[24867030] 外付けm2.ssd USBドライブでエラーで認識しない。製品が違う?
(SSD > CFD > PG4NZL CSSD-M2M1TPG4NZL)
2022/08/07 10:26:25(最終返信:2022/08/07 12:38:55)
[24867030]
...4”と表記されていました。 CFDのホームページを見るとファームウェアは未だ公開されていないようです。 現状本機種はM2.ssdのUSBアダプタに搭載したらアクセスできないのでしょうか。 稼働しているシステムをクローンし換装できないのは厳しいです...
[24850786] 速度が遅い上に安定しません…どなたか教えてください
(SSD > crucial > MX500 CT2000MX500SSD1)
2022/07/26 21:13:12(最終返信:2022/07/27 07:24:32)
[24850786]
...さんが書かれているように、別の機種のところに書き込むのはやめましょう。 この機種で参照に来た人に不要な誤解を与えるし、適切な回答もなかなか得られなくなります。 折角の回答も、該当機種で情報収集しに来た人の目に触れないことになります...
(SSD)
2022/06/24 03:26:55(最終返信:2022/06/28 14:37:05)
[24807924]
... 具体的な機種名を書けば、的確なアドバイスが得られます。 そうでないと、一般論しか返ってきませんね。 SSDは無事な可能性が高いので、取り外せる機種ならデータ復...後に届くので、 USB変換アダプタを使用し、データの移行を行なってみようと思います。 機種名等記入せず申し訳ございませんでした… SSDの取り出し、増設、換装等は一度やったことあ...、こちらで改めてさせていただきたいと思います。 またよろしくお願いいたします! >機種名等記入せず申し訳ございませんでした… >SSDの取り出し、増設、換装等は一度やったこと...
(SSD > WESTERN DIGITAL > WD Red SA500 NAS SATA WDS500G1R0B)
2022/06/17 20:18:50(最終返信:2022/06/17 21:14:08)
[24798225]
...揚げないかつパンさんと私が挙げた話は使えない一例です。 繰り返しになりますが、ご使用のCPU・マザーボードの型番(メーカー製PCなら機種の型番)と、マザーボードにM.2スロットが複数あるならどのスロットに挿したか、あと動作したという別のSSDの型番を記載なさってください...
[24776957] inspiron5480 では両面実装でも取り付け可能
(SSD > キオクシア > EXCERIA PLUS G2 SSD-CK500N3PG2/J)
2022/06/04 08:45:01(最終返信:2022/06/06 22:27:54)
[24776957]
...標準で入っていた2230のhynix製のSSDと比べてベンチマークだけでなく、体感でも更に早くなった感じがします。 同機種をお使いの方は、参考にしていただければと思います ベンチマークの結果をお願いします。 https://bbs...
(SSD)
2022/05/31 12:32:36(最終返信:2022/06/03 18:59:09)
[24771169]
...買ったのはS31 じゃなくP31てす。(^^; ADATAの SX8200や8100は色々と無告知仕様変更が多い機種です。 https://jisaku.com/news/2021/2/7800 特にコロナでサプライチェーン問題になってからです...
(SSD > ADATA > SWORDFISH ASWORDFISH-2T-C)
2021/12/03 16:05:45(最終返信:2022/06/02 11:28:55)
[24475489]
...不安定な人が多数いました。 似た様な様態になりました。 私もAMAZONだったので返品スムーズで助かりましたが、この機種はかなり問題アリです。 私も2個購入して使ってますが、2つとも問題が生じます。 Diskの使用率が100%で推移し...
(SSD > ADATA > XPG GAMMIX S70 BLADE AGAMMIXS70B-1T-CS)
2022/01/08 01:09:53(最終返信:2022/03/16 07:39:40)
[24532484]
...であらゆる操作が不可 ・気温が低い時のコールドブート時に多発 ・他のSSDは正常に動作するのでこの機種の問題 ・起動中にSSDを見失うとデータが破損する ・時間の経過とともに症状が悪くなる 自分の場合は...
(SSD > crucial > P2 CT1000P2SSD8JP)
2021/09/27 01:33:53(最終返信:2022/03/05 01:17:56)
[24365175]
...起動したBIOS画面を見ると どうもSSDが認識されてなさそうな状態 PCはMSI GL62 6QDという機種でPCI-E(NVME)SSDにも対応してると思いますが… 【質問内容】 設定等でなんとかなりますか...そうみたいですね。 ありがとうございます。 reddit.comの書き込みは、NVME SSDがこの機種で認識できなかった人による解決策です。 >ありりん00615さん >猫猫にゃーごさん >あずたろうさん...
(SSD > crucial > MX500 CT1000MX500SSD1/JP)
2022/02/26 16:48:34(最終返信:2022/02/28 11:28:40)
[24621937]
...てついてると考えてよろしいですよね? はい、マニュアル等を全て確認し全て揃っているのを確認して、同機種の作業動画等も確認済みです。 詳しく教えて頂いてありがとぅございます。 >あずたろうさん メモリ増設くらいしか経験したことがりませんので...
