機種 (その他オーディオ機器)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 機種 (その他オーディオ機器)のクチコミ掲示板検索結果

"機種"を検索した結果 584件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.043 sec)


[25060957] Some Topics for High End Audiophiles II

 (その他オーディオ機器)
2022/12/20 01:59:59(最終返信:2023/06/03 00:41:10)

[25060957] ...ew-season/donglemadness/ ☆☆☆☆☆ 対象機種と ☆☆☆☆1/2 対象機種をより見やすい一覧表にしたのは評価出来るが、残念ながらその順位付け...diolab 6000CDT CD Transport が快調に作動中であるが、その上級機種として Audiolab 9000CDT CD Transport/USB HDD Pl...nounces-cs1-network-audio-streamer/ 当然ながら、この機種は拙宅での Wish List 2023 に載せることにした。 01/28/2023 ... 詳細


[25248228] この機種の機能、性能に匹敵する製品はありますか

 (その他オーディオ機器 > Accuphase > DG-68)
2023/05/05 09:04:17(最終返信:2023/05/15 22:41:35)

[25248228] ...この機種に興味を持っていますが、値段が高いので手が出ません。ついては、この機種に匹敵する製品がないか探しています。AVアン...であるデジタルプロセッサーに 「BEHRINGER(ベリンガー)/DEQ2496」という機種があります。約5万円です。 基本的な機能とは「聴取位置でのF特測定」「デジタルEQによる...ができるアキュフェーズに対し、BEHRINGER の製品は主にプロ、またはセミプロ向けの機種なので、イコライザーによる音場補正に関する基本的な知識が必要で、操作方法も煩雑です。また... 詳細


[25218357] カセットデッキ史上 傑作機の一つ TC-RX80

 (その他オーディオ機器)
2023/04/11 23:49:04(最終返信:2023/04/12 06:27:29)

[25218357] ...カセットデッキが市場に出回りましたが、スペアナを搭載したカセットデッキは、わずか 4機種 しかありません。 その中でも、オートリバースで可変バイアス RECレベル調整のできる機種は、ソニーのTC-RX80しかありません。 音の良いカセットデッキは沢山あります...列記したものしかこの世に存在していないのも事実です。 ソニーの傑作機 TC-RX80 高額機ではないけどこの機種でしか楽しめない機能は、希少価値十分です。 >やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん... 詳細


[25200573] システム環境のグレードアップ

 (その他オーディオ機器 > TEAC > CG-10M)
2023/03/29 17:51:38(最終返信:2023/04/01 11:43:18)

[25200573] ...DACのプリ部が弱いとかは考えられませんか。 >犬は柴犬さん 商品のご紹介ありがとうございます! ご紹介の機種も私のシステムには対応のようですね。 なんだかこのクロックジェネレーターと言うものは調べていくと私の様な初心者が... 詳細


[25193078] ATMOS配置における、Auro-3Dの再生品質にはご注意

 (その他オーディオ機器 > マランツ > AV 10 [ブラック])
2023/03/24 11:48:22(最終返信:2023/03/24 11:48:22)

[25193078] ...私はこの機種は試聴はさせていただきましたが、保有してはおりません。ただ、今回同様のアップデートがあったDenonの3800という入門機をサブとして所有しており、メインにはStormのプリとパワーのセットで... 詳細


[25180902] Bluetooth対応欲しいな

 (その他オーディオ機器 > SONY > SMR-10 (W) [ホワイト])
2023/03/14 13:04:28(最終返信:2023/03/16 19:49:25)

[25180902] ...モスキート音がどの段階で聞こえるかで補正します 安物の補聴器は「ザー」音が大きくて使えたものでは無かったので この機種のクリアさに満足して購入しました 老人ホームにいる母の面会日に持参して使ってました 補聴器嫌いでコロナもあって常用では使ってませんでした... 詳細


[25178993] スピーカーケーブル

 (その他オーディオ機器 > TEAC > AP-505-S [シルバー])
2023/03/12 23:42:58(最終返信:2023/03/14 20:35:14)

[25178993] ...実は高額なオーディオ製品は、アンプでもDAC類でもノイズ対策がなされています。音が良いというのも納得できます。 安価な機種は、アクセサリー類などで補完すると効果的ということなんでしょうね。 >忘れようにも憶えられないさん... 詳細


[24910788] いよいよこの秋? 出るか、5300!!!

