(洗濯機 > シャープ > ES-W114-SL)
2022/07/01 11:43:14(最終返信:2022/07/01 15:09:58)
[24817339]
...同じ症状の方がいらしたら情報をくださいm(_ _)m もしかしたら故障でしょうか? >トガントスさん 機種の特徴にあるマイクロ高圧洗浄するための高圧シャワーノズルだと思いますが、 今どきの説明書には載っていないのですね...
(洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP1L)
2022/06/30 02:03:28(最終返信:2022/07/01 10:33:39)
[24815775]
...れが仕様??? と調べて見ると、普通に東芝のザブーンでは以前から落とす仕様ですが、以前の機種で水の勢いが設計上の想定よりも充分ではないトラブルがあったようです。 洗濯物への洗浄や...ゴミ取りフィルター 糸くずフィルター 30枚入 >うさなっちさん 回答している人はこの機種のユーザーでないため聞いても意味がないと思います。 現行ザブーンも左右から水が出ます...ログに記載されている時間は当てにならないので倍かかるものだと思っていた方がいいです。この機種とパナのLX129を比較した場合、30分から1時間乾燥時間が変わってくるので時間重視なら...
(洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP1L)
2022/06/27 11:02:09(最終返信:2022/06/30 16:31:12)
[24812312]
...液体漂白剤ダケが手動投入になってしまいますよね。 最近になってパナソニックから「おしゃれ着洗剤」も自動投入出来る機種が出たようですが・・・ おしゃれ着洗剤/コースなんて、それこそ時々しか使わないし。 残念ながら他コメントにもあるように...
(洗濯機 > 東芝 > AW-4S3)
2022/06/29 19:16:57(最終返信:2022/06/30 00:00:39)
[24815377]
...^#) >ルディー・ラッカーさん 5年の間に東芝とハイアールの評価が逆転されたんですね。 ハイアール機種でのレビュー楽しみにしております。 アイリスオーヤマ、アクアもヤバそうだけど・・・ ハイアール・・・もっと早く壊れそうな予感・・・...
(洗濯機 > パナソニック > NA-VX9800L)
2022/06/06 18:10:31(最終返信:2022/06/29 20:29:23)
[24781040]
...める、で復活しそうなものですが。 Oリングって大抵はJISで標準化された規格ものを使ってて(その機種のそこの場所専用にわざわざ独自設計〜製造して使ってるってことは先ず無い)、断面形状や輪の外径・内径が判れば市販品で置き換えが利きます...
(洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP1L)
2022/06/24 16:09:36(最終返信:2022/06/27 20:15:00)
[24808571]
...自動投入に加えて追加で手動投入できるのでしょうか? >(^_^)\さん 漂白剤(酸素系漂白剤)の手動投入は可能です。 ただ、この機種はトリプル自動投入ではありませんよ。 ※液体洗剤・柔軟剤だけです。 ↓カタログP10に掲載してあります...
(洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV80G)
2022/06/22 16:26:10(最終返信:2022/06/27 16:09:35)
[24805604]
...なんですか?これは仕様?昔の日立の洗濯機には高速脱水という機能があったらしいですが、この機種にもあるのですか?説明書を読んだ限りでは見つけられませんでした。 因みに乾いた状態25...だったら、派遣先のメーカーを勧めるのは当然です。 店員ならいいのか、純粋にメーカーや特定機種を勧める人はいるのか。 それも疑問です。 期間によっては販促キャンペーンで、全メーカーを...上げるため、電気代が高い。 ドラムに比べ、洗いが優しくないので、繊維のゴミが出やすい。 機種によっては、蓋から洗濯槽が見えないものがあるので、たまに覗きたい人は、実物を見てからいい...
(洗濯機 > シャープ > ES-TX840)
2015/08/13 23:09:50(最終返信:2022/06/26 12:23:01)
[19049721]
...jp/wash/product/fa_fw_jfa/awasenjyo.html >tttttpppp112さん 確かにこの機種は水量が少ないですよね。 設定で+5Lにした上で毎回、水量スイッチを2回押して水量を上げています。...
(洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000)
2016/11/09 16:43:49(最終返信:2022/06/26 12:12:17)
[20376919]
...全て行いましたが修理センターにきていただき給水弁の交換ということでおさまりました。修理代金は写真で載せておきます。 おそらくこの機種はこれからこのような症状が起こる方が出てくると思います。 修理の際、給水弁を見ましたが箱型の基盤まるまる...(電話の時点でおそらく17,000円くらいになるのではないか?と説明を受けた)。また、本サイトで同じ機種を大事に扱っているユーザーさんが多く確認できて心強かったこと。などで修理を依頼することにしました。わたしの経験も他ユーザーさんの参考になれば幸いです...
(洗濯機 > AQUA > まっ直ぐドラム AQW-DX12M)
2022/06/15 11:38:59(最終返信:2022/06/25 16:30:14)
[24794364]
...Yahoo!ショッピングのPayPayキャンペーン時に購入すれば実質13万円で購入出来るため微妙ですが、この機種はトラブル発生が発生しやすいため実店舗で購入しました。 初期不良時にヤマダデンキ、コジマのネット...
(洗濯機 > シャープ > ES-W114-SL)
2022/06/23 01:59:07(最終返信:2022/06/25 01:30:39)
[24806396]
...ても多少臭く、風呂上がりに身体を拭いたりして再度濡れるともっと臭くなります。。。 前の機種ではヒーター乾燥で高温だったのか匂いが気になったことはありませんでした。 W114は本当...むので注意する。 メーカー指定の塩素系槽洗浄剤を入れ、槽洗浄を月1回程度はする。 この機種ではありませんが、私も洗濯後の匂いで困ってましたが、部屋干し用の洗剤を使うと無くなりまし...めに行っています。 どうしたもんですかね・・・ >3色柴犬さん こんにちは。シャープ旧機種ユーザーですが。 過去スレのこの辺↓も参考に。 ●価格.com - 『臭いとシワ』 シ...
