブビュー」みたいなことだと...
(デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1)
2021/01/03 02:09:34(最終返信:2021/01/07 20:16:59)
[23885801]
...スーパーマクロや四季彩など狙って撮りたいし、望遠でも明るく、拡張性のあるXZ1。 ただ、かなり高感度が弱く、広角28mm相当。 安定した露出で、24mm相当から不満なく使えてコンパクトなS100。 ただ、望遠は暗く、拡張性はないです。 完全な併用で...
(デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-6)
2020/08/20 07:53:17(最終返信:2020/12/14 00:49:05)
[23610336]
...cmの距離でも35mm判換算100mmの画角で撮影出来る唯一無二な性能、専用のアクセサリーを使った拡張性に大きな魅力を感じるかどうかが選択のポイントではないでしょうか。 https://www.olympus-imaging...
[23739774] 「COOLPIXで貼り逃げ〜」令和2年 その11
(デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P1000)
2020/10/21 17:12:17(最終返信:2020/11/23 15:48:48)
[23739774]
...今日はお散歩出来そうです。嬉しい! Nikon1総合ボードとのダブルスレ主、またまたご活躍の場が拡張したようで〜。これでニコニコのワン公の写真が増えたら楽しいな。 大千葉が敷き詰められた写真は好いですね...めでたくもありめでたくもなしです(^^)。 アルコール飲酒による直後のアセトアルデヒドによる血管拡張と酢酸化による血管収縮による血圧の向上・・・・酔いがさめなければいつまでも血圧は低下したままなどと...
[23759274] メーカー各社様、コンデジの開発継続お願いします。
(デジタルカメラ)
2020/10/31 17:56:10(最終返信:2020/11/14 09:41:20)
[23759274]
...市場の反応を探っている様子です。 SONYのサイバーショットは堅調ですが、ZV-1がヒット(?)したので動画路線を拡張しそうです。 フジはX100は存在価値があります。他のコンデジ種類も少ないですし、開発を続けるのか疑問符が付きます...スマートフォンでの一例ですが、ハイキングや登山においてカメラを山々に向けると山座同定ができるというものです。このような拡張性あるデジカメはどうだろうと考えています。 大変失礼いたしました。 laboroさん 私としては...
[23773452] JPEG専用写真調整ソフト「SILKYPIX JPEG Photography 10」発売
(デジタルカメラ)
2020/11/07 14:56:14(最終返信:2020/11/08 16:05:57)
[23773452]
...JPEGの8bit(256階調)データを「SILKYPIX RAW Bridge」機能により16bit(65,536階調)へ自動で拡張し、RAWデータに近い状態にして調整できる。 ≪SILKYPIX JPEG Photography...
[23751993] 顔認識した場合2枚保存されてて困ってしまう
(デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100)
2020/10/27 20:48:16(最終返信:2020/11/01 20:04:26)
[23751993]
...とりせつ74ページに記載のオートフレミングがONになっている為です。ファイルの拡張子AWRはSONYのrawファイルの拡張子です。 SONYの純正raw現像ソフトはImaging Edgeと言う名前のモノに変わりました...https://support.d-imaging.sony.co.jp/app/imagingedge/ja/ まさかRAWの拡張子が全メーカー「RAW」とか思っていたのではないよな!? 検索で「rx100 raw現像」などとすれば...
(デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-FZ1000M2)
2020/10/03 10:54:23(最終返信:2020/10/04 20:21:09)
[23702365]
...私はFZ1000からFZ1000M2に買い替えました。露出補正など必要なメニューを呼び出すのが煩わしく、M2になって拡張されたボタンのカスタム化で、その不満が消えたからです。 一方画質は元と同じで、花びらがベタっとしたり...
(デジタルカメラ > リコー > RICOH THETA Z1)
2020/09/26 01:48:32(最終返信:2020/09/29 23:08:46)
[23687608]
...今のところ具体情報は無いですね。 >SCでもこんな工夫があるよ 後処理で、ダイナミックレンジを拡張するような手法が、あることはあります。 1.THETAがブレないように固定します。 2.ブラケット撮影で露出を変化させ5枚撮ります...
[23674087] nex-5t(レンズselp1650)と比べて星空撮影の画質
(デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XF10)
2020/09/19 23:13:47(最終返信:2020/09/23 17:00:57)
[23674087]
...画素境界ちょうどに星の像がのった時、 イメージセンサーのベイヤー配列やフジ独自の画素配列。 などなどは上の考えを発展・拡張してください。 検討中のXF10とソニーのレンズは、ご自身で計算してください。 計算がお好きなようなので...
