(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE505X)
2020/05/14 16:11:41(最終返信:2020/05/15 06:21:52)
[23403198]
...ワンメッシュ機能対応親機ですがArcher AX50は対応されてるのでしょうか? HPを見ても書いていないのですが、Archer AX50が新機種なので書かれていないだけでしょうか? 対応されてるのであれば早速購入しようと思うのですが...TP-Linkのホームぺージ情報で、AX50のマニュアルやエミュレータを操作している限り、 OneMeshに関する機能は無いようです。 また、OneMesh対応機種も、中継機は増えていますが、本体ルータがArcher...
[23400940] Wi-Fi(無線LAN)2.4GHzと5GHz切り替え
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE505X)
2020/05/13 10:22:58(最終返信:2020/05/13 12:24:03)
[23400940]
...るので、ルーター側のバンドステアリング機能と協調して動作するようになっていると思います。 バンドステアリングは受信側も機能的に対応してないとだめみたいで、802...バンドステアリングに対応しているArcher A2600は機能をオフにしてます。 バンドステアリング機能がオフになっていたから、 使い辛かったんですね。 当方、分...想です。 それであれば購入しようと思います。 >C60さん 恐らくスレ主さんが仰ってる機能は、TP-LINK ルーターでは「バンドステアリング」に該当すると思いますが、この機種の...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1166DHPS)
2020/05/11 21:27:52(最終返信:2020/05/12 21:42:00)
[23397969]
...jp/product/atermstation/topics/warpstar/relay.html の「Wi-Fiデュアルバンド中継機能」対応機種一覧表を参照ください。 親機の欄に「WPS対応他社機」がありますので、 HG8045Qとも接続可能です...
[23391839] 「教えて下さい」802.11ax(wifi6)の設定がない
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE505X)
2020/05/09 11:58:08(最終返信:2020/05/12 17:06:04)
[23391839]
...>実際は、デフォルト設定の「ac/n/a/混在」にてAX出力される状態となります。 一応は11axが機能しているようですので、 小難で済んだと言うところでしょうかね。 >羅城門の鬼さん >pan_bassさん...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE650)
2020/05/11 13:09:35(最終返信:2020/05/11 14:41:48)
[23396888]
...というポケット Wi-Fiを使用しているのですが本機を中継機にして接続は可能でしょうか? W06にはWPS機能ありです。 ●W06 → 本機 → デバイス わかる方どなたか教えていただきたいです! 基本的にはWPSでの中継機設定は可能です...
[23363360] 中継器に有線LAN接続するとWi-Fiが使えなくなる
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1166DHPS)
2020/04/27 09:38:08(最終返信:2020/05/11 09:36:55)
[23363360]
...WEX-1166DHPSはこのW52のSSIDに接続する。 設定でWEX-1166DHPSの中継用のSSIDの無線LAN機能を無効にする。 干渉を減らすため。 WSR-A2533DHP2は親機WZR-D1100Hと2.4GHzで接続する...子機として動いているかと思います。 有線LANで接続したPCからWEX-1166DHPSの設定画面に入って、無線LANや中継機能の設定が変わっていないか確認してみてはどうでしょう。 >EPO_SPRIGGANさん アドバイスありがとうございます...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1166DHP)
2016/05/17 20:20:34(最終返信:2020/05/09 07:01:49)
[19883477]
...特定方向への指向性を向上させるという仕組みを持った無線LAN機器もあります。このルーターのビームフォーミングという機能がそれですね。 この場合、アンテナの本数/間隔が計算上は固定ですので。勝手に交換したら、かえって悪くなる可能性の方が高いでしょう...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > IODATA > WN-AC1167EXP)
2020/05/04 20:27:06(最終返信:2020/05/04 21:17:33)
[23380858]
...できるできないは親機側になります。 ステルス設定されている場合は出来ないと思って、そんな手間ではありませんので、 引越し機能でなく手動設定しましょう。 ご回答ありがとうございます。 その場合、親機のSSIDがステルスの場合...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation WEX-733D)
2020/05/01 16:28:10(最終返信:2020/05/01 21:34:07)
[23372993]
...初心者です】eo光多機能ルーターがコンクリートの部屋にしか設置できず、WiFiが不安定であったためにBUFFALOの中継器を購入しました。無線ではやっぱり弱く不安でした。 サポートセンターの方に多機能ルーターと中継器をL... >サポートセンターの方に多機能ルーターと中継器をLANケーブルで繋ぐと良い。と言われたので、LANケーブルでつなぎました。 多機能ルーターに本機を有線LANで...機能ルーターに本機を中継機として無線LAN接続されていれば、 PC等を本機に有線LAN接続することは可能です。 使いたい機器の型番は? また使いたい機器と多機能...
