[25431763] セミファンレスのTDP30%以下とは?
(電源ユニット > ASUS > TUF-GAMING-650B)
2023/09/21 12:36:24(最終返信:2023/09/21 22:15:04)
[25431763]
...は 中がスカスカだから、Bronzeでもファン休止の 0dB。 お値段も安くて、たいへんお買い得な機種ですね。 そもそも、電源のTDPが記載がないのではっきりとは分からないとは思う。 例えば、650W最大時に効率80%であると仮に計算した場合は...
(電源ユニット > Corsair > HX1500i 2022 CP-9020215-JP)
2023/08/26 16:18:11(最終返信:2023/08/27 07:10:49)
[25397747]
...ここでは通電しないという話なので、1500W必要かどうかではなく、電源の個体が悪いだけなのでという事だと思います。 違う機種に変えるという話ならATX3.0とかになると1500W以上になると無駄に高くはなるので、自分も1350Wくらいまでで良いかなとは思います...
(電源ユニット)
2023/06/26 03:16:17(最終返信:2023/07/27 00:36:53)
[25317288]
...GDDR6X OC Edition こちらの推奨PSUが750Wです。 ここの注釈ではCPUの機種は書かれてませんが前例からして13900Kクラスで、しかもグラボもCPUもOCした場合でもいけそうな容量と書かれてますので...
[25308273] 超初歩的な質問 PCIE 8PIN (6+2PIN)
(電源ユニット)
2023/06/19 15:34:43(最終返信:2023/06/21 20:54:22)
[25308273]
...触ったのでちょっと不安になって質問させて頂きました 同機種を持ってませんが、返信が付かないみたいなので回答してみます。 別機種ですが、手持ちの pcie 6+2 ピンケーブル見ると、その機種同様に電源側は 7本しか使ってませんでした...写真でいうところの7番ではなく8番が空でしたが、ちゃんと使えています。 電源供給先のピン配置は決まっていますが、PSU側は同じメーカーですら機種によってバラバラですから、気になるようならメーカーなり代理店なりに問い合わせてみるのが良いと思います...
(電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-BK750W/85+)
2023/05/25 20:25:47(最終返信:2023/06/03 21:29:44)
[25274141]
...なくても済むかなと思うのですが、 方法があれば教えていただけると助かりますm(__)m 例えばこの機種ならグラボ電力は300W以上だそうで、現行のRTX40701Ti〜4080辺りです。 電源は、750W〜850Wくらいが良い感じですので問題ないです...
(電源ユニット > Fractal Design > ION Gold 650W FD-P-IA2G-650 [ブラック])
2023/05/28 05:40:12(最終返信:2023/05/28 12:28:18)
[25277132]
...MSIの電源のようにUSBで情報見れて操作できる電源ならファンコントロールもできますので、そういう機種を使うか最近よくついてますが0ファンスイッチ付のファンを使うかです。 >OKAMfさん この電源のホームページに仕様書があって...
(電源ユニット > Fractal Design > ION Gold 550W FD-P-IA2G-550 [ブラック])
2023/03/22 02:30:08(最終返信:2023/03/23 08:00:26)
[25190384]
...FD-PSU-IONP-560Pも少し待てばまたツクモで1万以内ですぐ出ると思いますが。 アテゴン乗りさんがいう、セミファンレスモードとは、こちらの機種にはないのですよね? ION+ 560P FD-PSU-IONP-560Pの後継機がこれ、ってわけではないのでしょうか...
(電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-GK650W/90+)
2023/01/30 13:56:36(最終返信:2023/02/01 00:10:59)
[25119695]
...実効電力で50%をまたぐ選択ならお金かけてもいいと思います。 3060Tiは200W、CPUは148/0.9≒165W HDDは機種書いてないから起動20Wと仮定。20×3=60W MBやらUSB機器やらで50W 計475W 650Wだとピークに対して安全係数1...電源の容量は、グラボのメーカーの仕様に記載ある数字で良いですよ。 3060TiでもOCでワット数高い機種。。MSI GeForce RTX3060 Ti GAMING X 8G LHR 220W仕様ですが...
[25026224] 商品名とかが書いてある白と黒のはシールですか?
(電源ユニット > Thermaltake > SMART 600W STANDARD PS-SPD-0600NPCWJP-W)
2022/11/26 17:47:42(最終返信:2022/11/26 21:19:52)
[25026224]
...下手に剥がすと売るとき苦労するよ? そもそも、そのシールを剥がしたい理由は何ですか? 全く異なる機種ですが、パソコンの電源が入らなくなったなったので、原因調査のため電源のシールを剥がしたことがあります...このビスを取らないと分解できない仕組みでした。 使用者が分解したかどうかを判断するために、貼ってあるのかと思いました。 この機種が同じかどうかは分かりません。 >猫猫にゃーごさん が書かれているように、科学的なアプローチとかヒートガン等を併用しないと綺麗には剥がせないと思います...
