[20535007] この機種でバーが開いたり開かなかったりを繰り返す方いますか?
(ETC車載器 > パナソニック > CY-DSR140D)
2017/01/03 11:40:57(最終返信:2019/09/08 01:12:40)
[20535007]
...ます。 >Rダイさん コメントありがとうございます。 推奨の角度内には入っているのですが、範囲内で角度を変えてみるか?チェックしてみます。 また結果を教えて下さい...は正常な通信ができない場合があります。ETCのアンテナは 水平から20〜50度で寝かせた角度で設置しなければなりません。フロントガラスの立ったトラックやバスと同様に ブラケットを介... すみません!返信の宛先間違えました。 >pearl_jrさんへの返信です 設置位置(角度)の変更後、滅多に高速を使わないので結果報告が遅くなりました。 正月明けに高確率で開か...
[20817768] ウェイクのフロントでも問題ないでしょうか
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET2000D)
2017/04/14 22:39:47(最終返信:2017/04/26 15:09:14)
[20817768]
...取り付けを予定しています。 ウェイクのフロントの角度はどうも58度のようです。 CY-ET2000Dは60度まで可能とありますが、このギリギリの角度でも問題ないでしょうか。 ウェイクはタントと角度が同じらしいので、 いずれかのユーザーで問題ない...可能な限り上に配置すれば心配なさそうです。 角度がギリギリだと積載量などによっては不安があったので、ある程度余裕がある方が安心です。 だいたい着けばOKで、角度は心配する必要無いと思います。 普通は適当に転がしておいても作動します...
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET925KD)
2016/08/17 07:08:40(最終返信:2016/11/10 12:11:56)
[20121247]
...べてエラーメッセージつまり料金所ではだめでも途中のところは受信しているようです 原因は角度20から50度に入らないフロントガラスに貼っていてエラーだったようです・・・メーカー談 ...した でも心配で空いている時間です ガラスから2cm離して中央のところ、平らではない、角度の貼り方うまく調べる方法ありますか? komameniさん ↓のETC車載器アンテナ取...ット(オンダッシュ用)CA-FX906Dでアンテナをダッシュボード上に固定すれば、最適な角度にアンテナを設置出来ると思います。 http://panasonic.jp/car//...
(ETC車載器 > パナソニック > CY-DSR140D)
2015/03/31 19:07:20(最終返信:2015/10/13 16:45:08)
[18634976]
...機器に入力されているのかを少し勉強をしまして 写真のような取り付け方をしました。(ブラケット自作です(笑)) 角度の調整が必要なので計算が大変でしたが 運転席からはミラーの裏側に隠れますので殆ど見えませんし 写真のように外からもあまり気になりません...
(ETC車載器)
2013/03/11 15:58:45(最終返信:2013/03/14 08:58:59)
[15878762]
... 頻繁に使っていないですが、そろそろ買い替え時でしょうか(^^;) ネットで調べると、稀に(配置の角度等で)ゲートが開かない時がある。と書いてありましたが、 そんなに頻繁に発生する訳ないですもんね。 ディーラーに持って行って...
[15422471] 全く無知!1位と2位、どっちを買えばいいのでしょう??
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET909KDZ)
2012/12/02 17:14:11(最終返信:2012/12/02 23:47:28)
[15422471]
...自分はCY-ET809Dをジェルシート(100均にあります)で固定し、使わないときは取り外してグローブボックスに入れてます。 設置時の角度調整は毎回必要ですが盗難防止に一役買ってます。 ※ジェルシートをダッシュに常時貼っとくとダッシュ...
(ETC車載器 > 古野電気 > FNK-M05)
2011/10/19 22:23:24(最終返信:2011/10/20 20:49:56)
[13650086]
...フロントの上側に取り付けるため、ダッシュボードに取り付けると、ETC受信部分の裏表が逆さまになり、受信部分の角度も変わってしまいますので・・・ 以下のHPを見ると少し問題かも知れませんね。 http://www...
(ETC車載器 > 古野電気 > J-HP101B)
2011/05/04 08:06:23(最終返信:2011/05/05 07:46:32)
[12968458]
...あるので、そのようにしました。 かなり几帳面?な取付説明書ですね・・・逆に心配です。 角度・束ね無し等々の注意事項もOKなら性能?仕様?とあきらめるか、電話では? ちなみに下記...ortID=11860556/ オレのパナのCY-ET909KDは20度から50度の取付角度だったな。 ETC車載機では珍しい「ダッシュボード設置型アンテナ」のようですね。前言撤回... 皆様 たくさんのアドバイスありがとうございました。 アンテナをもう少しガラスから離して角度をつけて、もう一度セットし直してみます。 休日1000円が来月で終わり次に首都高に入る日...
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET807D)
2008/04/29 15:33:22(最終返信:2009/11/07 14:56:37)
[7738271]
...・車載器本体の放熱のためのスペースが必要。 ・傾斜の大きいダッシュボードに取付けた場合でも、自在に本体の取付角度を適切な角度に調整できるよう 余裕を持たせてある。 との2つのアドバイスをいただきました。 じゃあ...
