[15910172] スリープから復帰しない→録画されない。
(PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT260)
2013/03/19 08:46:26(最終返信:2013/05/30 07:19:52)
[15910172]
...>モニターをチェれびに 私はMITSUBISHI RDT272WXをHDMI接続しています。これはテレビ機能はありません。 >チューナーカードを初期化 これは最終的に試してみる価値ありそうですね。Stationテレビも再インストールで...
[16166393] タブレットと仲のいい地デジチューナーの購入検討
(PC用テレビチューナー)
2013/05/23 10:22:41(最終返信:2013/05/29 11:36:00)
[16166393]
...次回もバッファローにすればいいのですが、実は一つ欲しい機能があるので投稿しました。 自分、7インチタブレット(Android)を所有しておりまして、こちらに転送できる機能(持ち出し視聴)のあるものがあればいいなと思っています...CRTでwindows8さん レス、ありがとうございます。 ナスネですが、テレビにDTCP-IPのクライアント機能が無くても視聴可能でしょうか? PS3とかのクライアント機器を所有しておきません。 また、タブレットに転送可能として...
[16184256] DiXiM Media Serverのログありますか?
(PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XZ2)
2013/05/27 20:03:33(最終返信:2013/05/27 20:03:33)
[16184256]
...TVStream/TVPlayerで接続してもいつまで経過してもサーバが見つかりません。 この時、RegzaTVのDLNA機能だと DiXiM Media Serverは 必ず見つかり、何の問題もなく録画番組の視聴が出来ます...
[16128907] 購入して分かった事(2)-iPad連携録画ファイル
(PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XZ2)
2013/05/13 16:25:40(最終返信:2013/05/16 13:32:10)
[16128907]
...IP機能は利用されていません。 => あの後じっくり調べてみましたが、上記のソースが見つかりません。 思うに、GV-MVP/XZ2 での iPad連携機能は、...には出来ないですよ。 今後、 GV-MVP/XZ2 の iPad連携機能を DLNAサーバ機能の一つだと呼ぶのが間違いなのか正しいのかにも関係します。 DLNAサ...GV-MVP/XZ2の DLNA/DTCP-IP機能で iPadで録画ファイルを見るには、DR形式+iPad(H264)形式の2重に録画ファ...
(PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XZ2)
2013/05/11 16:30:39(最終返信:2013/05/13 14:42:07)
[16121443]
...かもしれない。 iPad連携機能は、モニター切っても使える。 3. iPad連携は結構使える (NG)な組合せでも、iPad連携機能だけは全て使えた。無線ルータ...ってみないと分からないという”ことなんでしょうね。おそろしい... 3. iPad連携機能とIOは呼んでるようですが、所謂 DLNA/DTCP-IPサーバとクライアント運用の事で...IGAでやるなんて出来ますからね。 後、使いこなしに、更に追加ですが、 iPad連携機能(DLNA/DTCP-IPサーバ)を使う人は、SplashTop2というリモートデスクト...
(PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT260)
2013/05/11 13:21:22(最終返信:2013/05/12 14:24:36)
[16120847]
...Xで再生して、 もう1つの録画番組はPowerDVD 12 Ultraの機能で再生は可能なのだろうか?。 DTCP-IP配信機能でさて何画面まで再生可能なのだろうか?。 StationTV XとPowerDVD...AeroはPowerDVD 12 Ultraを再生する時点で外れ透明じゃなくなる) 他にDTCP-IP配信機能の視聴可能な動画再生ソフトが有れば3つの録画番組が同時再生はどうなるだろうね?。 さて、StationTV...
[16085483] U2713HMで2560x1440のまま使えてますか?
(PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XZ2)
2013/05/02 16:04:06(最終返信:2013/05/10 13:53:01)
[16085483]
...この商品の動作をご存知のかたは引き続き情報をお寄せください。 「ご使用の液晶ディスプレイが1920x1200より高い解像度においてHDCP機能に 対応しているかどうかご確認ください。」とあります。 http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s15333...
(PC用テレビチューナー)
2013/05/07 23:28:32(最終返信:2013/05/08 19:06:38)
[16107682]
...それとともにチューナーを変更しようかと思っています。 現在使っているのはSKNETのMonsterTVU1ですが、不満はいくつかあります。 ・録画機能が貧弱(放送時間変更に対応できない) ・EPGアイコンが上手く表示できない(字・新マークとかが・で表示される)...CPUパワーはほとんど必要ありません。 2.TvRockとEpgTimerでは、対応できています。まぁ、ソフトの機能ですので、チューナーには関係ありませんが。 3.当然ながら、アンテナから衛星が見える必要があります...
(PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XZ2)
2013/03/24 09:31:14(最終返信:2013/05/07 20:12:14)
[15930932]
...スリープ状態からの録画は出来ないとサポートで言われました、考えてみれば当たり前のことですよね、だって機能上電源を切っているのと同じですから。 ただ、この会社のサポート体制は最低です、ソニーのサポート体制と同等程度に最低ですね...USB設定 USBのセレクティブサスペンドの設定 有効 >考えてみれば当たり前のことですよね、だって機能上電源を切っているのと同じですから。 ==> 大抵のパソコンは マザーの内蔵のRTCタイマーで決まった時刻に起動したり...
[15489366] 画質は綺麗で文句ないですが・・ソフトが難ありますね。
(PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XZ2)
2012/12/16 22:52:18(最終返信:2013/05/06 23:31:04)
[15489366]
...6.0.3Aになりました。 この機能をONして動作させていますが、問題なく録画できています。 この機能をONした場合には、PCを自動でスリープした方がいいです。 ソフトの設定でも、この機能が働いた後、PCがスリープしたかどうか...
