[13494804] アナログRGBについて(ダブルディスプレイ)
(サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-200PCI LTD)
2011/09/13 13:43:22(最終返信:2011/09/16 22:31:56)
[13494804]
...オンボードグラフィックを使っているのか?、 ビデオカードに繋げているのか?、 ビデオカードならビデオカードの機種名?かGPUチップ名は何なのでしょうね?。 >SE-200PCI LTD のアナログRGBをつないだのですが...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium HD SB-XFT-HD)
2011/09/05 22:20:31(最終返信:2011/09/05 22:42:43)
[13463821]
...50-60度の発熱を手で触ると感じます、怖いです それともこんなモンですか? 補助電源などいりませんよね? サウンドカードは機種差はあるけど発熱高いですよ 可変もしないですから、いつでも温度は高めです ただケースの風次第ですからサウンドカードにも風が当たるのが理想ですね...
(サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar DG)
2011/08/27 13:16:09(最終返信:2011/08/27 17:33:12)
[13424639]
...マザーボードをPCIスロット対応のものに買い替えてください。 了解です。 検索してみたらPCIスロットが無い機種のようですね。 PCI-Express x1が3スロット、x16形状が2スロットです。 Xonar...
(サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-300PCIE)
2011/08/12 23:11:17(最終返信:2011/08/15 20:17:16)
[13367019]
...特に音質の改善・変化が体感出来るのは凄いと思います 自分もSE-90PCIからの交換で結構、変化を感じたので パーツの交換が機種の買い替えに相当するとなると 考えてしまいますねー。 ところで movemenさんも出力はアナログですか...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium Professional Audio SB-XFT-PA)
2011/08/07 09:21:18(最終返信:2011/08/10 17:49:09)
[13345175]
...SB-XFT-PA が 確実に動く パソコンの機種を 教えてください よろしくお願い致します エラーの内容は? もしかするとカード自体の問題かも知れません。 確実に動作する機種というのはありません。 メーカー側で保証している組み合わせはないので...
(サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar DG)
2011/07/14 12:56:49(最終返信:2011/07/15 19:17:26)
[13252624]
...HDMIに接続しているとPCから音声を出力していなくても音声信号があると誤検知して音声が出ないこともあります。 SONYの別機種ですが同じようにHDMIに音声ありと認識して音が出ない現象が発生した事例がありました、HDMIに接...
(サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-200PCI)
2011/07/08 05:06:01(最終返信:2011/07/11 19:30:42)
[13227716]
...感動できるサウンドに仕上げることができることと臨場感ですね それとどちらにしろ予算にこだわらず聴き比べて決めるのが1番です 自分の耳に合う物がイコール高価な機種とは限りません。 私はオーディオ機器でアニメや映画を見ています。 ホームシアターにするメリットは5.1chを体験できる所です...
(サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar HDAV1.3)
2011/07/02 20:25:28(最終返信:2011/07/11 06:26:01)
[13206179]
...バージョン 7.12.8.1794 が出てます 三機種共通(当然ですね) あらら今見たら消されてますね・・・・...
[13216083] 前モデルX-Fi Surround 5.1(Proではない)との違い。
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X-Fi Surround 5.1 Pro SB-XFI-SR51P)
2011/07/05 02:49:08(最終返信:2011/07/05 02:49:08)
[13216083]
...(あくまでレビュー記事を見て)定評のあるCMSS-3DHeadphone目当てであえて旧機種を選ぼうと思っていますが、THX TrueStudioが同レベルのクオリティを持っている...oにした方が得なのかもしれないと思っています。 実際に購入され使用されている方、もし両機種を体感されたことがある方にご意見をいただけると大変助かります。 どうかご教授をよろしく...VictorのSU-DH1があれば即買いなんですが、オークションでも足元見た様な価格設定で手を出すことも出来ず。同様のものを探していてこの機種に辿り着いたという経緯です。。。)...
(サウンドカード・ユニット)
2011/07/02 00:23:15(最終返信:2011/07/03 08:44:27)
[13203023]
...グラボが最近のRADEONのHD5〜6000番台ならロスレスも可能でしょう NVIDIAだと最新機種を含めても数機種しかロスレス対応はできていません ロスレスまで求めないならNVIDIAでも最近のグラフィックカードは...その場合は当然ロスレスは出来ません Z68のマザーのHDMI出力のある物はロスレスができちゃうようですが 全ての機種で可能なのかは不明です。 がんこなオークさん、おはようございます。 え?オペアンプないんですか?拘ってますね〜...
