(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2011/07/29 01:26:57(最終返信:2011/09/06 16:18:06)
[13307917]
...イヤな異音などなかったのでおそらくディスクはまだ無事であると思うのですが。 バッファロー、HD-HB250U2 古い機種でそろそろ買い換えようかと思っていた矢先の出来事にショックでショックで。 パソコン周辺機器や家電を含め...バッファローの担当者の対応自体は満足出来るもので、全てメーカー持ちで無償修理対応してくれることになりました。 新しい機種と交換と言われましたが、バックアップデータ復旧してもらいたので修理をお願いし引き受けてもらいました...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EARX [2TB SATA600])
2011/08/27 12:27:08(最終返信:2011/08/27 23:20:16)
[13424479]
...使用可能でしょうか?分かる方いらっしゃいましたら、教えて頂けると助かります。 メーカー:dell 機種:XPS420 OS:VISTA 以上宜しくお願いします。 使えると思います。 この製品の過去スレも参考にして下さい...
[13423122] Windows エクスペリエンス インデックス の 評価の向上
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EARX [2TB SATA600])
2011/08/27 01:20:09(最終返信:2011/08/27 13:21:11)
[13423122]
...WEIできいてくるランダム性能の向上はあまり望めませんので。 WD20EARXに変えてもそこの値はあまり変わらないでしょう。 SSD+この機種でスコアは5.9です。(OSはWindows7 64bit) まっスコアを上げても何の意味もないと思ってます...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EARX [2TB SATA600])
2011/08/15 09:25:51(最終返信:2011/08/15 12:00:17)
[13375738]
...問題ないと思います。 win7にするということは、もともと付属のソフトは使わないのかな? たしか、この機種はWindows XPですよね、 Windows 7 の各種ドライバー類はすべて収集できるんでしょうか...
[13270076] WINDOWS7のエクスペリエンススコアについて
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > 0S03191 [2TB SATA600 7200])
2011/07/19 00:55:20(最終返信:2011/07/23 18:34:38)
[13270076]
...c300)で計測したら6.9でした。 SSDでも7いかないので、HDDとしては悪くないのでは。 HDDは機種に関わらずそんなものです。 CrystalDiskMarkで他と比較してみてください。 WEIのHDDなら5...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200))
2011/07/16 12:32:21(最終返信:2011/07/16 13:41:53)
[13259798]
...それとも故障なんだろうか???? 反応が鈍いのはSATA周りが不安定なのかも。 たしかに、今時の2TB機種などと比べると格段に遅いのが分かります。 つい、半年前までデータ用に使ってましたが、今は2TBに変えてます...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EARX [2TB SATA600])
2011/07/13 04:36:52(最終返信:2011/07/16 08:21:17)
[13247955]
...ファームアップしないと全データ消失なんて事もあり得るのに、 情報の少ない内になんで初心者が手を出しちゃうのだろうか。 数百円足せば、何の心配もいらない機種が買えるのに。 電産さんの的確なアドバイスは無視して、 自分に都合のよいレスにのみお礼とかちょっと常識が欠けている...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > 0S03191 [2TB SATA600 7200])
2011/07/06 14:06:05(最終返信:2011/07/08 23:31:44)
[13221057]
...KAZU0002さん 返信ありがとうございます。 使用しているのはEPSONのEndeavor MR6900という機種でして、 チップセットはインテル H67 Expressですが、マザーがどこのかはよく分かりません...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EARX [2TB SATA600])
2011/07/04 09:46:04(最終返信:2011/07/04 09:46:04)
[13212593]
...プラッタ容量とプラッタ枚数が同じでも、転送速度が6Gにアップしてる商品とのこと。 後継機種なら、前機種の不具合も改良されているに違いないと判断。 価格も前機種と20円ほどしか違わないので、購入に至りました。 東芝レグザとの接続も実にスムーズで...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD1002FAEX (1TB SATA600 7200))
2011/06/19 10:00:59(最終返信:2011/06/25 05:18:40)
[13150373]
...この機種は1.5GB or 3.0GB転送レートの切り替えは自動でしょうか、 それともジャンパーピンなどで手動で設定タイプでしょうか? よろしくお願いします。 自動です。 こんにちは、早速有難う御座います... ハナムグリさん、こんにちは 実は1.5GB転送のHDDを探してました、マザーが古いのでHi この機種はダメでしょうか? もうないのかなぁ〜 VIA製チップマザーならまだしも 他でその辺を気にする必要は無いと思いますけど...
