(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > カメラ一発! CS-W80HD)
2016/07/19 18:27:40(最終返信:2016/10/06 02:10:37)
[20050491]
...S、モデム、ルータ、カメラ、ソフト、全て最新のものにしています。 あと、接続や、コードも確認していますし、全ての機器の再起動もしています。 >スーパカー消しゴムさん ありがとうご...かね?? >snooker147さん こんばんは。画質、サイズ、速度、全て落として動作確認してみました。 結果は・・・大丈夫でした。ただ、それでも動きが時々カクカクとなります。 ...されたのはサスガ!です。許されるのであれば高性能グラフィックボードを積んだデスクトップで確認したいですね。 RTX810を導入したとしても難しいことはあまりないですよ。通常の使い...
[20232098] 防犯カメラ(屋外、無線接続、センサー式、スマホ連動)
(ネットワークカメラ・防犯カメラ)
2016/09/24 06:11:56(最終返信:2016/10/04 11:09:39)
[20232098]
...それほど多いとは思いませんでした。 常時録画がベストなのでしょうか?が、日中は不在で、帰宅後録画内容を日々確認するのは難しいと思います。 在宅中でも常時画像をチェックするわけにもいきません。 何かあった場合(犯罪やイタズラ...もしくはセンサーが反応したという情報だけスレ主さんに通知し、スレ主さんの方からカメラシステム側にアクセスして映像を確認するか、もしくはご帰宅された後その通知があった時間の映像だけ再生するだけでも省力化になると思います...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR20)
2016/10/03 08:54:39(最終返信:2016/10/03 09:14:20)
[20260533]
...本日、朝8時過ぎごろからまたオフライン病が発生しており、映像が確認できない状態になっています。。 他の皆さまは、問題なく映像が確認できていますでしょうか? 前回は、プラネックス側のクラウドサーバーのトラブルでしたが...>@hiroroさん 3拠点7台のスマカメすべて、映像を正常に見れることを、本日8時50分ごろに確認しました。 情報ありがとうございます! こちらはまだ映像見れない状態です。 再度、再起動を試してみたいと思います...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR20)
2016/03/31 18:26:37(最終返信:2016/10/03 09:04:37)
[19746229]
...時過ぎごろからまた同じ症状が発生していて、映像が確認できない状態になっています。。 他の皆さまは、問題なく映像が確認できていますでしょうか? >@hiroroさん ...のスマカメすべて、映像を正常に見れています。 ↑本日8時50分ごろに確認しました。 いま確認しましたが私も正常に動作していますよ。 別の問題がありそうですね。 w...た。 が、結果は同じでした。不思議なのは、QRカメラと同じネットワーク内でのwifiから確認だと、カメラ撮影が見れるのに、 外部から別のポケットwifiだと映像が見れなくなってしま...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > KEIAN > C7823WIP)
2016/04/14 11:31:10(最終返信:2016/09/27 00:29:43)
[19787093]
...所有していますが、訳あって使うのがちょっと怖いためにお蔵入りさせているので実機を使っての確認は控えていますが、参考になるかもしれないのでコメントだけ。 >一度wifiの接続を解除...ドしてたのでカメラの電源を入れたが、当然つながら無い。 PCからUTPで接続すればと思い確認していたら、突然繋がった? それもスマホのWiFiおよびPCでもカメラの画面が出てきた〜...当たらないのでDHCP機能でアドレスを取得して接続してる模様。 スマホのWiFiを切って確認すると難な映像が出てくる? TCP/IPのポート設定等もしてないのにどの様な仕組みだろう...
[20239347] CS-QR220だけ繋がりが途切れてしまいます。
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR220)
2016/09/26 11:58:26(最終返信:2016/09/26 13:43:03)
[20239347]
...220のが20よりルータから遠いのですが、問題なく動いています。 次に症状が発生したとき、ランプの状態を確認してみてください。 ・青→紫→青→紫という点滅は、ルータとの接続がNGの状態です。 ・紫点灯の場合...でもtanettyさんのおっしゃるように下記の部分はスマカメではモデル共通で大事なところですね。 次に症状が発生したとき、ランプの状態を確認してみてください。 ・青→紫→青→紫という点滅は、ルータとの接続がNGの状態です。 ・紫点灯の場合...
