(その他オーディオ機器)
2019/12/16 14:00:31(最終返信:2021/01/09 23:29:55)
[23110425]
...他の方からのアドバイスに電源を115Vに昇圧するとこの部分が解消される ようなお話しがあり、今昇圧機を頼んでいるので、確認したいと思いますが、M500自体100v設計 なので、果たして昇圧しても内部で違いが反映されるかはわかりません...
[23723342] AP-505に合いそうなスピーカー(Upgrade)
(その他オーディオ機器 > TEAC > AP-505-S [シルバー])
2020/10/13 13:48:43(最終返信:2021/01/09 23:16:10)
[23723342]
...5インチ2Wayよりは若干能率は高めですが、ブックシェルフでも音量的に不足がないことはお手持ちのスピーカで確認できると思います。 さて、ブックシェルフとトールボーイについてですが、B&Wの700シリーズ(702S2...
[23886951] PC アップグレードしたら、音が良くなりました!
(その他オーディオ機器)
2021/01/03 18:20:02(最終返信:2021/01/04 04:06:57)
[23886951]
...以前のPCをお持ちなら同じ作業をする際のCPU使用率を確認してみるといいでしょう。 使用率はWin10であれば、Ctrl+Alt+DELキーの同時押しでタスクマネージャが選択出来ます。そこにCPU使用率が見えますからそこで確認してください。...
[23734954] C-3850の単なる後継機ではない、リファレンス機以上のC-3900
(その他オーディオ機器 > Accuphase > C-3850)
2020/10/18 23:14:06(最終返信:2021/01/01 21:17:54)
[23734954]
...揮します」と記述しています。 >のらぽんさん >ちちさすさん こんばんわ! 自分もホームページで確認しましたが、音質、画質共に改善されて、驚異的な効果を発揮すると書いてありましたね! 音質はともかくとして...
[23811229] レコード再生時の高音歪みの改善策について
(その他オーディオ機器)
2020/11/25 23:02:25(最終返信:2020/12/18 21:29:12)
[23811229]
...らず、トレース状況を目視で確認します。レコード再生中にヘッドシェルの真上から針を見て、スタイラスが音溝を正しくトレースしていることを確認します。スタイラスが音溝と...しれません。 上記のことは、すでにスレ主さんは確認されているとのことですが、自分の思い込みを捨てて、いま一度確認作業をしてみてください。私も初めてアナログプレー...ーハングゲージを付け根〜針先52mmになるよう調整し、ヘッドシェルのネジを締めているのを確認、レコードに針を下ろした際に水平になるよう調整も変化が感じられず… 基本的な調整が甘い...
(その他オーディオ機器 > TEAC > SD-500HR)
2020/11/22 15:10:09(最終返信:2020/12/06 08:48:58)
[23803761]
...現象ですが、発生の仕方等が若干異なりますが 同じ現象と思われる症状を確認し、これから詳細の確認および原因の 特定等を行うことになるものと思われます。 との連絡が...下記の不具合が出ました。ソフトウェアのバグと思うが、同様の不具合があるのか どなたか確認してください。 CDからデジタルで録音(同軸経由)で、 ・シンク録音 ON レベルはデ...レートを変えたが、すべてT002が 無録音となった。 この現象が再現するのか、どなたか確認してください。 よろしくお願いします。 この機種が発売された当初から使用しておりま...
(その他オーディオ機器 > ヤマハ > AVENTAGE CX-A5200(B) [ブラック])
2020/12/03 17:00:26(最終返信:2020/12/04 21:06:24)
[23827059]
...よろしくお願いします。 >blackbird1212さん 本当にありがとうございます。スピーカーまで詳細に調べて確認頂き感謝しています。 LS80はセンターです。 最初はここまでのSPの本数では無かったのですがせっかく出力できるということで...
(その他オーディオ機器)
2012/03/25 18:29:00(最終返信:2020/11/30 03:35:33)
[14345286]
...た覚えも無い。 ひょっとしてオーバーハング調整なんてしなかったのかと、不安になり取説を確認しましたらパイオニアもヤマハもヘッドシェルのコネクター部を基準として針先の位置を決められ...はメジャーで計ったので ちょっとアバウトかもしれません・・・ 説明書に距離が載ってないか確認しましたが、掲載されていませんでした。 もうちょっと精密に計測できる方法を考えてみます...事で選んで見ました。 あと、MK3Dと同じダイヤル設定方式のパイオニアPL-380でも確認してみましたが、確かに3設定では、るくるさんの動画の様に結構早く戻りましたが、気持ちるく...
(その他オーディオ機器 > ヤマハ > AVENTAGE MX-A5200(B) [ブラック])
2020/09/24 18:20:17(最終返信:2020/10/13 23:20:21)
[23684567]
...なら購入する際に、店頭で確認すべきことだと思います。 色々な事情で店頭に行けませんでした。 >ご購入されるケーブルと差し替えて変化を確認されると良いかと。 >あ...あと付属品クラスのRCAケーブルはお持ちですか? ご購入されるケーブルと差し替えて変化を確認されると良いかと。 あと先入観をなくすため、どなたかに差し替えをお手伝いしてもらえるなら...に、様子をみたいと思っています。 結果はどうあれ、過程を楽しんでみます。今、今の音質を確認すべく、音楽を聴きまくっています。 setting 終了です。家族総出でやりました。Ya...
(その他オーディオ機器 > ヤマハ > AVENTAGE CX-A5200(B) [ブラック])
2020/09/20 10:57:17(最終返信:2020/09/23 07:35:38)
[23674870]
...こういう結論(パワーアンプ追加&AVプリアンプ追加予定)に至りました。 ピュアオーディオ環境構築は無しです。 パワーアンプの効果を確認せずに(すっ飛ばして)、AVプリアンプ追加というのは、 オーディオ道修行の道から外れていますね。...
