(ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > LS-P4)
2019/10/04 08:50:00(最終返信:2019/10/07 18:37:14)
[22966227]
...アリング可能です。確認した機種はBluetooth4.0のTUNE110BT(T110BT)とBluetooth4.1のE25BTの2機種です。写真を貼っておきます... Bluetooth接続可能な機種としてはソニーのPCM-A10も考えられますがこちらは別機種とのペアリングを行ってみた事があります。BOOM ...表示されますがPCM-A10は適宜リストに現れてきます。LS-P4はペアリング時間の短い機種だと掴み損ねる可能性が有りますがPCM-A10はその心配が有りません。 わざわざ確認あ...
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > PCM-D10)
2019/10/05 00:37:48(最終返信:2019/10/05 19:00:27)
[22968024]
... Sound Organizer 2で全く問題なく結合可能です。このソフトは音声フォーマット合えば機種は全く問いません。PCに落としたPCM-D10のファイルも勿論可能です。WAVの24bit/192Kのような大容量ファイルも扱えます...
[22957609] HUWEI P20 liteと接続し録画をしたい」
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-07MKII-JJ)
2019/09/30 12:23:09(最終返信:2019/10/01 11:55:15)
[22957609]
...オーディオインターフェース機能があるのは「DR-07X」ですのでお間違いなく。 「DR-07」というのは、MKII以前にあった古い機種です。 通常のICレコーダーからタブレットやスマホに音声入力するためには、「USBオーディオキャプチャー」と呼ばれる製品が使えるようです...
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > PCM-A10)
2019/09/30 20:20:18(最終返信:2019/10/01 11:42:26)
[22958532]
...製品サイトの仕様で連続録音時間も見られますが、最近のレコーダーはたいてい20-30時間はバッテリーで使えます。 DR-05と言う他機種での例ですが内蔵マイク録音でノイズが出るもののアルミホイルで包んでノイズが低減されたとの書き込みがあります...
[22951734] SONYのPCMレコーダーを買うか迷っています。
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > PCM-A10)
2019/09/27 21:51:36(最終返信:2019/10/01 00:25:51)
[22951734]
...量販店で電磁ノイズ耐性を調べてみました。方法はマイク端子に3.5mmプラグを開放で挿すもので特性の一端を表すものだと思います。機種はTASCAMのDR-05、ZOOMのH4n Pro、ソニーのPCM-A10とPCM-D10です。...
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-44WL VER2-J)
2019/09/01 18:24:31(最終返信:2019/09/02 19:53:06)
[22893921]
...購入を検討中なのですがよく使うスタジオやカラオケでこの機種のものと思われるwi-fiが検出されます。 紛らわしくなると他の所持者の方に迷惑がかかったり何より自分のものがどれかわからなくなりそうなのですがwi-fiの名前の変更は可能なのでしょうか...
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > パナソニック > RR-XS360-S [シルバー])
2019/08/20 12:14:45(最終返信:2019/08/20 13:03:26)
[22868792]
...ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。 よろしくお願いいたします。 ファイルの結合機能が有るのは上位機種のRR-XS470などになり、本体上での結合は出来ません。一旦ファイルをPCに取り出した上で下記のような結合ソフトを使って結合し...net/media/se/HeliumAudioJoiner.html >sumi_hobbyさん この機種では出来ないのですね。 教えてくださったソフトでやってみます。 ありがとうございました!...
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-862 SLV [シルバー])
2019/08/18 00:07:17(最終返信:2019/08/20 09:45:36)
[22864314]
...その場合、通常時のしゃべりの音量と、笑い声では、リミッターが無いと音割れを起こすと思います。 この機種は「ボイスチェイサー」という、おそらくリミッターのような機能が付いていますが、 音量差が出た時に、あからさまな音割れをせずに録音できますでしょうか...
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-40X)
2019/07/30 11:12:05(最終返信:2019/08/01 22:22:44)
[22829154]
...前の機種のDR-40が使いやすく、件名以外の性能も良いので購入を検討しています。 ビデオカメラや一眼カメラと同時に収録をはじめた際に DR40のようにシンクずれは起こるでしょうか? 症状良しては DR-40...
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック VN-541PC)
2019/07/30 18:09:00(最終返信:2019/07/30 20:10:34)
[22829632]
...この機種には、オートパワーオフで一度電源が切れた後に再度電源を入れて再生するとき、前回再生していた位置から再生するレジューム機能は付いていますでしょうか? 今使っているSONYのICD-UX512はレジューム機能が無く...
