(ネットワークオーディオプレーヤー > iFi audio > ZEN Stream)
2023/01/28 08:54:02(最終返信:2023/02/16 12:51:09)
[25116239]
...この条件に合うコントロールアプリをご紹介いただければ幸いです。 cantakeさん感謝です。 解決しました。 NASからLINN Kazooで様々の動作確認をしたところ、同様のエラー、遅延など全く発生しません。 ifiStreamer固有の問題ようです。...
(ネットワークオーディオプレーヤー > パイオニア > N-70AE)
2023/01/01 01:27:14(最終返信:2023/01/02 21:42:25)
[25077408]
...そもそもですが、 N-70AE本体のネットワーク設定情報はどうなっているのですか? セットアップから確認できると思うのですが。 DHCPはONになっているのかとか、 アドレスはどのように表示されているのかとかですが...再認識するはずなので、そのときルーターにつながっていなければ、 接続が確立しないはずです。 そのような確認はいかがでしょうか? また、無線、有線の両方で試しているのでしょうか? みなさんありがとうございました...
[24899275] 現役最強のAmazon music プレイヤーかも。WiiM mini
(ネットワークオーディオプレーヤー)
2022/08/29 21:20:48(最終返信:2022/12/25 08:04:41)
[24899275]
...。 確認したら、押したつもりはなかったのですが、色が変わってました。 設定解除して、解決できました。 といっても、 正確には、寝室の2号機なので、まだ音での確認はし...限を確認してみてください。位置情報・付近のデバイス権限はオンに。 続いてWiiM の電源を入れ、WiiM homeアプリを起動してwiimに接続できるか確認して...なくUHDで再生されてます。当方DACでレート確認済み、米国で1年前から販売しており海外掲示板でも問題ないことは確認されてます。 Alexa cast はエコー...
[25043892] PC用音楽再生ソフトで本機の操作はできますか?
(ネットワークオーディオプレーヤー > ヤマハ > NP-S2000(S) [シルバー])
2022/12/08 09:01:00(最終返信:2022/12/08 22:29:55)
[25043892]
...やはり無理そうですか・・・ 普通に考えると、そうなるかと思います。 リンク張っていただいた部分は今夜にでも確認させていただきます。 取り急ぎお礼まで。 ブラウザでこの機器にアクセスしても何も表示されないのでしょうか...
[24952512] amazon music HD で、44.1khzでしか出力されない
(ネットワークオーディオプレーヤー > iFi audio > Pro iDSD Signature)
2022/10/05 16:20:24(最終返信:2022/11/20 18:15:13)
[24952512]
...HDをipheoneのVitOSLiteアプリで再生すると、サンプリングレートが44.1khzに固定されてしまいます。96khzの音源があることを確認済みの曲で、です。 なにか設定の問題でしょうか、それとも仕様でしょうか。 マニュアルに、XLR -...
[24642226] SSDに換装したがま、ともにコピー出来ない、何故?
(ネットワークオーディオプレーヤー > SONY > HAP-Z1ES)
2022/03/10 15:58:55(最終返信:2022/11/07 00:59:40)
[24642226]
...起動プロセスを表示しないですが、 一般的な起動プロセスでは、 電源ON→BIOS起動→メーカーロゴ表示→接続デバイスの確認→OSの起動 こういう順番になるので、HDDやSSDの起動時間を、 メーカーロゴの表示時間で比較することは出来ません...
(ネットワークオーディオプレーヤー > Thunder Data > Silent Angel M1T-4GB)
2022/10/23 15:43:48(最終返信:2022/10/24 23:24:47)
[24977349]
...だめなんですか? >オルフェーブルターボさん >MiEVさん ありがとうございます。メールで聞いて確認とりました。強力に張り付けてるとの事です。 とりあえず簡単にははずせる構造では無いみたいですので、空いてる場所にインシュレーター入れてみました...