[23665495] FZ-300とTZ-90との写真の仕上がりの比較・・・
(デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ300)
2020/09/16 00:22:44(最終返信:2020/09/16 17:11:45)
[23665495]
...29^2 ≒ 5.2 ↑ F2.8は、F6.4の約5.2倍も明るい TZ90の常用感度はISO3200で拡張ISO6400ですが、1/2.3型2000万画素前後の場合で画質を気にする場合の【許容感度】は、せいぜいISO800ですから...
[20424826] G10・作例/雑談スレ( 2016/12→In My Hat Full Of Stars )
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10)
2016/11/25 00:55:50(最終返信:2020/09/13 23:47:13)
[20424826]
...ー撮影においてサーボAF設定時は最高約3.5コマ/秒) 標準ISO:100-25600(拡張ISO:51200[H]) シャッター速度:1/4000〜30秒、バルブ、ストロボ同調最...ビュー撮影においてサーボAF設定時は最高約4コマ/秒) 標準ISO:100-40000(拡張ISO:50[L]、51200[H1]、102400[H2]) シャッター速度:1/40...ョンの自動マスクのノイズ軽減が向上」 だそうで、文面を見る限りでは、マスク処理に関する拡張だと受け取って良さそうですね。 その他2017/10のLightroom Classi...
[23568861] XF10とX100FとGRUとGRVと。
(デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XF10)
2020/07/30 21:14:39(最終返信:2020/08/01 23:07:00)
[23568861]
... ホットシューやフィルターネジも切ってあるので各種フィルターが使えます。XF10にはついてないので拡張性に乏しいです。XF10とX70の違いはこれがわかりやすいです。デジタルテレコンも28mm、35mm...
(デジタルカメラ)
2018/09/16 17:37:04(最終返信:2020/07/07 12:34:22)
[22113893]
...ホイヘンスが提唱した原理。この原理によって『光の直進』『反射』『屈折』が説明される。のちにフレネルはこれを拡張し『光の回折』を説明。 【光の直進】 光源から発射された光がまっすぐに進むこと 【光の反射】 媒質中を進む光・音などの波動が...ホイヘンスが提唱した原理。この原理によって『光の直進』『反射』『屈折』が説明される。のちにフレネルはこれを拡張し『光の回折』を説明。 >上記、辞書の説明文から。 回折波が発生することは、ホイヘンスの初期原理で説明できます...
(デジタルカメラ > リコー > RICOH THETA Z1)
2019/09/20 15:24:41(最終返信:2020/07/06 15:58:37)
[22935057]
...最も精細なのは3:2モード:20M(5,472×3,648)ですので RX100の画像をこのまま全天球に拡張できたとすると 5472×3648X13.8 = 275473612.8 約2億7500万ピクセルということになります...
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX60 HS)
2020/06/21 20:25:39(最終返信:2020/06/23 23:08:38)
[23483755]
...絞りは[F8]までのハズ。 [ND4+ND16フィルター]に、CHDKの[拡張高速シャッター: 1/10000秒]と[拡張絞り: F11]、マニュアル露出。 ピントはマニュアルフォーカスの距離インジケーター無限遠...mazonで購入した58mm用フィルターアダプターに[ND4]と[ND16]の二枚重ね。 写真4枚目はCHDKの[拡張シャッタースピード]と[拡張絞り]を無効にした、[Canon標準機能]に[二枚重ねNDフィルター]。 明らかに露出オーバー...
[23428096] サイバーショットかミラーレスか悩んでます、、
(デジタルカメラ)
2020/05/26 15:52:55(最終返信:2020/05/26 23:41:06)
[23428096]
...3900 M100はレンズ交換式とは言え、EF-Mマウントのレンズはそれ程多くはないので将来的な拡張性に関してはやや難があります。RX100M5AはF4位まで絞らないと厳しい場面もあるでしょうから折角の明るいレンズが活かせない部分もあるでしょう...
[22932990] iPhone11のほうが良かったかも・・・
(デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M7)
2019/09/19 15:31:27(最終返信:2020/05/14 12:28:54)
[22932990]
...後は、スマホが判断します。^_^; GoProはしっかりわかってますよね。 メディアモジュラーで拡張するあたりスマートにやってくれました! ソニーもこうゆうことしたら唯一無二になれるのになぁ。。。 ...
[23354146] モノクロ写真が撮れるデジカメで、お薦めの機種はどれだろうか
(デジタルカメラ)
2020/04/22 19:34:02(最終返信:2020/04/29 13:05:53)
[23354146]
...(紹介に「荒々しさ」とかの文言があったと記憶しています。) 2011/03/28 V1.33 【 機能拡張 】 ・シーンモードに「ソフトフォーカス、クロスプロセス、トイカメラ、ミニチュアライズ、ハイコントラスト白黒」の5種類のモードを追加しました...