 (その他オーディオ機器 > ヤマハ > AVENTAGE CX-A5200(H) [チタン])
2022/09/06 11:57:13(最終返信:2023/01/09 08:37:53)

[24910788] ...RX-A8Aが遜色なく後継との話でした。 それも有りかと試聴したけど、 機器の不調と言い訳してました。 毎回やってた、旧機種との比較はなし 5200ともやらなかったです。 そのあとマランツ聞いたら、 天井側薄いのが解消されて... 詳細


[25049023] アキュフェーズP-7500を導入

 (その他オーディオ機器 > Accuphase > P-7300)
2022/12/11 19:19:28(最終返信:2023/01/04 22:07:26)

[25049023] ...月に色々買い足してきた機器類をバッサリ断捨離。 沢山あって面倒くさくなり、プリ、パワー2機種、フォノアンプ、クリーン電源、JBL L100 75th 等々買取屋に売却。 10末に...00の導入おめでとうございます! 個人的には1世代での更新はあまりしませんが 今回の新機種はマイナーチェンジではないので 更新されたお気持ち、すごく分かります・・(多分) また...らP-7500の音はさらに落ち着いてくるかと思いますが、おっしゃるようにP-7500は前機種からのマイナーチェンジという感じではない大きな変化があるようにも思いました。 豊潤な倍音... 詳細


[25071309] どのくらい熱を持つのでしょうか?

 (その他オーディオ機器 > Accuphase > A-48)
2022/12/27 18:17:04(最終返信:2023/01/02 18:50:52)

[25071309] ...PCからのネットラジオはUSBを同軸に変換、MDデッキは光、NASはUSBと端子は3か所すべて埋めました。 下位機種の E-4000 も評判が良いみたいですし、A級パワーアンプも良いですがAB級プリメインアンプもお勧めですよ... 詳細


[25066564] HDD接続によるファイル再生

 (その他オーディオ機器 > TEAC > SD-500HR)
2022/12/24 10:17:14(最終返信:2022/12/24 10:17:14)

[25066564] ...生産中止にになって久しい機種ですが、FMの録音・再生に重宝しています。最近になってUSBメモリを当機種でフォーマットしたものに、DSDファイルを入れて再生してみたところ、普段使用しているネットワークプレイヤーの再生音よりも気に入りました...普段使用しているネットワークプレイヤーの再生音よりも気に入りました。そこで、ポータブルHDDの当機種フォーマット、DSD再生を試みようとしたところ、そもそもストレージを認識してくれません。取説には対応の記載がないため無理なのでしょうが... 詳細


[24714282] Some Topics for High End Audiophiles

 (その他オーディオ機器)
2022/04/23 18:19:08(最終返信:2022/12/20 02:16:35)

[24714282] .../ この価格帯ではこれの右に出るものが見当たらずといったところか。 ひょとしたら、上位機種の HiFiMAN Sundara や Edition XS に比較しても介在装置によっ...sc=0&_odkw=xduoo+link2+bal&_osacat=0 もうひとつの機種は Ovidius B1 ($149.00) https://andyaudiovaul...JP version) \1,100 on hand は再試聴する価値も無いので試聴対象機種から外した。-> FS HiFiMAN Edition XS Planar Magnet... 詳細


[25039643] ソニーTC-WE475カセットデッキにつなぐアンプを教えてください

 (その他オーディオ機器 > SONY > TC-WE475)
2022/12/05 09:23:40(最終返信:2022/12/05 17:06:36)

[25039643] ...現状の自分にはこのタイプのスピーカーが合っていると思い、手が届く範囲で探してみます。 端子についてもありがとうございます。ご指摘いただかなければ合わない機種を選んでしまうところでした、助かりました。 速やかに適切で丁寧な解説をありがとうございました。 >えうえうのパパさん...少し聴き慣れて来ましたら音色を向上させたくなると思いますので、えうえうのパパさんが書いてくださった機種をあたってみたいと思います。 AVアンプやコンポについて、例を挙げて教えてくださって勉強になりました... 詳細


[24600196] LUXMAN M-700uと比較してそれぞれの特徴は

 (その他オーディオ機器 > Accuphase > P-4500)
2022/02/14 21:38:49(最終返信:2022/12/04 00:49:48)

[24600196] ...ってやっぱり嫌ですが、レンジ広くて解像度高い寒色は好きです。 10kg台でおすすめってありますか?ここに上げた2機種としっかり比較試聴できて、納得できたら、軽い方がそれは嬉しいです。でも、軽くて高級なデジアンって、...わたしもアキュフェーズのパワー(あるいはプリメインアンプ)を検討しているのですが、お聞きになったマークレビンソンはどの機種でしょうか? またそのマークレビンソンはクラシックとジャズのいずれの方がより良いでしょうか? つま... 詳細