[24896272] WiiM mini でAmazon music のUHDをデジタル出力
(ネットワークオーディオプレーヤー)
2022/08/27 21:52:11(最終返信:2022/10/15 17:23:30)
[24896272]
...朝注文し、夕方届いてすぐに設定したところ、何の障害もなくあっさり動作しました。ざっくりの確認ですが、Amazon music では以下のUltra UHD再生が可能です。 ・エコ... 接続はWiiM mini→光デジタル出力→DAC→AVアンプにて、DACのレート表示も確認済み。 ギャップレス再生ではありませんが、ヤマハのミュージックキャストより曲間隔は多少...オンに 確か、ここの設定やSPDIFの出力設定は変更不要だったと思いますが、念のため確認しておいてください。 >ビビンヌさん こんにちは。 最後の設定は大切ですね。私では気付...
(ネットワークオーディオプレーヤー > Thunder Data > Silent Angel B1T)
2022/09/27 14:13:35(最終返信:2022/10/09 14:55:37)
[24941911]
...わたしもこのB1Tを購入したのですが、 なんとAmazonMusicアンリミテッドは44.1kしか再生できないのです。 DACで確認するとどの曲をかけても44.1kなので不思議に思い 輸入元の完実電気に問い合わせをしたところ、この機種は44...
(ネットワークオーディオプレーヤー > Thunder Data > Silent Angel B1T)
2022/10/06 13:47:04(最終返信:2022/10/07 15:13:01)
[24953557]
...で確認) A 音質はサンプリングレート44.1khzであるが音圧低くぼんやり遠くで鳴っている感じでCD音質にほど遠い。 同曲を手持ちCD及びPC接続で確認。...実は「コンビニ決済は会社に実際の入金まで時間がかかる。入金確認後に返金処理します。」と。 だったら入金確認前の商品発送はなんで?と論理が破綻している理由で返金をあと...で聴くためだけ” でしたが 後味悪い結果になりました。 届いて直ぐ(9/26日)に動作確認したところ以下の不具合があり輸入販売元サポートに連絡。 ※試聴はamazon musi...
[24952271] amazon music HD で、44.1khzでしか出力されない
(ネットワークオーディオプレーヤー > Thunder Data > Silent Angel B1T)
2022/10/05 12:01:43(最終返信:2022/10/06 14:56:53)
[24952271]
...本機をAES/EBUでDACに繋いでいるのですが、なにを再生しても44.1khzの入力にしかなりません。(DACの表示で確認できます)96khzの音源があることを確認ずみの曲です。 なにか設定があるのでしょうか、それとも、もしかして、仕様ですか...
(ネットワークオーディオプレーヤー > iFi audio > Pro iDSD Signature)
2022/08/11 03:25:16(最終返信:2022/10/05 15:24:28)
[24872578]
...んでした。 6.3mmのヘッドホンではK702やHD599はノイズを確認、 HD650では確認できませんでした。 メーカーにも直接問い合わせているものの、ちょう...イン設定を大きくすることで、上記ノイズの増減が確認できました。 こちらのノイズに関しては4.4mmバランス端子でも確認できました。 しかし、私の申告している症状のノ...ありましたらご報告させていただこうと思います。 メーカー点検の結果、症状の確認し内部確認したものの原因不明とのことで、初期不良判断として本体交換となりました。 新...
(ネットワークオーディオプレーヤー > SONY > HAP-Z1ES)
2022/09/19 01:03:58(最終返信:2022/10/01 22:03:00)
[24929634]
...お断りしてある通り内容には無責任な部分があります。 これが免罪符のつもりなんでしょうかね。 せめて、HAPーZ1ESとはどういうものかを確認してから書き込むべきではないですか? 一般的にはデータを読み取るときにエラー訂正機能でデータが補完...