(電源ユニット)
2012/04/17 09:22:15(最終返信:2022/09/27 12:57:13)
[14447352]
...他の構成パーツが分からないとなんとも、 それと、電源ユニットの経過年数、400Wだそうですがメーカー名機種名は? 電源ユニットは玄人志向KRPW-J2-400W/85+です。ソフトは全て最新バージョンでOSはWindows7...
(電源ユニット > Seasonic > SSR-750PX)
2022/07/13 21:00:16(最終返信:2022/07/14 11:11:39)
[24833483]
...3200に下げて使用してます、詳細の設定はこちらです かなり研究して来た数字ですよ( ´∀` ) はい、無理せずに機種に合った最適な様子で実行されてください。 >あずたろうさん さすがです、それは1.35Vかな?動作は安定ですか...
(電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-GK750W/90+)
2022/07/07 07:50:53(最終返信:2022/07/08 02:39:11)
[24824958]
...クロック制限を掛けるならこの限りではないですが。。。 確かに、見た目、空きソケットがあると不安を 感じますね。はじめから、8ピン1本の機種を 買うのがいい。 数字の話ではないですから。 皆さんありがとうございます。8ピンだけの方を買おうと思います...
(電源ユニット > COOLER MASTER > V850 GOLD V2 MPY-850V-AFBAG-JP)
2022/06/27 12:30:08(最終返信:2022/06/27 21:40:00)
[24812428]
...今すぐ買う必要あるなら、どちらでも構わないとは思いますが、 これからにPCIe 12VHPWR コネクタ搭載機種も出てきます。 RTX4000シリーズ グラボには、次も見据えるほうが良いけどね。 自分もどちらでも構わないとは思う...
(電源ユニット)
2022/06/15 19:05:40(最終返信:2022/06/17 17:41:57)
[24794954]
...これ買いました。 https://kakaku.com/item/K0001358285/ こちらが、その後継機種 今回購入した電源はどうなのでしょうか、、また同じことになりますかね、、? いいえ、前期種はSeasonicのOEM電源として結構評価は良かったものです...
(電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-BK650W/85+)
2022/05/22 09:26:18(最終返信:2022/06/06 16:01:31)
[24756993]
...皆さんの言う通り、玄人志向はCFD販売と言う代理店の1ブランドなので、機種によりOEM先の設計・製造メーカーが異なり、PC電源においても評判の悪い機種もあったようです。 昔、使っていたANTECの650W電源...3-4年とかいう短い期間ではないです。 電源には、静かさ、耐久性、供給電力 etc..などいくつかの要求ポイントがありますが、機種ごとに、そういうファクターはは違うでしょうけど、 1年、2年で電源がぶっ壊れるというのは、 使い方にもよるのではないでしょうか...
[24644671] セミファンレスの熱問題、ファン換装で解決するのはアリ?
(電源ユニット > Corsair > SF750 Platinum CP-9020186-JP)
2022/03/12 02:30:37(最終返信:2022/03/12 23:41:01)
[24644671]
...回転数を更に上回るものに入れ替えです。 今のファンの詳細を見るために分解してファン型式、ファンコネクター等を確認です。 この機種は、ゼロファンシステムがスイッチ式ON/OFFじゃないので、 そのシステムは変えられないですよ。 分解して...
(電源ユニット)
2022/03/12 18:47:51(最終返信:2022/03/12 21:13:43)
[24645798]
...そもそも独自コネクタのメーカーもあるし、同じメーカーでも違うってのもある… プラグインケーブルはその機種付属の物を使う、使い回しは厳禁 当然の結果、電源メーカーの記載ではほかの電源のケーブルを使用しないでくださいとしてるメーカーが多くある...完全互換のModケーブル以外に他のメーカーを使ってはダメです。 >initial_さん プラグインケーブルは、原則としてその機種用のものしか使えません。 https://blog.tsukumo.co.jp/fukuoka/2018/07/support180724...
(電源ユニット > Corsair > RM750x CP-9020179-JP)
2021/12/11 17:52:59(最終返信:2021/12/11 18:39:29)
[24488692]
...4000円の差は大きいってことで悩んでます! >電源の容量は750で大丈夫だと思いますか? 650Wでも問題ありません。 でも650Wの機種と価格がそう変わらないなら、 750Wを選んで余裕を持っておくべきです。 正確に計算してないけど、...
(電源ユニット > ANTEC > NeoECO Gold NE750G)
2021/12/05 23:06:20(最終返信:2021/12/06 07:36:39)
[24479736]
...です。 備考としてモニターはiiyama ProLite X2474HS-B2です。 その後継の機種使っていますが、(NeoECO Gold NE750G M) 緑一色のアース線のほうです。 125V...