[13165901] 1度交換したのですが、HDDが、突然認識しなくなった・・・
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST2000DL003 [2TB SATA600 5900])
2011/06/23 01:28:37(最終返信:2011/06/23 03:30:46)
[13165901]
...使用機種:MacBook Pro (Late 2007 15.4-inch: 2.2GHz(MA895LL/A) ケース:PLANEXのPL-35STU HDD:ST2000DL003 [2TB SATA600...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD5000AAKX [500GB SATA600 7200])
2011/06/19 11:06:34(最終返信:2011/06/19 11:43:18)
[13150575]
...この機種は1.5GB or 3.0GB転送レートの切り替えは自動でしょうか、 それともジャンパーピンなどで手動で設定るタイプでしょうか? あとこのタイプで1TBはあるのでしょうか? よろしくお願いします...よろしくお願いします。 この機種は、SATA 6Gb/sの仕様です。 ちなみにWDで名前の最後がXで終わっているものは全部6Gb/sです。 遅いSATAに接続すれば自動で遅くなりますと言うか、MBの速度以上では動かな...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDS721010CLA332 (1TB SATA300 7200))
2011/06/19 09:56:38(最終返信:2011/06/19 10:35:05)
[13150362]
...この機種は1.5GB or 3.0GB転送レートの切り替えは自動でしょうか、 それともジャンパーピンなどで手動で設定るタイプでしょうか? よろしくお願いします。 こちらも自動です。 有難う御座います...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > 0S03224 [2TB SATA600])
2011/06/16 12:37:35(最終返信:2011/06/18 10:37:00)
[13138554]
...WD3200AAKSやWD6400AAKSで「ゴソゴソ」と表現されている音は気にならなかったのですが、上位機種のWD1001FALSで非アクセス時に「ゴゴゴゴ」と鳴る音にはAAM設定が効果的でした。 この0S03224も使ってますが...SATA600]を使用したいと 思います。 PS SATA600の互換性は大丈夫かちょっと心配です。 0S03224 上位機種の0S03191共にSATA300で使えてます。 速さもSATA600のベンチマークとまったく変わりませんので...
[13109847] SATA3接続のWD20EARXとSATA2接続のST2000DL001での速度について
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2011/06/09 10:26:21(最終返信:2011/06/10 23:32:49)
[13109847]
...SATA3.0対応のHDDを買っても必ずしも速度面で優位になっているわけでもありません。 あとは、各機種ごとによりますy WD20EARXは、使用されているようですので、最速が出ることもないので余計速度差が生じますね...http://kakaku.com/item/K0000256713/ WD20EARXというのはWDの"Green"の機種ですね。 回転数不定のIntelliPowerのメカにインターフェイス6Gb/sを 組み合わせてもだめでしょう...
[13042782] DVDレコーダーのHDDと交換しようと思っているのですが・・・。
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDS723020BLA642 [2TB SATA600 7200])
2011/05/23 15:54:54(最終返信:2011/06/04 18:38:15)
[13042782]
...ありがとうございます。 この質問はRD−X9の方で聞く方が良いかも知れませんね。 RD−X9は一世代前の機種ですからまだHDD換装を試みた人が 少ないのかも知れませんし happy@さんが日立のHDDを載せてみたいのであれば挑戦してみて...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > 0S03191 [2TB SATA600 7200])
2011/04/13 04:55:59(最終返信:2011/05/30 18:11:00)
[12890561]
...どうしても不安なのでここで質問させていただきます。 現在私の使ってるPCは 「ACER Aspire M5620」です。単純にこの機種にこのHDDはつくのでしょうか?そして増設可能 なのでしょうか? 外観から見るとタワー型なので増設できそうですが・・・...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > 0S03191 [2TB SATA600 7200])
2011/05/27 09:38:42(最終返信:2011/05/29 11:38:28)
[13056828]
...しかしそうとも断定は出来ず、日立の工場で現行のウェスタンデジタル製品の製造が出来ないなら、製造可能な機種が開発されるまで生産販売が継続されるだろうし、日立製品の方が比較的優れているなら日立製品が存続して現行のウェスタンデジタル製品が製造停止になるだろうし...消費者向けをWD製品と使い分ける可能性もあります。 重複製品を続けるわけにはいかないでしょう。 WDにない特徴のある機種なら型番と姿を変えて残るでしょうが。 HDDは生産過剰業界だから工場は整理統合だろうし。 日立のHDDにも低速病菌が注入されると思うとやりきれませんね...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2011/02/26 17:45:45(最終返信:2011/03/30 20:12:45)
[12710479]
...うちはレンチでチンして捨ててます。 いまのHDDはディスクと制御基板のIDと暗号化キーが一致しないと 例え同機種の部品移植でも動きませんけど、その時代のはどうでしょうね。 そういえばソフマップでHDD物理破壊サービスやってますよ...