[20226559] スプリットケーブルで電源が付きません、教えてください
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR300)
2016/09/22 14:09:44(最終返信:2016/09/25 14:09:27)
[20226559]
...これから問い合わせるつもりです。 間違えようがないと思いますがスプリットケーブルの取り付け方が正しいかどうかは再確認お願いします。 窓の隙間を通すケーブルがいきなり、カメラに入っていると思いますが、それではなくて...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR20)
2016/09/23 19:37:48(最終返信:2016/09/24 20:41:54)
[20230762]
...ファームウェアは1.29.0.0です。 確認したところ、そのうち4台が、現状で16GB以上を使ってました。その4台について確認したところ、いずれも録画データを正常に見れます。 ・確認した端末は、Xperia Z3...誠にありがとうございます! 大変励みになります。 16GB以上使用されていても正常に録画データを見れるとのこと、 ご確認いただきましてありがとうございます。 私の使用しているmicroSDのうち、 @トランセンド製の...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > カメラ一発! CS-W50HD)
2016/09/12 12:48:28(最終返信:2016/09/19 12:50:27)
[20193886]
...、Xperiaとのことなので、WiFi AnalyzerというアプリなどでWiFi環境を確認してみるのも良いと思います。または実験目的でしばらく有線接続にしてみるのも良いと思います...は、家のなかでWiFi接続したXperia上で、Speedtestなどのアプリで、速度を確認してみるといいと思います。 調子よく使えている人も多いので、なんらかの環境要因が影響し...メラに変更しても似たような問題が出てくる可能性がありますので、追加購入するにしても環境の確認は行ったほうがいいと思います。 >スーパカー消しゴムさん ご連絡ありがとうございま...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-WMV04N)
2016/04/23 19:13:01(最終返信:2016/09/15 12:31:33)
[19813506]
...同様にiPhoneと仕事場のパソコンにもChromeリモートデスクトップをインストールしています。 iPhoneや職場から自宅のパソコンにアクセスして確認くん http://www.ugtop.com/spill.shtml で自宅のIPを調べることで...
[20184699] Apple社製TimeCapsuleとの適合性
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > IODATA > Qwatch TS-WLC2)
2016/09/09 13:47:42(最終返信:2016/09/13 22:14:46)
[20184699]
...TS-WLC2 : 手動調整のみ (もしかしたら自動調整もありかも、必要ようでしたら実機が見つかりしだい確認します) 3つ目の回線コストですが、上記のカメラの画質調整が画像サイズを調整して小さめに設定することで機種による差はほぼないと考えていいと思います...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR20)
2016/09/12 10:56:16(最終返信:2016/09/13 12:34:55)
[20193614]
...アプリからカメラが見つかりません。 こちらのログにのっていたブラウザからIPアドレス直での接続は確認できました。 インターネットに接続されていない環境では、アプリからは見つからないということでしょうか...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > KEIAN > C7823WIP)
2016/09/08 10:15:46(最終返信:2016/09/11 17:29:25)
[20181212]
...c位 となりました。 結論として 3Gでは 相手の異常の有無の確認くらいで細かい動作確認まではNG。 200Kの速度制限の場合は使い物にならない。 モバ... さっそく手持ちのモバイルルーター(数年お蔵入りだった 日本通信 MF-30 )の 接続確認が出来ている 格安SIMの DMM-mobile にSIMの注文をしました。 使用予定...Plus のテザリングで繋がりましたので モバイルルーターでも行けると思います。 接続確認が出来ましたら また書き込みします。 C7823WIP + BM MF-30 + DM...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR220)
2016/09/08 14:17:47(最終返信:2016/09/10 23:07:01)
[20181802]
...過去の体験からしてあまり良いものではない(むしろひどい・・・)のですが、TS-WRLPの夜間撮影性能もよいということなので、再度、こちらの仕様等を確認して再検討したいと思います 玩具レベルといわれればそうなんでしょうが、やはり数百円のものでもないので捨てるのは惜しく...操作性の観点でスマホではなくPCでの動画チェックをしたいと考えています(可能であればDDNSやVPNを使った外部からの動画確認が望ましいですが、同じサブネット内のPCからでも問題ありません) 録画メインかつDDNSとか、VPNとかネットワークまわりの知識がおありで...