[24903768] 電源を入れる/切る順について(USB to I2S DDCを使用する場合)
(ネットワークオーディオプレーヤー > iFi audio > ZEN Stream)
2022/09/01 22:23:23(最終返信:2022/09/13 16:09:45)
[24903768]
...返信おくれてすいません 私の環境でもzenstream→dacの順番に電源付けても普通に認識しています。ですが一応確認のつもりで代理店に問い合わせてみたらDAC→zen streamを推奨するとのことでした。理由については言及はされませんでした...
[24833356] Airplayについて教えてください。
(ネットワークオーディオプレーヤー)
2022/07/13 19:41:14(最終返信:2022/09/06 22:31:01)
[24833356]
...私はそのまま使えています。スマホ・NP-S303・PCがそれぞれ同一のホームネットワークに接続出来ているのかを再度確認してみては? >コピスタスフグさん こんにちは。 お返事ありがとうございます。 ホームシェアリングについてくわしくないのですが...
(ネットワークオーディオプレーヤー > Bluesound > NODE [ブラック])
2022/08/26 00:38:18(最終返信:2022/09/06 01:45:39)
[24893651]
...本題のNODEをつなぐ事は出来ていませんが音声は出るようになりました。 syukeさん、こんにちは。 一応設定についての確認ですが、 HDMI連動機能→使用する リモコン動作モード→接続機器優先 連動機器→テレビ入力切換→連動する...今まで一世代前のを使っていたのですが新しい規格の方が明らかに映像も滑らかになりました。 そこだけは発見でした。 念の為確認ですが、BluOSで手動または自動検知でHDMI ARCまたは光デジタル入力に切り替えているが、NODEから音声が出力されないという事ですかね...
(ネットワークオーディオプレーヤー > Bluesound > NODE [ブラック])
2022/08/19 13:57:49(最終返信:2022/08/21 18:03:48)
[24884390]
...ることができます。これはボリュームを極端に上げてわざと微小信号のみを再生すれば耳で容易に確認できますから、爆音で聴く人にとってはAirplay(16bit)より高音質であるという見... HD に対応していますが。 いま Node 2i と iPad Pro をつないで再確認しましたが、16bit では伝送不能な -100dB の微小信号が確かに伝送されています...その通りになっていて、間違いありません(つまりDレンジが実際100dB以上楽にあることを確認しています)。 「-100dB が聴こえる」件も、空耳ではない大きさですし、Node ...
(ネットワークオーディオプレーヤー > iFi audio > ZEN Stream)
2022/08/02 20:59:10(最終返信:2022/08/03 06:32:27)
[24860613]
...私はUSBケーブルにmilky beamz outを使っていたのですが、代替のケーブル持ってないので断線の確認が出来ないなぁ…と思っていました。 しかし、ふと「zen dac signature v2にオマケのUSBケーブルがあったような...
(ネットワークオーディオプレーヤー > TEAC > NT-505-X/B [ブラック])
2022/07/27 17:56:04(最終返信:2022/07/29 22:35:33)
[24851883]
...NT-505はどうか? DACチップの影響か? 知りたくなりましたので、もう少し整理してメーカーに確認しようと思います。 貴重な情報どうもありがとうございました。 >はぁぁぁ〜さん こんにちは。...定額制音楽配信サービスをメインでお考えの際は、 AmazonHDに対応していませんので、TIDALに好みの曲があるかご確認されると良いかと思います! white0001 様 いろいろ貴重な情報ありがとうございました。 ...
(ネットワークオーディオプレーヤー > Thunder Data > Silent Angel M1T-8GB)
2021/12/13 13:00:20(最終返信:2022/07/24 06:52:04)
[24491996]
...デジタル出力全部かUSB出力の二択という意味です。 i2sと同軸は同時出力されています。AESは環境がないので未確認です。 以下、簡単ですがAmazon Music HDに関する音質について ※あくまでも個人の感...の方が便利ですね。 悩ましいところです。 音質の感想もありがとうございます。 DACへの出力周波数を確認いただける環境はございますか? ビットパーフェクトであるか気になっております。 >ドラゴンチキンさん...