(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD301DL-W [ホワイト])
2013/03/20 19:13:21(最終返信:2013/04/10 00:33:59)
[15916371]
...さらにコストダウン出来そうですね(^^; FAX機の取説を読めば、 子機2台目として使えるかは、確認できるかも。...
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD301DL-W [ホワイト])
2013/01/30 17:51:54(最終返信:2013/04/07 22:47:19)
[15692647]
...KX-PW506DLの掲示板はこちらにあります。 http://bbs.kakaku.com/bbs/20803010995/#tab 確認してもらいたいのですが、バッテリーを抜いた状態で充電台に載せて、使用できるかどうか試してみて下さい...
[15903467] サンヨーの親機コードレスの後継でしょうか?
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD551DL-S [シルバー])
2013/03/17 17:01:03(最終返信:2013/03/18 09:19:06)
[15903467]
...さん おはようございます。 ご丁寧にご返信ありがとうございます。 確かにパソコンにSDを移動して確認するって手間だから貯めっぱなしにしてしまって肝心のファックスを見逃してしまいそうです。 やっぱり601にすることにします...
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD301DL-W [ホワイト])
2013/01/31 21:10:11(最終返信:2013/03/05 22:25:55)
[15698050]
...まあいいかなとKX-PD301DL-Wを店員に注文し、レジでバーコードを読むと、8,800円の表示。「あれっ?機種間違えた?」しかし確認しても合っているので、店員が「価格下がっていますね」とのこと。 ポイントが10%なので実質7000円台で買えたことになるので...
(FAX > シャープ > fappy UX-900CL [ホワイト系])
2013/01/17 19:54:07(最終返信:2013/02/24 10:23:16)
[15632603]
...この5秒の無音状態で電話が切れたのかと混乱しそうな気がします。パナソニックはそのようなことはないようです(説明書での確認)。また、現在使っているFAXも無音状態はありません。 実際に使っている方にお聞きしたいのですが、この点について使いにくいという事はないでしょうか...
(FAX > ブラザー > Commuche FAX-330DL)
2010/05/10 14:55:50(最終返信:2013/02/14 08:24:16)
[11343325]
...保管しやすいように購入店の保証書等も一緒にとめていたのですが、帰ってくるとばらばらにされいました。 確認に必要だったのかもしれませんが、せめて元の状態にもどしてかえしてもいいのではないでしょうか?使用者・所有者は購入した私たちなのに...
(FAX)
2013/01/25 16:24:58(最終返信:2013/01/30 20:06:27)
[15668771]
...今はエプソンの使ってますがインクカートリッジ高いですね。純正使ってるからといのもありますが。 ただ受信したものはすべてPCに送り、PCで確認すればそうでもないんですけど。必要なものだけ印刷って感じで。...
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD601DW-W [ホワイト])
2012/10/19 23:11:19(最終返信:2013/01/29 22:12:49)
[15226832]
...本日こちらの機種に変えました。 店の人がSDのデーターはホームページ見れば移動方法のっていますとうたっていたので、 深い確認はしませんでしたが、実際の方法が分かりません。 DAT fileになってしまいpanaのソフトでは読み込まないようですが...
(FAX > シャープ > fappy UX-900CW [ホワイト系])
2013/01/23 09:01:47(最終返信:2013/01/28 11:24:45)
[15658558]
...キータッチ音の事でしたら、取説を見る限り、出来るようです。 親機 P、140 / 子機 P、100 その他も下記にてご確認ください。 http://www.sharp.co.jp/support/fax/station/doc/ux900_mn...
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD702DL)
2013/01/13 17:24:52(最終返信:2013/01/14 20:46:37)
[15612899]
...安心してこの商品を購入できます。 ありがとうございました。 eo光電話で本機を使ってます。 私が確認できている、使えない機能は ・『簡易停電通話』 使えないからと言って本体のバッテリーを外しておくと...
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD601DL-W [ホワイト])
2013/01/11 20:17:39(最終返信:2013/01/12 23:33:56)
[15603733]
...他の電話にて問題無しということころも考慮しますと、本機側も機会があれば見ておいた方がいいかもしれません。 現地での確認が必要という意味では、状況によりフィールドサービスを行っている近隣のパナソニックテクニカルサービスに相談してみるのも手かもしれません...
(FAX > シャープ > fappy UX-900CL [ホワイト系])
2012/12/31 22:47:49(最終返信:2013/01/08 16:10:53)
[15553724]
...コントロール基盤のICの電源ピンに電解コンデンサ(100μF)を半田付けしました。修理後 2-3回、動作確認しましたが、正常に動作します。 省エネモードから子機で立ち上げた時に回路電源ラインにノイズが出て誤動作していたのかなあ...
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD702DL)
2012/12/10 21:37:44(最終返信:2012/12/15 13:39:49)
[15461341]
...totottototottoさん メモリなど私も意識しつつ投稿する様にはしていますが、根本的には閲覧者がスレッドのタイトルを確認する様に意識付けするとか、サイト側でわかり易くするとかしかありませんね。 別々にされると分散し過ぎて有益では無い面がありますから...
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD701DW-S [シルバー])
2012/11/25 23:46:04(最終返信:2012/11/27 14:28:15)
[15392288]
...他のメーカーを使っていた人が「普通はxx機能があるのにxx機能がない!!」と不満をクチコミに書いてあるので細かい機能は確認したほうがよいと思います。 取扱説明書は、こちら↓ http://dl-ctlg.panasonic...
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW821DL-K [ブラック])
2011/10/02 17:52:30(最終返信:2012/11/25 14:26:52)
[13574481]
...ていれば,買わなかったのに・・・。仕方なく,メロディよびだしにして,ディスプレイで名前を確認することにします。 これはカタログに書いてあるのでしょうか。とってもショックです・・・... スレ主さん お気の毒です。 カタログではそこまで歌っていません。 価格.comで確認されていたら、情報は伝わったのではないかと。 他のメーカーでも希望の機能はないと思います...開発お願いします<(_ _)> ろじはちさん 取り説132Pにちゃんと記載しております。 むしろこの方が着信確認には良いように思いますが。...
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD601DL-W [ホワイト])
2012/10/16 21:11:00(最終返信:2012/10/19 19:33:21)
[15213091]
...表示文字が大きすぎて設定時の表示情報が極端に少なく難儀しました。 情報量は表示文字の大きさを変えれば変わるのかもしれませんが。(未確認) 実家にはネット接続環境&PCが無いので PC ツール使えず。 旧来からの分かりにくい操作体系で...
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD301DL-W [ホワイト])
2012/09/25 23:46:46(最終返信:2012/10/12 06:43:05)
[15121307]
...パナ機を使用しています。 子機の予備出し音は設定出来ます。 最大値にすると私は五月蠅いですね。 販売店で確認することも出来ます。 ご参考にして下さい。 早速のご回答ありがとうございます。 安心しました。 お手持ちのFAX機器が不調の方に...
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW621DL)
2012/09/20 11:53:35(最終返信:2012/09/22 21:00:14)
[15093552]
...他から来たファックスはECMモードになっており調べてみると「データが相手に正しく送ら れたかどうかをチェックし、誤りがないことを確認しながら通信し、エラーなどでデータが正 しく送られていない場合は、そのデータを再送信する方式」 ...
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD601DL-W [ホワイト])
2012/09/09 18:27:30(最終返信:2012/09/10 11:55:04)
[15042885]
...>「ただいま近くにおりません」)でしたが、買い換えたうちのには付いていない様ですので、取扱説明書やサポートセンターで個別に確認した方がいいと思います。...