[24725071] 運転中、謎のカッコンカッコン音がうるさい
(洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80G)
2022/04/30 19:16:56(最終返信:2022/06/24 19:48:42)
[24725071]
...>neo_united_neoさん >ほいっぷくりいむさん 我が家も今年1月にこちらの機種を購入しましたが先月くらいから音がするようになりました。 メーカーにも問い合わせ、動画も...。 交換後、音はしなくなりましたが使ってるうちにまた音はしてくると思うとのことでこちらの機種は構造上それはどうしても仕方なく、故障ではないので音がしたまま利用していても問題ないとの...とですし、現在音がしないまま使い続けてらっしゃる方も多いと思いますから、音がしだす時期に機種によって当たり外れがあるのかもしれませんね。 >Sheepchocoさん 交換しても...
[23638413] H10エラー、他の方の書き込みを見て修理挑戦しました。
(洗濯機 > パナソニック > NA-FR80H7)
2020/09/03 00:11:34(最終返信:2022/06/23 14:30:30)
[23638413]
...もう片方はペンチで繰り返しやってるうち、噛む場所も削れて更に悪化して取り外せなくなる一方です。 この機種のクサビ?部があまりに小さく、狭く、素人の道具とやり方では難しすぎました。 私でもできるかな、と思ってしまったのが間違いでした...
(洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP1L)
2022/06/21 16:49:54(最終返信:2022/06/23 13:41:58)
[24804113]
...この機種とXH1を比べています。掃除内容はどちらも同じだと東芝から回答をもらっていますが、唯一違うのはウルトラファインバブルwかEXの違いと風呂水ポンプが有る無、とUV乾燥機能があるかないかと聞きました...
(洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127X8L)
2021/02/22 02:00:27(最終返信:2022/06/23 11:51:48)
[23981298]
...事前に確認したほうがいいでしょう。 >masao3さん すでにご指摘があるように、埃のつまりでしょう。 機種は違いますが、 https://for-money.com/washing-machine/ ドラムは色んなことろに埃が溜まります...
[24801480] ランドリーラック、なに使われていますか?
(洗濯機 > パナソニック > NA-LX129AL)
2022/06/19 21:00:24(最終返信:2022/06/22 00:46:28)
[24801480]
...初ドラムで当機種を購入しましたが、洗面所が狭いため、今まで使用していたラックが使えなくなってしまいました。 そこでランドリーラックを購入しようと考えているのですが、自動挿入部分の蓋がネックで、適用しそうなラックがわかりません...
(洗濯機 > AQUA > Prette AQW-VA12M)
2022/06/20 17:39:26(最終返信:2022/06/21 12:12:13)
[24802637]
...。当機種の『カビケア&槽乾燥』についてです。同じような機能は他社製品でもあるのですが、他社の槽乾燥時間はおおよそ8分〜15分程なのに対して当機種は1...いのですが、当機種は『定期的に』という指示です。8分の槽乾燥を1年間行うと電気代は年間1100円程らしいのですが、もし槽乾燥が1時間も行われる当機種で毎日槽乾燥し...・脱水槽の水分を取り除く。 と記載。 例えばドラム式の槽乾燥は熱源を利用しますが、当該機種は遠心力のみですね。方法が違います。 なので、毎日「カビケア」のみでいいと感じました。...
(洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D10SV)
2020/08/09 16:41:22(最終返信:2022/06/18 20:58:32)
[23588842]
...その前の機種が購入後3ヶ月で電源すらつかず、何もできなくなりこの機種と交換してもらいました。 7年間で蓋のロックが外れなくなる事が複数回あり、中の洗濯物も取れないので修理の方を三回ほど呼びました。 ... ちなみに乾燥は、購入2年目以降使ってません ビートウォッシュは前回と含め2回目ですが 1回目の機種も同じような形で買い換えました。 同じようなコメントを残されてるかたが多いので 日立のこのタイプはもう二度と買わないかな...
(洗濯機 > パナソニック > NA-LX129AL)
2022/06/09 14:26:22(最終返信:2022/06/18 16:06:03)
[24784925]
...しっかりと乾きます。 家電批評の比較評価記事を、ネットで探して読んでみました。 乾燥力の評価では、他機種が30点満点で、28点26点22点17点30点という評価を受けている中、NA-LA129Aは8点という評価ですね...パナソニックが8点の製品を販売することはないでしょう。8点ではなく20点とかならわかるのですが。 家電批評 オブ・ザ・イヤー2020では、同社の前機種NA-VX 900Aがベストバイになっていて、この時は30点満点で22点のようです。 22点の実力のあるメーカーが...
(洗濯機 > アイリスオーヤマ > IAW-T804E)
2022/06/16 10:14:04(最終返信:2022/06/16 15:09:21)
[24795873]
...見てもらっても、この機種はなるのが通常だとの事。 ありえません。 この音は、買って使用してみないとわからない音。 買う前に事前に告知しておくレベルの音です。 知っていたら買いませんが。 機種が違えば鳴らないので...すでに投稿があった通り、全くの不満だらけです 買い替えの前の機種より同じ8キロでも容量小さい。 仕上がりはゴワゴワ しっかり脱水できてない。 柔軟剤の香...機種が違えば鳴らないのであれば、この機種も鳴らないような製品にできるはず。 そうしないのはなぜでしょう? こんな異音のする洗濯機...