[23370340] eo光5ギガのルーター変更後につながらなくなりました。
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE200)
2020/04/30 12:06:30(最終返信:2020/04/30 17:32:06)
[23370340]
...com/jp/support/faq/1314/ RE200は5GHz帯の内W52(36.40.44.48ch)しか対応していない。 eo光の多機能ルーターeo-RT150の5GHzチャンネル設定は自動になっているだろうから、W52以外のチャンネルで送信しているとRE200とは接続できない...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-733DHP)
2020/04/29 15:25:49(最終返信:2020/04/30 05:43:02)
[23368484]
...のページにあり今は無くなっているようですね。 オンラインの更新は出来ませんね ファームウェアがその機能に対応してないので 802.11acの接続が不安定なのでファームウェアを最新の物にして直ればと思いまして...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1166DHP2/D [ホワイト])
2020/04/26 18:31:26(最終返信:2020/04/27 09:38:30)
[23362283]
...気持ち的には、@WEX-1166DHP2にしてみようかと思っています。 有線LANは、テレビ用(これまた無線機能なし)で1つあれば十分ですので先ずはって思っています。 後はご指摘の通り寿命です。。 >その親機は...>気持ち的には、@WEX-1166DHP2にしてみようかと思っています。 >有線LANは、テレビ用(これまた無線機能なし)で1つあれば十分ですので先ずはって思っています。 使い方次第の面もありますので、 その方針でも良いと思います...
(無線LAN中継機・アクセスポイント)
2020/04/19 01:55:33(最終返信:2020/04/22 00:20:11)
[23347053]
...また、ルーターを最新のものにした場合、回線速度が向上する可能性はありますか? (Mu-MIMOとかの機能がついてると、改善しそうな気がしており。。。) 質問2として、↑も含めて、Wifi速度向上の示唆をお願いしたく...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE305)
2020/03/28 09:07:58(最終返信:2020/04/08 21:44:50)
[23308789]
...・ONUやモデム等のレンタル機器の型番は? ・本機を無線LAN接続したい親機の型番は? ・その親機はルータとして機能していますか? >羅城門の鬼さん 返信ありがとうございます。 あまり詳しくないので情報漏れがあればすみません…...・2階の自室以外、全ての1階2階の部屋でソフトバンクエアーのWi-Fiは繋がります。なのでルーターとして機能していると思います。 >・型はB610s-77a Airターミナル3 ですね。 Airターミナル3にPCを有線LAN接続して...
[23319537] deco m4のWi-Fiをre200で拡張できるか
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE200)
2020/04/03 18:42:59(最終返信:2020/04/06 23:35:34)
[23319537]
...「メッシュwifiと協調性があるもののただの中継機」で、速度は落ちますか? 上記URLを読めば判りますが、 無線LANの機能は同じです。 しかし、Deco M3Wは有線LANでノードを繋ぐイーサネットバックホールが出来ません...アレが4つになります)。 Deco シリーズはどの組み合わせでも協調してメッシュWi-Fiとして機能するとのことですので、 Deco M4 が 2セット(4台)でも可能だと思います。 ...
[23319708] TP-LINK Archer A10 中継接続方法
(無線LAN中継機・アクセスポイント)
2020/04/03 20:51:29(最終返信:2020/04/05 14:45:38)
[23319708]
...中継器としてTP-LINK Archer A10を購入したのですが、中継設定がわからなくて困ってます。 確かこの機種は中継機能があると思うのですが。 親機が他社BUFFALOなので、他社製との接続方法わかる方教えてください。...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1166DHP)
2020/03/30 22:31:24(最終返信:2020/04/02 07:19:53)
[23314048]
... 推測ですが。 ビームフォーミングは子機に対してのみ有効な機能で、親機=子機間あるいは中継機=子機間では機能するが、親機=中継機間では機能しない。 この製品、LANケーブルで繋げば子機にもなるので、...るのでは? その辺について記載が無いのでどうなのか分かりませんが。 ついでに、ビームフォーミングが機能しているかしていないかでどのくらい差が出るのかもよく分かりませんが。 皆さん わかりませんね…...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE200/R)
2020/03/13 19:19:13(最終返信:2020/03/24 10:27:32)
[23282376]
...>ズバリ違いは、LANケーブルがついているかどうかのみでした。RE200/Rにはケーブルが付属しています。機能・性能に差分は、全くありません。 https://cos-per.com/2019/06/28/post-1931/#RE200RE200R...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE505X)
2020/03/17 10:17:46(最終返信:2020/03/19 14:59:39)
[23289324]
...先日本機をAPモードとして動作可能ということで購入しました。 本機には、中継機能とブリッジモードの切り替えスイッチ等は、なかったため、箱に記載されている説明通り、 家のルータ(TP-LINK Archer...
[23274942] ご教示頂けませんか 中継器購入検討しています
(無線LAN中継機・アクセスポイント > NEC > Aterm W1200EX PA-W1200EX)
2020/03/09 18:00:46(最終返信:2020/03/13 14:57:56)
[23274942]
...紹介したTP-LINK Archer C6については、新しい物を購入した場合中継機能が無くなっているかもしれません。 2019年の年末に中継機能を削除したようです。 ...