[24837372] DG-68、音と操作性が良くなりました

 (その他オーディオ機器 > Accuphase > DG-68)
2022/07/17 00:09:39(最終返信:2022/11/17 21:54:50)

[24837372] ...DG68設置されてどのように変化されたか?皆さんが参考されると思います。 >のらぽんさん こんにちは、素晴らしい機種ですね、30Hzまで再生とは、これだけフラットになるには元々のお部屋が良かった(補正しやすい)からではないでしょうか... 詳細


[23734954] C-3850の単なる後継機ではない、リファレンス機以上のC-3900

 (その他オーディオ機器 > Accuphase > C-3850)
2020/10/18 23:14:06(最終返信:2022/11/10 18:13:58)

[23734954] ...ありがとうございました。 オーディオスレなので、オーディオネタをひとつ、、。 アキュフェーズ製品は個人的には新機種が出ると、ほぼ全ての製品を試聴してきたのですが、コロナ禍によって昨年から試聴する機会がめっきり無くなってしまいました...YouTubeでE-280の試聴動画を見ました。 何人かの方のコメントも読みましたが、 前モデル及び、上位モデル機種も脅かすモデルが誕生したとか! 確かに、所詮音声はスマホでの試聴ですし、コメントもどうかなと言う部分もありますが... 詳細


[24957293] INTEC R-N855でのAmazonMusicHDの再生について

 (その他オーディオ機器)
2022/10/09 12:46:08(最終返信:2022/10/09 18:04:16)

[24957293] ...上記の口コミで下記のHEOS Linkというものをつなぐと,聴けるようになるようですが現在生産終了となっておりました。 (この機種に代わる製品は発売されていないようです。) https://www.denon.jp/ja-jp/...PCにアマゾンミュージックHDをダウンロード(無料お試し期間後は有料) DDC(DAC兼用)は、色々な機種がありますが、お安くて評判の良いTopping D10 S (アマゾンやコイズミ無線で1.1万)などがあります... 詳細


[24285662] サラウンドバックスピーカーの片側を検出できません

 (その他オーディオ機器 > ヤマハ > AVENTAGE CX-A5200(H) [チタン])
2021/08/12 15:13:36(最終返信:2022/09/24 17:01:38)

[24285662] ...前面パネルにサラウンドバック左、サラウンドバック右、サラウンドバック(1本)の三つが表示されるようになっていますが、両機種で共通パネルを使っているためで、CX-A5200ではサラウンドバック(1本)の意味が無いものになっている... 皆さん、ありがとうございました。 夢のホームシアター2さん、こんばんは。 追加情報として、過去機種の取扱説明書を調べたところ、 RX-A3070(2017)までは、サラウンドバック1台に対応していましたが... 詳細


[24842772] エージングの期間ってどれくらい必要でしょうか?

 (その他オーディオ機器 > Accuphase > C-2900)
2022/07/20 22:43:57(最終返信:2022/07/31 15:33:59)

[24842772] ...(予算を事前に言っていたので、こっちをお勧めしてきました。) 初めてのセパレート導入でいきなり、最上位機種まで行ってしまうと・・・先々の楽しみがなくなってしまうかなと思い C-4500を選択しました。私自身が物足りなくなってきたときに...(最初はプリアンプもC-2450で行こうと思い、アキュの営業さんに確認頂くとメーカー在庫も生産ラインも止まっていて入手未定。 後継機種も投入の予定なしと言われ、C-2900にしました。) >スピーカーは何をお使いですか? B&Wの702S2です... 詳細


[16326843] YAMAHA AX-1200のミュート状態について

 (その他オーディオ機器)
2013/07/04 02:55:56(最終返信:2022/07/27 21:09:46)

[16326843] ...メーカーのリモコンコードは同じことが多いので、YAMAHAの他機のリモコンの同じ機能で試してみる。 発売時期の近い機種のリモコンのほうが可能性は高いかも。 写真だとRCXはわかるんだけど、その下がわからない。 ということで...時期的には2年前の1992年に発売されている、 AVX-2200DSPというAVアンプを持っていますが、この機種もミュートスイッチはリモコンにしかなく、 ミュートすると、ボリュームつまみのランプが点滅するというものでした... 詳細