[22685577] 吹奏楽、オーケストラ適切な機材について
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-07MKII-JJ)
2019/05/23 08:38:16(最終返信:2019/07/23 20:22:56)
[22685577]
...推測等のご回答でも大歓迎です @TASCAM DR-05/07/40/100mkBの内蔵マイク AZOOM H4n(旧機種)/H6の内蔵マイク BJVC RD-R20 CSONY HDR-MV1 PCM-A10 PCM-D10...
[22806273] 編集ソフトでのボリューム(音量)アップについて
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > PCM-A10)
2019/07/18 16:38:15(最終返信:2019/07/19 21:32:47)
[22806273]
...PCM-M10より買い替えです。前機種もそうでしたが録音したデータを動画編集ソフトに乗せようとすると音量が不足します。M10の時はSound Forge Audio Studioで補正して来ました。A10用にはSound...
(ボイスレコーダー・ICレコーダー)
2019/07/09 13:10:22(最終返信:2019/07/15 17:11:42)
[22786717]
...イトが無くなってしまい、パナソニックのRR-XS470でやっとバックライトが装備される位です。この機種だと再生可変速は遅聞き0.5倍速(50%)〜早聞き2倍速(200%)までのようです。 詳しい内容有難うございます...
[22774708] DR-05VER3、DR-07MKII VER2
(ボイスレコーダー・ICレコーダー)
2019/07/03 17:24:09(最終返信:2019/07/04 00:26:56)
[22774708]
...こんな展開があったとは! ますます機種名が覚えにくく笑 https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000146.000021574.html なるほどね。 「オーディオインターフェース機能なんかいらんから...
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > Linear PCM Recorder LS-100)
2018/09/07 23:35:35(最終返信:2019/07/01 21:44:54)
[22091732]
...それが一般に認められなかったのは残念としか言いようがありません。 まだ、一部店舗で残っていますが、一度手にすると、二度と手放せない機種になります。 最近とみに思うのは、LS-100があまり売れなかった原因の一つはAVウォッチの記事の影響も大きいのではないか...
(ボイスレコーダー・ICレコーダー)
2019/06/27 09:56:44(最終返信:2019/06/29 19:51:26)
[22762254]
...ポジジョンはどちらの機種でも同じようにできるんですね。「機能」として名付けられていると、機種固有のもののように感じてしまうのは、おっしゃる通り言葉のマジックですね。。 そして、両機種のマイク同士の距離に...こんにちは。 題名にもある2機種のどちらを購入するか迷っているため、書き込みをさせていただきました。 それぞれの機種のレビューや、スペック情報は手に入るの...でYoutubeで検索すると、前機種のDR-07mk2で録音された環境音動画が多く存在します。 こういったことからも、信頼できる機種なのかなと思わされます。 健ち...
[22748221] インタビューや会議の録音に使いたいが・・・
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > PCM-A10)
2019/06/20 18:23:22(最終返信:2019/06/20 19:02:18)
[22748221]
...仕事で人の話を聞いたり、会議を録音したりするのですが、初めて野外で話を録音して失敗したので、こちらの機種を使ってみようと思います。大変、参考になりました。 ...
[20945513] ファイルを削除してもメモリがいっぱいと表示される
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-UX560F (B) [ブラック])
2017/06/06 10:03:37(最終返信:2019/06/16 23:02:50)
[20945513]
...。 電源をオフにして再度オンにすると改善されませんか? その機種のことは知りませんが、私が使っている機種ではファイルを削除すると、そのファイルは「ゴミ箱」に移動され...実際には別フォルダーに移動しているだけなので、カードの残容量は変わりません。 お持ちの機種に「ゴミ箱」機能がないか、その機能が動作しているのではないか、一度確認してみてください。...こるものです。昔のレコーダーは、録音するたびにカードを初期化しないとまともに録音できない機種さえありました。 お使いのレコーダーも、何かメモリに細かいトラブルが起こっているのでしょ...
[22710242] オーディオインターフェイス機能ではハイレゾ録音できない?
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-05X)
2019/06/03 11:26:13(最終返信:2019/06/04 17:09:20)
[22710242]
...レコーダー単体ではハイレゾ録音できるのだから。 オーディオインターフェース機能はオマケなんですかね? 新機種の目玉機能としてアピールされてるように見えますが。 PC側は公式サイトにあったASIOドライバを入れています...