[13168338] Sound Blaster X-Fi Titaniumを認識してない?
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium SB-XFT)
2011/06/23 19:20:32(最終返信:2011/06/24 06:04:02)
[13168338]
... した・・・。次回購入するときは怖いのでCreative製品は避けようと思います。 どのメーカーの機種でもあり得ることですよ、インストールの順番を変えるだけで症状が出なくなったり ドライバーの相性もあったりします...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > USB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHD)
2011/06/19 17:29:37(最終返信:2011/06/19 23:11:06)
[13151838]
...それであればPCに光デジタルがないのであれば USBタイプのユニットが必要でしょうから 96kHz/24bit対応の機種の中で安価な物で良い気がします D-P1がGX-500HD同様192kHz/24bitなら私ならサウンドカードにしますね...
(サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar DS)
2011/06/12 08:22:15(最終返信:2011/06/19 22:51:39)
[13121531]
...この機種は、アナログ出力が4箇所有りますが、全てフロントにする事は可能なんでしょうか?購入を考えておりますので宜しくお願いします。 「アナログ出力が4箇所有りますが、全てフロントにする事....」??...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium HD SB-XFT-HD)
2011/06/19 03:55:10(最終返信:2011/06/19 22:46:00)
[13149820]
...サウンドカードに関しては他のパーツに比べ大きな技術革新てないので 新しい機種が必ず良いとも思いませんしオンボードも良くなってきて(特にハイエンドマザー) サウンドカードの新製品は少ないですね おすすめはこの機種を含めてOPAの換装が可能な物ですが...
(サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-300PCIE)
2011/06/04 22:46:11(最終返信:2011/06/16 05:29:48)
[13091766]
...オンボードはdisabledにしてますよね? マザーボードは何ですか? オンボードサウンドが無いとの事ですがASUSの上位機種のように 付属のサウンドカードがあればそれも試してみるべきかな それと今まで使っていたオーディオデバイスのドライバーを完全に消去したほうが...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > USB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHD)
2011/06/05 21:05:27(最終返信:2011/06/06 12:41:18)
[13095633]
...現在、X-fi goを使っています。 そろそろ1年経つのでクラスアップを兼ねてこの機種が気になってるんですが、 ヘッドホン端子は対応していますでしょうか? 使ってるヘッドホン…というかヘッドセットなんですが...
(サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-300PCIE)
2011/06/02 07:09:15(最終返信:2011/06/05 12:01:55)
[13081425]
...これは他のサウンドカードX-Fi Titanium HDなどでも同じ事が言えるんでしょうか? 高い機種ほどDACにお金を掛けているみたいなので、おっしゃるとおりだと思います。 光デジタル出力だとマザー...光デジタル出力だとマザーボード付属の端子でもほとんど変わらないというのが大方の意見ですよね。 せっかくのDAC強化機種なのでアナログ出力をお勧めします。 オススメのRCAケーブルはありますか? まず手持ちのサウンドカードをRCAにするところから始めようと思います...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > USB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHD)
2011/05/08 15:57:10(最終返信:2011/05/27 01:37:30)
[12986500]
...ASUS M4A88TD-M/USB3 OS Windous7 Home 宜しくお願いします。 この機種を使用してないので詳しくはわかりませんが 1、USBの挿し込み場所を変えてみる 2、ヘッドセットで聴いてノイズが入らなければスピーカー本体が...
(サウンドカード・ユニット)
2011/05/26 13:48:33(最終返信:2011/05/26 23:53:03)
[13053742]
...こういう便利な製品もあるんですね。 グラボ GTX570を取り付ける予定ですが、音質はどうでしょうか? とりあえずリンク先の2機種はモニターのスピーカーより良い音が出ると思いますが 期待しすぎはX どちらもモニターかPCからステレオミニプラグでつなぐタイプです...
[12984393] どんなスピーカーorシステム使っていますか?
(サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-300PCIE)
2011/05/08 00:32:03(最終返信:2011/05/16 14:07:33)
[12984393]
...す。(販売価格が1万八千くらいでも7千〜4千くらいで売ってますし) 私はBASE-V30HDXの前機種のBASE-V20HDを5.1チャンネルで使ってます 同軸デジタルとRCAで接続してますが 同軸はサラウンド音源用で普段はRCAですね...