[18510941] ついに到達96(KURO)沼!! Ver.96
(その他オーディオ機器)
2015/02/23 21:14:42(最終返信:2020/09/15 12:24:01)
[18510941]
...ろですね。 CDは最近すっかり買っていません。むしろ古いCDを発掘してはamazonで中古価格を確認して(笑) 妙なCD手を出していたから、たまにとんでもない値段ついてて笑いますね。売る気はないですが...
(その他オーディオ機器 > マランツ > AV8805)
2020/09/05 22:02:37(最終返信:2020/09/08 21:19:00)
[23644248]
...【ショップ名】 アバック名古屋 【価格】 388000円 【確認日時】 9月5日 【その他・コメント】 以前マランツAV8801を使用。 その後アトモス、dtsX対応の為パイオニアへ。 しかしプリメインのプリアウト音質が頂けず...
[23620034] Marantz SA-12SE, PM-12SE
(その他オーディオ機器)
2020/08/24 19:28:10(最終返信:2020/09/03 17:52:49)
[23620034]
...SA-12 SE, PM-12 SE は米国には上陸していないぞというようなコメントがあったので、確認のために Marantz USA Website を眺めました。 https://forums.stevehoffman...
[16473905] リッピングよりCDが音が良いのは何故?
(その他オーディオ機器)
2013/08/15 23:59:26(最終返信:2020/08/04 12:41:42)
[16473905]
...手元のスマホやタブレット端末でネットサーフィンや読書、メールなどの作業しながら部屋のどこに居ても楽曲を選曲できたり曲情報を確認できたりしながらも、お気に入りのスピーカーで聴ける遊びゴコロあるオーディオです。 今までとは比べてください...楽曲変えたいと思ったら今の作業をストップしてCD棚から探して見つけたらCDを交換して楽曲のトラック番号を確認入力そしてやっと再生。 その儀式(?)も嫌いじゃないですけど(笑)今までとは違った聴き方できる点はスバらしい分野だと思います...
[23475787] 単相3線200Vとダウントランスの危険性について
(その他オーディオ機器)
2020/06/17 23:38:25(最終返信:2020/06/21 23:45:13)
[23475787]
...センターグランドピンがトランスの2次側のピンならば、そこにアースに落とすということです。 まあ特殊な世界な様なので、自己責任でテスターで安全を確認しながら、機器接続してみたらどうでしょうか >スピコンさん 書かれていることは間違いですね。 プロ...どう解釈したか。という感じがしております。 >まあ特殊な世界な様なので、自己責任でテスターで安全を確認しながら、機器接続してみたらどうでしょうか そもそもテックの方の回答文に書かれているような事象があるのなら...
[23478418] 300Bノイズ改善かも!!! ダメもとです。
(その他オーディオ機器)
2020/06/19 11:27:04(最終返信:2020/06/21 18:22:30)
[23478418]
...この過剰な電圧がノイズの原因です多分。 このアンプはかなり改善されました、効果がでるまで10分ぐらいでした。 耐久性はまだ確認中です。 訂正 >エナメル線を0.7mぐらい エナメル線の長は0.83mでした 各自で調整してください...
[23456118] DCD-1500REとDCD-1650RE
(その他オーディオ機器)
2020/06/08 19:05:03(最終返信:2020/06/09 18:29:40)
[23456118]
...中古であれば尚更上級機の方が良いように思います。 いずれにしても、購入時にはトレイの開閉をしてみて、ガタが来ていないかを確認されることをお奨めします。 ありがとうございました。...
(その他オーディオ機器)
2020/05/20 17:23:34(最終返信:2020/06/06 16:19:38)
[23416127]
...com/?pid=111109878 返信有難うございます。 私の環境では,そういったプチノイズは確認されていませんが, 一定の効果はあるということですね。 オーディオ用のUSBアクセサリー自体, そもそも全く効果のないのではないかと半信半疑でしたので・・...設定はなんのことかわかりませんでした,すみません。 iTunesはASIOは使えないのですか。 ASIOのコントロールパネルは確認されて居りますか。 ノイズ低減が期待できそうですね, 先日注文しましたので,試すのが楽しみです。 ...
(その他オーディオ機器)
2020/04/29 12:21:57(最終返信:2020/05/11 19:55:35)
[23368119]
...08にアップデートすれば直りましたよ。 アップサンプリングを768khzにしたときのノイズも解消されました。 ファームウェアの確認をしてみましょう。 Macでは出来ませんが、Windowsから出来ます。 >まるぼうずさん お返事ありがとうございます...お返事ありがとうございます。すっかり諦めていました(^_^;) 実は入れ違いで手放しまして、ファームウェアもMACなので確認していませんでした。。 mora qualitasメインで使用する予定でしたので、 早々に諦めてしまいました...
(その他オーディオ機器 > TRIODE > TRX-P88S)
2020/04/03 12:54:35(最終返信:2020/04/13 15:25:50)
[23319204]
...ルターボさん ありがとうございます。 まだ抜いては、確認していません。 後ほど、電源を落として冷めてから確認してみます。 >一休みさん ありがとうございます。 ...ことが原因として考えられます。 それを発生してる機器が宅内なら一つ一つプラグを抜くことで確認で出来ますが、宅外では手の施しようがありません。 仕方なくアンプの電源へブリッジしたダイ...。 いろいろと参考にさせて頂きました。 結構、難しいものなのですね。 家中の電気製品を確認しました。 と言っても、電源オンオフかプラグを抜くかですが。 変化ありません。 真ん中...