(スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA)
2016/01/23 21:09:30(最終返信:2016/01/23 22:39:27)
[19517971]
...1本だけ(左前)で、車の横を通るとゴム臭と言うより、動物の死臭に近い?匂いがします。オイル漏れ等も確認しましたが大丈夫でした。 レモン1977さん 1本だけから異臭がするという事は、タイヤ販売店での...
(スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX SJ8 225/60R18 100Q)
2016/01/02 23:09:31(最終返信:2016/01/06 23:04:49)
[19454832]
...理解致しました。 工賃は持ち込みで、一本当たり組み込みが1.080円、バランスが540円です。再度確認しました。 >普通に持ち込み前提なら「持ち込み」「札幌」で安いところ探した方がいい。 そうなんですね...直接購入した場合と持ち込みが同じ料金のはずはないですよ。 上にかきましたように、価格は持ち込みで一本1.620円。4本で総額6.480円。再度確認しました。 >JFEさん 再度の書き込み有難う御座いました。 >古い情報をレスしまして‥...
[19399236] 旧型車のスタッドレスタイヤを安価にて購入したい
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX 205/50R16 87Q)
2015/12/13 01:09:07(最終返信:2015/12/13 23:00:42)
[19399236]
...フジ・コーポーレーションだとレガシィ ツーリングワゴン1993〜1998/BG系で検索可能です。 ホイールの詳細サイズは電話等で確認となりますが、装着可能な物が選べます。 希望サイズで安いタイヤ&ホイール4本セットだと、44000円〜有りますが...44000円〜有りますが、BSだと122800円で有りますね。 しかし通販の場合、年内装着ムリかも知れません。お店に確認しましょう。 先の方々がおっしゃる通り、中古ホイール販売店等で購入(タイヤもその店で)するのが早く入手出来ると思いますよ...
(スタッドレスタイヤ > ダンロップ > DSX-2 175/70R14 84Q)
2015/11/07 03:07:05(最終返信:2015/12/11 12:46:59)
[19294685]
...ウインターマックスとの違いなど明記されていませんが、もしかして、ウインターマックスと同じ素材ですかね。 これから購入される方は、DSX-2Kを確認した方が良さそうです。 ふつうはそんなの気にしないけどな。 けっこう安売りされてるみたいで良いですが...4本同じになってるか注意して購入するのがよさそう。 でも、通販だと、今年納品がきびしくなってるショップもあるみたいですね。 近所のお店で確認して買うのがよさそう。...
[19377369] mpv LY3P 装着可能でしょうか?
(スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX SJ8 215/70R16 100Q)
2015/12/05 09:57:05(最終返信:2015/12/05 10:45:21)
[19377369]
...取り付け出来る可能性は高いです。 ただ、念の為、ハンドルを目一杯切った時等のタイヤとインナーや足回り等のパーツとの隙間を確認しておく事をお勧め致します。 これでタイヤとインナーや足回り等のパーツのとの隙間が、余裕をみて2...余裕をみて20mm程度開いていれば215/70R16は問題無く装着出来そうです。 クリアランスの確認方法は↓も参考にしてみて下さい。 http://www.rakuten.ne.jp/gold/senmon/chain/hints/...
(スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD 5 PLUS 165/70R14 81Q)
2015/11/20 12:58:40(最終返信:2015/11/29 18:04:09)
[19334673]
...タイヤも転がっていくなと思い作業控えを見ると、空気圧が2.4でした。運転席のドアのところに貼ってある空気圧を確認すると2.2となっています。 スタッドレスタイヤは空気圧を少し高くするものなのでしょうか? やはりその車の適正な空気圧のほうがよいのでしょうか...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK DM-V1 235/60R18 107Q XL)
2015/11/23 18:54:22(最終返信:2015/11/25 12:16:24)
[19345090]
...室外にカバーも無しに置いてると固くなりますが、室内だと状態よければ5年程度たってもなんとも無いですね。 見て、触って、ニオイかいで確認です。 車が変わってる場合は、少し乗ってみて相性悪ければ交換を考えれば良いと思います。 furifuri99さん...
[19265872] 長距離走行でのスタッドレスタイヤ選定について
(スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX 01 215/60R17 96Q)
2015/10/28 00:29:29(最終返信:2015/11/24 21:46:42)
[19265872]
...皆様から頂いたご意見を参考にX-ICE XI3に決めたのですが、価格.comで出店している数店舗に製造年週を確認したところ、何れの店舗も2013〜2014年製になるとのことでしたので今回はX-ICE XI3の購入を見送ることにしました...ダンロップの銘柄に絞り込み、WINTER MAXXとWINTER MAXX SJ8の違いをメーカーに確認してみました。 以下、メーカーの回答です。 ・WINTER MAXXとWINTER MAXX SJ8の性能の違い...
(スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD 5 iG50 155/65R13 73Q)
2015/11/03 18:16:09(最終返信:2015/11/07 03:48:55)
[19284884]
...先月大手タイヤ通販会社からアルミとセットで購入。製造年週を確認したところ、 14年41週だったので比較的新しいものと交換の交渉をしましたが、「メーカーが問題ないとの事なので交換しません。どうしてもと言うのなら5プラスの新しいものと交換しますが...
