(バイク(本体) > スズキ > バーグマン200)
2020/12/12 20:38:20(最終返信:2021/01/01 00:46:54)
[23845245]
...6万kmはすごいです、いっぱい乗られてるんですね どのLEDバルブ「形状」のと相性がダメだったのでしょうか? 配光「角度調整」まで考慮されてるバルブでダメだったのなら望み薄。適当なLEDバルブだったのなら満足いく可能性がありますね...
[23785716] XMAX用のアクセサリーで流用できる物が多いです
(バイク(本体) > ヤマハ > トリシティ300)
2020/11/13 19:09:03(最終返信:2020/12/09 07:08:43)
[23785716]
...XMAXのは前後セットなのでリアだけになりますしね。 XMAXとトリシティ300のリアサスは品番が違います。 因みにローダウンサス系はリーン角度が浅くなる場合が多いです。 リアサスはXMAX用にこだわる必要ないと思います。 極論『形が合ってれば良い』ですし...
(バイク(本体) > ヤマハ > トリシティ300)
2020/11/05 15:16:39(最終返信:2020/12/04 10:23:13)
[23769387]
...皆様の貴重なご意見を参考にスタンドがする直前の倒しこみ角度をみにつけます。 >>ゆっくりまがっても擦ります。 今朝も通勤時に右回りで擦ってしまいました。 もっとゆっくり曲がる。 ゆっくり曲がるというより 「不必要な角度まで倒さない」 という意識の方が良いかも...そんなに危険なら、人に聞くまでもなく乗り方を変えるしか無いでしょう。数回擦ったら、普通の人なら寝かしこむ角度ぐらい大方分かるはずですが。 転倒して突っ込んで来られても迷惑なので、どうしても出来なきゃ他の移動手段を考えて下さい...
(バイク(本体) > スズキ > アドレスV125)
2020/11/16 20:38:39(最終返信:2020/11/22 01:45:16)
[23792076]
...4a ありがとうございます。バイク屋に持っていき見てもらってきます。 メンテナンス用の穴とプラグの角度が微妙ですよね ソケットレンチのフレキシブルジョイントを購入してから楽に回せるようになりました 直るといいですね...
[21355678] バーグマン200L16に取り付けるロングスクリーンについて質問
(バイク(本体) > スズキ > バーグマン200)
2017/11/13 20:39:41(最終返信:2020/11/18 18:35:22)
[21355678]
...プーチはノーデーターですが12cmロングだと正面は完全スクリーン越しなので左右視界に境界線が出来るはず。 ファブリは角度が立ち過ぎで、高速では巻き込み風が強烈との噂があります。 >タムセイさん 丁寧な返信ありがとうございます...
[23778664] yzf R25とninja250 初心者にはどちらがいいか
(バイク(本体) > ヤマハ > YZF-R25)
2020/11/09 22:28:27(最終返信:2020/11/16 17:58:31)
[23778664]
...レンタルバイクで試乗してみてはどうでしょうか?(有名どころだと20歳以上が条件のようですが)。身長によってはハンドルの幅・距離・グリップの角度による乗車姿勢への影響は大きく出ますし、体重でリアサスの沈み具合(シート高)も変わりますし、走行時のリアの突き上げ具合で腰への影響も変わってくると思います...
(バイク(本体) > スズキ > アドレスV125)
2009/05/14 02:37:13(最終返信:2020/11/08 15:08:01)
[9540417]
...新興の会社が販売する製品については とにかく 後々で後悔しないように 納得いくまで その製品を 様々な角度から検証する事が大事だと思います。 はじめまして。ゾロではありませんが、動研さんのルーフ付きフォルツァに乗っている者です...
[23482580] 〜19と、2020モデルのパーツ適合情報を教えてください!
(バイク(本体) > カワサキ > Z900)
2020/06/21 11:04:56(最終返信:2020/10/21 23:34:04)
[23482580]
...>RSとはEgブロックとフレームがほぼ同じですが、フルエキなら後方のボルト位置以外は互換性あるんでは?と考えています。弁当箱〜サイレンサーの角度が明らかに違うので、スリップオンはNGと認識しています。 フルエキは政府認証でない限り同じく爆音でしょうから...
(バイク(本体) > ヤマハ > MT-07)
2018/09/03 22:35:24(最終返信:2020/10/14 17:36:45)
[22081389]
...純正のスクリーンならおそらく干渉しなかったと思いますが、購入したMRAのスクリーンでは干渉するので、結局純正ステーをぶった切って少し下に見やすい様に角度を少し変えて溶接したという結果になりました。写真A 純正重視?ですが後は、ラジエーターコアガード...