[9530096] 今、製品予約すると9月以降の取り付けだと・・・
(ETC車載器)
2009/05/11 23:34:22(最終返信:2009/06/02 20:25:22)
[9530096]
...日本のETCは100キロ前後までの送受信は可能なようですが、それは取り付けを”理想的な位置、角度”にした場合ですね。 位置や角度、車線をずれるなど、交信時の環境によって60キロ以下でも交信情報が欠落することもあります...
(ETC車載器)
2009/04/24 09:05:28(最終返信:2009/05/20 11:36:51)
[9439649]
...『高給取りの正社員や公務員』ではなかったりするんですよね〜。 この辺に矛盾を感じませんか〜? そういう角度から見れば、不公平感は、もっとも(否、逆に安月給の上に取られる料金までもが高い)だと思いますけど。...
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET908D)
2009/04/26 02:06:48(最終返信:2009/04/26 08:13:47)
[9448991]
...アンテナは水平軸を基準に20〜50°の角度になるようにフロントガラスに取付 なければなりません。 トラック、バスの多くはフロントガラスが垂直に近くアンテナの角度が50°よりも 大きくなる場合が多いと思います...
(ETC車載器 > パイオニア > ND-ETC5)
2009/04/15 22:56:15(最終返信:2009/04/20 13:05:12)
[9399804]
...フロントガラスの角度が水平面から55°以下と書いてありました。 普通に貼り付ければ良いものと思います。 もう一度、取り付け説明書をよく読み返してください。 80°というのは取り付け角度ではないです。 ...説明書に角度が、水平方向に対して80°以上で付けると書いてありますが、少しでも下回ってると反応しないものなんでしょうか?設置する車種は、オデッセイRB1です。 取り付けに関して詳しい方がいれば教えて頂きたいのですが・・・...
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET807D)
2009/03/16 17:47:47(最終返信:2009/03/18 21:26:31)
[9255328]
...取り付ける位置や角度について教えて頂きたいのですが? この機種は前傾させた状態で取り付けが必要なのでしょうか? 水平での取り付けでは電波の指向性の問題がでるのでしょうか? 取付角度、取付位置等については↓の取付説明書に記載されていますのでご参照下さい...吹き出し上のポケットにマジックテープでそのまま水平に 置いて使ってます。 問題もなくゲートも上がってます。 私の車の場合いは角度は関係ないみたいです、水平でも大丈夫見たいです。 一体式は楽ですよ、使わないときは配線を抜いてポケットに隠してます...
(ETC車載器 > 三菱重工 > MOBE-110)
2009/03/15 23:59:26(最終返信:2009/03/17 10:19:18)
[9252416]
...どこの一体型機種もそうですが、付属の台座をつける最大の目的は、車載機本体の前後左右上下の角度・傾斜の調整の自由度を高め、容易且つ確実にするためです。他には車のダッシュボード表面から...め、くらいでしょう。 本体にETC電波の送受信アンテナを内蔵していますから、本体の向きや角度が設計上の想定範囲からかけ離れてしまうと最悪の場合、ゲートでの電波のやり取りがうまくいか...正常に開かない可能性があります。 添付の取り付け説明書に書かれた設置条件(取り付け位置・角度・車体側との距離関係)を確認して、台座なしでもそれらをすべてクリアできる取り付け状態にで...
[9165275] 車によって取り付けられないことがあると聞きました。
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET908KD)
2009/02/27 20:03:20(最終返信:2009/03/04 22:26:59)
[9165275]
...s/ETC/ET908/antenna.html >角度が垂直に近い場合や フロントガラスの角度が水平面を基準に20〜50°である必要があるようです。 トラック等でガラスの角度に問題がある場合は別売りのアンテナ取付ブラケットを...スーパーアルテッツァさんありがとうございましたm(__)m このETCはアンテナ分離型です。 よってフロントガラス上部に取り付ける訳ですが、角度が垂直に近い場合や、ガラスの素材によっては電波が通りにくい場合があります。 今の車には詳しくないのですが...
(ETC車載器 > 三菱電機 > EP-537B)
2009/01/05 22:00:48(最終返信:2009/01/07 12:02:16)
[8890949]
...20年式のアルトに付けようと思います。フロントウィンドウの角度は45°以下でしょうか? OKでした。ETCゲートも問題なく開きます。...
(ETC車載器 > クラリオン > ETC980)
2008/11/21 17:14:49(最終返信:2008/11/27 10:13:11)
[8670947]
...て入れることになるので! >オーディオ横などに取り付けた場合も・・・ オーディオ横の場合は微妙な角度ですね! 失礼しました(^^; 俺のエリシオンも純正の場所に持ち込みで 取り付けてもらったけど逆さまでしたよ...
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET907KD)
2008/07/24 07:35:20(最終返信:2008/09/03 17:25:27)
[8120130]
...この機種を取り付けていますが、そこまでスピードを落とさなくてもゲートは開きますよ。 アンテナの取り付け角度の問題などではないでしょうか?...