(サウンドカード・ユニット > NOVAC > Radio Mate - USB AM/FMラジオチューナー NV-UR001)
2008/10/15 11:44:35(最終返信:2009/02/04 00:43:20)
[8503637]
...良いですし、値段も手頃で、気に入っています。AMを主に聞いているので、この手のものを、二機種使ってみましたが、満足に聞くだけでも苦労していました。アンテナもノイズが減って良いですよ...にロングワイヤーアンテナを設置してみましたが、感度は上がりません。 コバクリさんはどの機種と比較されたんでしょうか。よろしければ両者の感度差を詳しくお話ししていただけないでしょう...間の受信において、外部アンテナをつけた場合/つけない場合 感度の良い順に並べたらどういう機種の順になるでしょうか。 私が使用しているロジテックは、USBラジオの中では感度が良い方な...
(サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-90PCI)
2008/12/16 16:38:11(最終返信:2009/01/06 00:12:01)
[8793165]
...すでにサウンドカードをお使いの方が交換して満足できるかは自信がありません。 ONKYOに限っても上位機種SE-200PCI LTDがありますし、このSE-90PCIは決してナンバーワンではありませんからね...
(サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-200PCI LTD)
2008/12/28 17:27:06(最終返信:2008/12/28 21:43:50)
[8851639]
...jp/products/fmam/lrtfmam100u.html#Chapter1 こう言う物を使います。 ただし、HPの機種はFMアンテナが内蔵なので据え置きPCではつらいかもしれません。 http://av.watch...
[8803113] USB接続のAM/FMラジオのオススメを教えてください。
(サウンドカード・ユニット)
2008/12/18 16:01:57(最終返信:2008/12/19 01:53:48)
[8803113]
...バソコンでAMラジオを聞こうと思っています!(受信感度が良くてノイズが少ない)オススメの機種とメーカーを教えてください。 インターネット検索を憶えると便利ですよ。 「ラジオ USB AM FM」で検索した結果です...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > USB Sound Blaster Digital Music LX SB-DM-LXV)
2008/12/13 03:43:40(最終返信:2008/12/13 03:43:40)
[8775210]
...オーディオセットアップでボリュームが勝手に下がってしまう症状が出て使えない状態なので、MSNライブメッセ用にこちらの機種を購入しようと思うのですが、 こちらの機種そうゆうことはないでしょうか? MSNライブメッセンジャーをこちらのインターフェースを使用してやっている方いましたら...
(サウンドカード・ユニット > ロジテック > LRT-FMAM100U)
2008/10/04 12:20:58(最終返信:2008/12/04 15:57:20)
[8452886]
...わかりやすく記述されていました。 私も使っていますが、音質と音飛びには大いに不満があります。ほかの機種も、できる範囲で調べましたが、なにかと不具合があるようです。ラジオとパソコンは相性が悪いようですね...
[8577240] 板違いですみません・・・SE-150PCIですが音が鳴りません
(サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-200PCI)
2008/10/31 14:49:11(最終返信:2008/11/25 00:28:41)
[8577240]
...--------------------------------- SE-150PCI 動作環境 対応機種 PCI(ver.2.1以上)バススロットを持つPC/AT互換機 OS※2 Windows®2000...
(サウンドカード・ユニット)
2008/11/07 17:57:49(最終返信:2008/11/24 01:15:33)
[8608486]
...コストパフォーマンスも高いと思いますし個人的にもお勧めできる機種だとおもいます。 買ってる人もけっこういるので情報が多いのも利点です。 この機種があればパソコンからもかなり本格的な音がオーディオからだせるかと...
(サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-90PCI)
2008/11/10 11:57:19(最終返信:2008/11/10 16:18:53)
[8621494]
...今回音質向上を求めてこのカードの導入を検討しています。 スピーカーは自体はONKYOのGX-70Aというかなり古い機種なのですが、オンボードでこのスピーカーはもったいないと友人に言われたのでお勧めサウンドカードを聞くと自分の用途ではこれがいいということでしたでした...
(サウンドカード・ユニット > AUDIOTRAK > Audiotrak PRODIGY HD2 ADVANCE)
2008/10/16 00:10:51(最終返信:2008/10/20 18:55:48)
[8506652]
...こちらの機種が非常に評判いいみたいですが、FPS用としては如何でしょうか? もしやられた方などいらっしゃいましたら感想等聞きたいです。 FPSやるならおとなしくCREATIVEなのでしょうか・・・?...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X-Fi Xtreme Audio Notebook SB-XFI-XAN)
2008/10/14 02:30:49(最終返信:2008/10/15 20:57:52)
[8497917]
...内部のDAコンバーターの性能の差になり、良ければ価格も高くなります。 2万円台から4万円ぐらいの価格帯が、オーディオインターフェイスの機種(国内、海外含めて)が沢山発売されています。個人的には、これ以上落とすと、あまり音質には期待できないかもしれません...