(PC用テレビチューナー > KEIAN > KTV-FSUSB2/V3)
2013/05/06 18:34:32(最終返信:2013/05/06 19:11:21)
[16102651]
...何か対処法はないでしょうか? モニター1枚の状態では、正常に動作しますか? あたりから。 著作権保護機能のせいで、マルチモニターやHD超えの解像度では、動作に問題が出るソフトは、珍しくありませんので。モニター1枚で正常なら...それがきちんと出来てないという事でしょう。 RADEONのEyefinity という複数のモニターを1枚に認識させる?機能を使った後 このようになったというのを書き忘れました・・・ それ以前は問題なく使えてました。 ...
(PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT260)
2013/04/21 00:24:04(最終返信:2013/05/05 00:03:39)
[16040337]
...com/item/K0000120574/ とどちらにしようかもしくわ違う商品にしようか考えています。 この二つの機能を比較するとリモート録画とリモコンの有無があると思いますが古いこちの商品の方が高い理由は何かあるのでしょうか...264というのは普通の動画のデータと同じように扱えるのでしょうか。こちらのチューナーの場合はどのような保存形式になるのですか? リモート録画機能について、 http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_dt260/index...
[16064997] キーワード録画、シンプルな画面表示はできますか
(PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT260)
2013/04/27 13:17:19(最終返信:2013/04/30 00:15:44)
[16064997]
... シンプルな画面表示はできますか? 1、キーワード録画はできるでしょうか? おまかせ予約機能 キーワードを登録することで、 自動的に関連するキーワードの番組を録画することができます...が自動的に登録されます。 とありますので、だ丈夫だと思いますが、一度試してみます。 この機能使っていなかったもので 詳細な返答ありがとうございます! ためしていただけるみたいなの...私のところではスリープから復帰して録画などの失敗などの問題は、 今のところ起きてません。機能を使い切れてませんが 画像を添付 一つ便利だと、思うのは録画番組再生の時に1クリックで...
(PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XZ3)
2013/04/20 16:33:53(最終返信:2013/04/22 12:41:49)
[16038443]
...昨日も録画してたらフリーズしていて終了も出来なかった 強制終了... 録画ファイルは残っていなかった 著作権保護機能も有るのでしょうが、ソフトの問題かな ソフトは使い慣れているんですけどね 最近は録画したファイルが∞に...
[15949217] 15倍モードで録画するにはどうすれば?毎週録画予約するには
(PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT090-PE0)
2013/03/28 17:49:22(最終返信:2013/03/30 15:35:55)
[15949217]
...または[優先度2]以降に設定したハードディスクに保存場所を切り換えて録画を続行します。 の様な機能は他のメーカーので出来ますか? マニュアルを読んでから質問して下さい。 http://www.pixela...
[15900495] Microsoft Visual C++ Runtime Library Errror!が出る
(PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XSW)
2013/03/16 22:21:02(最終返信:2013/03/30 12:28:03)
[15900495]
...18と古いバージョンの グラフィックスドライバに戻しました。そのほかにも欠陥とも言うべき不具合(枝番処理 機能がない。)があっため使用年数2年近く経っていましたが交渉の末、購入金額で IODATA(アイ・オー・データ)が買い取りました...
(PC用テレビチューナー)
2012/12/06 20:53:09(最終返信:2013/03/27 07:36:30)
[15442236]
...頻度は20分〜1時間に1回程度。 オーバークロックなどは一切していません。 C1EなどのCPU省電力機能OFF、メモリの電圧を上げるなどしても無駄。 ドライバをアンインストールするとフリーズしなくなります...頻度は20分〜1時間に1回程度。 オーバークロックなどは一切していません。 C1EなどのCPU省電力機能OFF、メモリの電圧を上げるなどしても無駄。 USB3端子に刺す、他の端子に差し替えるなどそういう細かい事...
(PC用テレビチューナー)
2013/02/27 13:20:19(最終返信:2013/03/23 15:24:04)
[15824717]
...今回の件のバグフィックス済みじゃなかっですかね? 違っていたらすいません。 追記 ゴニョゴニョやってあの機能は自分で実装しないと駄目ですが。 >すいませんが、バージョン0.8.0て、今回の件のバグフィックス済みじゃなかっですかね...
[14300103] 関西在住の方、レポート、お願いします。
(PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XSW)
2012/03/17 00:56:57(最終返信:2013/03/12 22:58:33)
[14300103]
...ジタル受信機が選局に使う3桁の数字。一番若い数字が代表チャンネル。) を生成します。この機能に問題があると推察しています。 補足として サポートソフトVer4.00からVer4....、サポートソフトVer4.15にはこの会社のソフトの品質管理がずさんなバグがあります。 機能に直接関係ありませんが。mAgicTV Digitalを起動。画面を右クリックしてプルダ...CSの放送局はハイビジョンに変更する放送局もある。ロゴも変更する。 何の意味があるんだ。機能的には全く何も改善していない。 原因が特定できました。やはりソフトの欠陥です。 サポー...
[14704308] バージョンアップしました。Ver 4.17がリリースされました。
(PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XSW)
2012/06/20 19:22:18(最終返信:2013/03/12 22:55:56)
[14704308]
...弱電界(地域)の意味すら理解していない。 また、自社製品の「デバイス固有の設定」にある受信環境設定の機能(強電界、通常、弱電界)も 全く理解していない。呆れるばかりである。 Ver4.19でWindows...