[19263219] スタッドレスタイヤの購入についておしえてください
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX 175/65R15 84Q)
2015/10/27 02:34:52(最終返信:2015/10/31 21:12:39)
[19263219]
...店舗で購入しても製造年週が新しくないものである可能性もあるのでしょうか? >北に住んでいますさん 今持っている冬タイヤを確認したところ、175/65R14でした。 14インチのタイヤを購入しようと思います。 Winter Maxと書いてありました...これは何とも言えません。 ただ、実店舗販売で店頭にスタッドレスが展示してあれば↓のように現物で製造年週を確認する事は可能です http://tyre.dunlop.co.jp/tyre/products/base/size...
[19235932] 今年購入するスタッドレスタイヤの店舗ごとの価格
(スタッドレスタイヤ)
2015/10/17 21:22:31(最終返信:2015/10/25 19:30:00)
[19235932]
...納品書を作っている間、胸の名札を確認。 名前の下に「店長」と記載が・・・。 もちろん2015年製で揃えてほしいとお願いはしてあります。 展示されていたものが2015年製であることを確認してあります(2015年6月ごろ製造・・・細かい週までの記憶はありません)ので...2014年製が入ってきたときには、最悪そちらを回してもらおうとも思っています。(今日から3日前に展示開始も確認済み) オートアールズさん、今年もよろしくお願いします。m(_ _)m 帰宅の車内で考えたこと・・・「あっけなかった...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK DM-V2 225/65R17 102Q)
2015/10/12 13:50:00(最終返信:2015/10/17 00:45:54)
[19220662]
...&inchsize=17.00&keyword= アップルサンドさん カーポートマルゼンさんでも確認してみました。 http://www.maluzen.com/index.html エクストレイルから検索したのでは...
[16506865] 6シーズン目のスタッドレス 使っても大丈夫?
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK REVO1 195/65R15 91Q)
2013/08/25 19:46:37(最終返信:2015/10/11 16:31:56)
[16506865]
...3ジーンズ目は、秋田〜仙台を毎週往復。高速ではガンガン走りましたが、やはり制動が心配でしたので、後方確認して無理なブレーキングで路面とタイヤのチェックはよくしましたよ。 この春使った時、質問者の方よりもう少し山がなかつたのでですが先のテストを行い...
(スタッドレスタイヤ)
2015/03/21 10:04:54(最終返信:2015/03/22 17:40:10)
[18600217]
...又、空気圧が低ければトレッドの両端が摩耗します。 という事でタイヤの空気圧の差が無いか確認してみては如何でしょうか。 つまり、右側のタイヤの方が空気圧が低い可能性があるという事...すので、左右で異なるということはないです。たぶん。 ちなみに、先ほど、空気を抜く際にも確認しましたが、左右同じでした。 右に負担を掛けているというご指摘も、特段、思い当たらな...年点検を受けるので、ついでにディーラーさんに相談してみます。 ホイールバランスもその際確認してもらおうかなとも思ってますが、スタッドレスに履き変える今度の冬でもいいような気もしま...
(スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD 5 iG50 225/55R16 95Q)
2014/10/15 12:18:57(最終返信:2015/03/06 23:12:51)
[18054322]
...国産の方が日本の気候にマッチしており、テストする機会も多い・・・様な気がします? 実店舗にて実物を確認、見た目やフィーリングで決めてしまうのも手ですが。 ぶっつけ本番で雪山デビューは、少々キケンかなと思います...
(スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX SJ8 215/65R16 98Q)
2014/11/10 00:36:45(最終返信:2015/01/18 08:52:02)
[18150798]
...それに合った運転をするしか有りません。 私は毎年雪が降ると、近くのスーパーの駐車場でハンドリング、ブレーキの確認をします。 hirosandesさん、タイヤ選びを楽しんでください。hirosandesさんが選んだスタッドレスの感想を...
(スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD TRIPLE PLUS iG30 195/65R15 91Q)
2014/12/28 20:30:05(最終返信:2015/01/03 00:10:03)
[18314180]
...テスターで診てもらったところまだ大丈夫そうですが、年数が立つので交換を考えています。 一度診てもらい、どういう状態か確認してもらうと良いと思います。 平均で見ると2〜3年ですので超えてるようなら交換してしまったほうが後々楽だと思います...
(スタッドレスタイヤ)
2013/10/20 13:15:14(最終返信:2014/12/30 00:29:22)
[16731033]
...だって2年目から殆どすべりぱなし。安いメーカーの奴ね。 BLIZZAK MZ-02あたり使った経験から安いBSの性能確認の 意味で今回使ってみることに・・・重要なのは2年目も安心して使えるか?w 個人的には…… コスパを考えるなら………『ヨコハマ...スタッドレスの履き替えもせず 週末はレース場で昼寝ねしてますww 今年は 本当の意味で性能の確認が出来る ファイアストンの安い夏タイヤよりは しっかりしているから 安心感はあるww。 夜露で凍結した路面...
(スタッドレスタイヤ > グッドイヤー > ICE NAVI ZEA II 205/60R16 92Q)
2014/12/28 11:02:46(最終返信:2014/12/29 12:32:26)
[18312575]
...中古で購入した純正ホイールを開梱もせずに作業スペースに 引き渡してしまったので、ついてたかどうかも確認してませんでした。 トータルで想定内の金額だったので良いのですが、エアバルブに関しては カモられてしまったかもしれません...エアバルブも交換されたほうがいいと思います。 交換前のレジ受付時に言われたので、付いているか?劣化していたかどうか? は店員さんは確認できていなかったと思います。 ただ、ホイールを中古で買ったと伝えたので、中古で購入したホイールのエア...