(サウンドカード・ユニット > AUDIOTRAK > Audiotrak PRODIGY HD2 ADVANCE)
2008/10/07 05:08:55(最終返信:2008/10/11 02:33:24)
[8466654]
...2ch再生能力の高さとヘッドホン出力の程度が大体わかりました。 近々ヤフオクで売ろうと思います(笑) この価格の機種で内蔵ヘッドホンアンプを考えずに外付けで対処するというのも目からうろこでした。 電源をいちいち入れるのがちょっとめんどくさそうですが...
(サウンドカード・ユニット > ロジテック > LRT-FMAM100U)
2008/09/02 17:21:49(最終返信:2008/10/05 08:53:10)
[8290622]
...パソコンとラジオ(予約録音も含めて)を同時に使えるので、価格・性能の点で十分満足できる商品だと思いました。 みなさんこんにちは。 この機種は小型で、手軽のところがポイントだと思います。 音質ですが、特にAMラジオはステレオにも対応していないので...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > USB Sound Blaster Digital Music PX SB-DM-PXV)
2008/10/01 09:52:31(最終返信:2008/10/02 20:03:34)
[8439028]
...アンプとソフトの相性でしょうか? あと、前機種の違いはDTSパススルーと5.1パススルーの違いだけでしょうか? 前機種のデータがないので分かりません、サイトにもないようです。 ここの価格コムで前機種の存在が分かりましたw...ここの価格コムで前機種の存在が分かりましたw クリエは前機種のサポートは無いのだろうかw ドライバなどは同じかな? ここの商品名の違いは、 (新)Digital Music PX SB-DM-PXV (旧)Digital Music PX のようです...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XG)
2008/08/17 18:44:18(最終返信:2008/08/19 00:42:18)
[8218845]
...気付いたんですがラプターがガリガリしてるときに落ちました。 RAMに関しては今のCPUなら効果は薄いでしょうけど まぁ新機種にも載せてきたのメーカー的には効果があるのでしょうw 対応ゲームなら確実に効果があるんでしょうが・・・...サウンドカードは土曜日に買いにいくつもりです。メイン機はサウンドカードはアスースのゾナー付いてます。 今予備の電源が無いなら新たに信頼のおける機種を買って 今のTAO-530MPVRを修理に(保証が残ってるなら)出して 予備で使う 新品で戻ってきたらオークションでわけあり品で売るか...
(サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-200PCI LTD)
2008/07/02 18:26:48(最終返信:2008/07/21 15:02:11)
[8020306]
...wmaの三つぐらいです。 主に聴くジャンルは。幅広いんですけど、ロックとjpopです。 前に使っていた機種はAKGのk71です。 どうぞよろしくお願いいたします。 ん、持ってるヘッドホン書けばいいの? MDR-7506...com/bbs/20467010459/#7028185 >A700良さそうっすか?(^_^; どうなんでしょう・・・ この価格帯の鉄板機種はおそらくテクニカならA900なんですかね A900よりA700のがドンシャリで低音が強いので主さんにはいいかなと...
(サウンドカード・ユニット)
2008/07/12 17:25:46(最終返信:2008/07/20 18:11:05)
[8066872]
...オークションでの中古落札になりますかね・・・ デザインがとても好みなので気になるところです。 EDIROLシリーズでは4FXの下位機種、1EXが自分の中での第一候補でした。 価格的にちょうど良いのと、電気屋の店員さんにオススメしていただいたのが理由です...
[7906661] メーカー製のパソコンに入れたいのですが…
(サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-200PCI LTD)
2008/06/07 03:18:51(最終返信:2008/06/14 15:15:28)
[7906661]
...とSE-90PCIはご利用いただけません」 旧製品ではありますが、なぜ利用出来ないのかよく解りません。 また、この事は後継機種である本製品でもいえる事でしょうか? あくまで推測ですが、記事のPCの場合、写真を良く見るとビデオキャプチャボードがあるから...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer Fatal1ty Professional Series SB-XFI-XGF)
2008/06/01 20:12:50(最終返信:2008/06/04 22:47:00)
[7884177]
...新機種でも出るんですかね・・・ まだサウンドカード買って無くてこの値段なら買ってもよかったな(;^_^A 確かにかなり下がりましたね。 下位商品も下がっているみたいですし、まだサウンドカードを買っていない当方としてはありがたい限りです...サウンドカードてPCパーツの中でも1番進化が無い?というのか 変えようが無いのかモデルチェンジは無いですよね 新しい物でも前の機種の改良版が多かったり・・・ 完成度が高いんですかね^_^; 鳥坂先輩さん 仰るように… 安物スピ...