[24608983] ヒ−トシンク付き M.2 NVMe SSD
(SSD)
2022/02/19 18:23:03(最終返信:2022/02/19 22:53:33)
[24608983]
...2のヒートシンクをめくるか折角のアーマーを不使用で運用しなくてはならなくなります。 その方が不具合だと思います。 うちのM.2 2機種です。 @ マザーのヒートシンク使ったGen4 SSD Crucial P5 plus 500GB...
[24602736] VPN110/0.5&1&2TB(Gen3/ヒートシンク付)がAmazonクーポン=7%。
(SSD > Patriot Memory)
2022/02/16 09:52:24(最終返信:2022/02/16 09:52:24)
[24602736]
...2022/02/16 【その他・コメント】 VPN100(E12Sコン:8ch/公式RETIRED)の後継機種。 公式スペックでは不明だが、レビュー記事等の情報を収集したところ下記仕様な模様。 ・SM2262ENコン:8ch...
[24592157] WD Blue SN570 NVMe WDS100T3B0Cと迷っています
(SSD > crucial > P2 CT1000P2SSD8JP)
2022/02/10 22:49:49(最終返信:2022/02/11 10:08:24)
[24592157]
...>ムアディブさん >揚げないかつパンさん 皆様、アドバイスありがとうございます KS1998さんご推薦の2機種を検討したいと思います...
[23798259] CFD PG3VNF に最新Firm 「Ver.11.3」 が有った。
(SSD > CFD > PG3VNF CSSD-M2B1TPG3VNF)
2020/11/20 00:27:20(最終返信:2022/02/03 23:08:44)
[23798259]
...コントローラーのNANDフラッシュの種類を複数サポート。 ※Ver.11.3 から全てBなので、NANDフラッシュ毎に適用機種が違うのかも? と思ったらNAND種別に依らず、全て順繰り(必須)にupdate出来る様でした。m(_...
(SSD > サムスン > 870 EVO MZ-77E1T0B/IT)
2022/01/28 12:27:07(最終返信:2022/01/29 13:37:17)
[24566923]
...870 EVO 1TBは860 EVO 1TBよりも上位機種で間違いないですか?Amazonの価格を見ると860 EVO 1TBのほうがかなり高いのはなぜですか? 上位かどうかわからんけど、後継モデル...
[24561687] 3D NANDとランダム読み込みについて
(SSD > PNY > XLR8 CS3040 M280CS3040-500-RB)
2022/01/25 11:41:09(最終返信:2022/01/25 22:27:42)
[24561687]
...TBW換算でも10年が精々です。(読めても書き込みできなくなります) 500GB SSDならその辺りは覚悟しましょう。 この機種でいえば3D NANDのTLCなのかQLCなのかなにかしらということでしょうか? そこまで特殊な...そこまで特殊な使い方をするわけでもないなら構造はあまり気にせずTBWがよほど低いわけではないGEN4の機種を選ぶのがいいってことですかね〜 詳しく知ってから買おうと思っていましたが知れば知るほど選ぶのが難しくなってきました笑...
(SSD > サムスン > 860 EVO MZ-76E1T0B/IT)
2021/02/10 00:47:20(最終返信:2022/01/15 13:17:10)
[23956787]
...能なCPUをいきなり乗せたところで廃熱が追いつかなかったりするわけで。具体的にそれをどの機種でするとか考えてあるのでしょうか?…とか。多分、無茶か無駄。 NVMeのSSDは、スペ...。 >瑠璃乃鳥さん Ryzen5 3500Uは中々魅力的なモデルもありますね。私が見た機種ですと兄弟機のINTEL8世代と比べてLTEが削られるとか、やや扱いアレですがコスパが素...ので。 本当にレッツノートは価格的に媚びてほしいです、レッツノートだと物理4コア世代の旧機種ですらそれほど値が落ちておらず中々手が出ません。 >MiEVさん 私の使い方だと出先で...
[24492659] AMOEIのシステムバックアップ機能でHDD→SSD移設できますか
(SSD > SANDISK > ウルトラ 3D SSD SDSSDH3-500G-J25)
2021/12/13 20:06:07(最終返信:2021/12/23 12:39:23)
[24492659]
...,,306.14,,,,48.30,,,,22.44 どうもありがとうございました。 ただこの機種に限ったことじゃないと思うのですが、sataケーブルを抜くとき手こずりました。 左右にこねながら、要はコンセントカバーを外す要領で慎重に...
(SSD > サムスン > 980 MZ-V8V500B/IT)
2021/11/13 10:51:13(最終返信:2021/12/19 19:36:04)
[24443421]
...当時は他メーカーを含めて他になかったのだろうと思います。 MAC Book Pro 2015 は今となっては少し遅いので、発熱が少ない980は最適の機種だと思います。...
[24197767] 熱で2週間使用で20年分の仕事用撮影の画像が総て消えました。
(SSD > SANDISK > エクストリーム SDSSDE60-1T00-J25)
2021/06/20 11:10:24(最終返信:2021/12/16 06:50:14)
[24197767]
...しかも同じドライブにバックアップしたのですね! そして2台とも壊れたと言う事ですね! 共倒れを防ぐ為に同じ機種では無く 複数の別機種にバックアップした方が良いと思います。 特にかけがえのないデータは慎重に取り扱った方が良いです...