[14905019] ウエイトローラーの組合わせによる変則について。
(バイク(本体) > ホンダ > リード)
2012/08/07 01:32:36(最終返信:2020/10/06 22:23:35)
[14905019]
...ゆっくりした(とろい)直線的な加速か、最初はすばやく徐々にマイルドになる放物線的なものかの違いかな。 全体の軽量化では急角度の加速になるので、これを抑えたマイルドな加速になるのか。 V125で17g(純正)x3+13g(...
(バイク(本体) > ホンダ > モンキー125)
2020/10/03 15:59:51(最終返信:2020/10/04 00:31:44)
[23702932]
... かなり明るくなって大満足です♪ 街灯のない道路では安心感が高まります! 取付箇所にもよりますが、角度を少し下向きにしないと対向車がイラツとくるかもしれませんww 今後、同フォグランプ取り付けたいな。って方は参考までに...>真鍮チャック様 こんばんは♪ ご指摘頂きましてありがとうございます! 光軸は眩しくないように実際に走行して角度をやや下向きに調節しましたが、 なかなか明るいので市街地走行、対向車が確認出来るシーンではOFFにしております(・∀・)...
(バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2020/09/17 11:58:12(最終返信:2020/09/23 09:45:39)
[23668267]
...子マジェからの乗り換えの方がいらっしゃれば感想をお聞きしたいです。 バーハンドルなら、多少はハンドルの付け根で角度を変えて、高さを出すことはできると思いますよ。 私のjf28は、これで数センチ上げてもらいました。...
[23667673] DS250 フロントバックレストについて
(バイク(本体) > ヤマハ > ドラッグスター250)
2020/09/17 00:53:05(最終返信:2020/09/23 07:53:58)
[23667673]
...実はそのバックレストは既に購入しました。 反対に取り付けるとの事で1度試してみたいと思いますが、座席の角度的には少し前傾してしまうのではとは思います。 ドラックスター1100で廃盤のフロントバックレストパーツがあるようなのですが...
(バイク(本体) > ホンダ > ライブ ディオ)
2020/05/02 14:30:06(最終返信:2020/09/06 21:34:34)
[23375073]
...下向いてやると頭に血が昇る笑。 >カップセブンさん 初めて外す時は、かなり手こずりますよ プラハンとかで色んな角度から叩いて少し緩んだら、前後にグリグリして30分位しましたよ ただ、何度かバラスと簡単に外れるようになります...
(バイク(本体) > ヤマハ > XTZ125)
2020/08/22 03:55:53(最終返信:2020/09/04 17:44:32)
[23614167]
...ノーマルでもオフ車にしてはかなりクッションが厚く良好な方だと思いますし、ハンドルが近くシートが長いので、時々ポジションや骨盤の角度を変えてやることで、少なくともMT-09Tracerよりは痛くなりません。 と言っても長距離ではきついですよね...
(バイク(本体) > ホンダ > レブル250)
2020/07/11 14:30:22(最終返信:2020/08/22 02:02:36)
[23526533]
...新車だしハンドル交換も安心出来るドリーム店にまかせることにして そのまま車両込みで契約しました! ただ純正と比べると角度が変わるので、もしも立ちごけなどでハンドルに強い不可がかかると タンクに突き刺さったお客さんもいたとのこと...
(バイク(本体) > ホンダ > スーパーカブ 50プロ)
2020/08/10 20:55:42(最終返信:2020/08/15 10:39:45)
[23591601]
...しかしプロ仕様の新型乗り換えで、こういう不満が出るのは いただけませんね・・・ 仕様書ではキャスター角度は同じ、違うのはホイルベースで14インチの方が少し長いとなってる。 小径になれば小回りしやすいと思うのが普通だがおかしなものですね...
[23435383] スクリーンにつきまして、情報を頂きたいです。
(バイク(本体) > ホンダ > フェイズ)
2020/05/30 08:00:34(最終返信:2020/08/05 18:28:59)
[23435383]
...違和感があるそんな状態でした。 当日は物凄く天気が良くて、とりあえず装着し15時過ぎ頃の涼しくなった頃に角度調整、位置調整、試乗と考えバイクカバーを掛けて時を待ち、涼しくなったのでバイクカバーを取りましたら・・・...
(バイク(本体) > スズキ > アドレス125)
2020/08/02 21:48:22(最終返信:2020/08/03 11:17:29)
[23575412]
...表現が難しいのですがスピードメーターの60キロの目盛りの位置がちょうどセンターになる様にハンドルを右に少し傾けないと真っ直ぐ走らないくらいです。 角度で言うと3度から4度くらいでしょうか? 気にし過ぎの部分もあると思いますので、もう少しこのまま様子を見ようと思います...