[20163144] ベースステーションの SSID をステルスにしたい
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > Arlo > Arlo VMS3230-100JPS)
2016/09/02 00:06:30(最終返信:2016/09/08 12:37:48)
[20163144]
...または上位のルーターからアサインされているIPアドレスを確認して、それにブラウザーでアクセスしたがダメだったという感じでしょうか? >スーパカー消しゴムさん はい。そのような感じで確認しました。 上位のルータの設定で...実機を持っていたのですが、あんまり使わなくなって(電池交換費用がかさみすぎて)手放してしまったので実機ベースでの確認ができないのですが、説明書にも記載はありませんでした。英語サイトを探したら、設定メニューそのものに入れないかみたいな相談がありましたが...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > カメラ一発! CS-W50HD)
2016/08/27 12:25:01(最終返信:2016/09/02 22:43:56)
[20147858]
...言葉で表現するのが難しいときありますが、私も問題がよく理解出来ませんでした。 触りながら、たぶん理解できて、かつ同じ事象が確認できたと思いますが、確認お願いします。 1) SDカードから再生したときのみ発生する (ちなみにスマホは普通に縦にして使っている)...わかりにくい文章をお許しください。 iPhoneのバージョンを9.3.5にアップデートしたのが原因のようです。(プラネットに確認したところ想定外の事象のようで対処方法がまだ無いようです。) 状態はSDカードの再生時のみ映像の上下が切れてしまうのです...
[20149647] 「CS-QR220と比べて」 & 「CS-QR20×3台か、CS-QR220×2台か」
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR220)
2016/08/28 00:59:10(最終返信:2016/09/01 23:06:41)
[20149647]
...一番先に電動車イスがあるかどうかを見ます。それがなければ、外出したなとわかります。それを確認するにはCS-QR10で全く問題がありません。なので、ここを真っ先に見るようになりました...っとも一番最初は電話なので、電話に出なかった場合には、CS-QR10で電動車イスの有無を確認というのが実運用です。スマカメのラインナップが増えてくると用途に応じて選択できるようにな...しゴムさんは、常にお母様のことを気にかけ、こまめに電話なさり、地震のときは、カメラで安否確認なさってらっしゃいましたよね。 <<田舎で一人暮らしの母親とスマカメ>> http:/...
[20161977] 複数台使用の際マルチ画面表示は出来ますか?
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > IODATA > Qwatch TS-WLC2)
2016/09/01 17:50:17(最終返信:2016/09/01 22:56:27)
[20161977]
...現場詰所の状況確認に購入予定です。 パソコンで4画面ほどに分割して常に見ることができるようにしたいのですが、アンドロイドやアップルストアには画面分割可能な専用アプリはありましたが、Windows用のものは確認できませんでした...Windows用のものは確認できませんでした。 古いものですがLCAMView for Windowsというものがありましたが表示される画面が小さすぎて実用には耐えなさそうです。 もし外部ソフトウェア等で解決可能であればお教えいただけますと幸いです...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR220)
2016/08/19 14:48:40(最終返信:2016/08/30 00:21:58)
[20127028]
...で他の電波との干渉を確認したいですね。 Speedtest 50Mbps : 50Kbpsじゃないと思いますが、一応確認。50Mbpsならば十分すぎるほど高速だと思います。PINGが異常に遅くないかも確認するといいと思います...せんでした。 録画することがほとんどないのと録画しても、ちょっとみてああ映ってるなって確認する程度でした。 ちょっと自分でも試してみます。 CS-QR220で2つのファイルだけ...5:31 2つ目の録画の開始時刻:23:35:32 秒の下の単位は表示されないので、確認できませんが、1つ目の録画をクローズして、2つ目のファイルオープンの時間を考えるとここに...