(オフィスソフト > ジャストシステム > 一太郎2015 プレミアム バージョンアップ版)
2015/02/20 13:37:12(最終返信:2015/04/05 03:48:27)
[18498133]
... 個人的にはdashを完全なテキストエディタとして登場してくれたら、 欲しくなったかもです。 ※機能は秀丸以上で そうですね。実際は、一太郎dashは1回起動してそれで終わりでしたね。 テキストエディタならばまだ使い道がありましたね...
[18505187] Excel2013ホームエディション使用中ですがパワーピボットが無い
(オフィスソフト > マイクロソフト > Excel 2013)
2015/02/22 11:23:25(最終返信:2015/02/22 11:43:10)
[18505187]
...(文字列全部がクリッカブルになっていないので、ブラウザのURL欄にペーストしてください) には、 重要 この機能は、Windows RT PC 上の Office では利用できません。Power View と PowerPivot...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Word 2013)
2015/02/03 13:56:07(最終返信:2015/02/04 13:49:45)
[18435250]
...入力途中で上書き保存することなくUSBメモリを抜いた場合は 入力済みのデータは消えてしまうのでしょうか? ワードの自動保存機能が働いて設定の時間の分は 保存されているのではないかと思ったのですが・・ 設定にもよりますか? 公的機関のパソコンなのですが...>入力済みのデータは消えてしまうのでしょうか? メモリー中に残ってると思いますけど。 >ワードの自動保存機能が働いて設定の時間の分は >保存されているのではないかと思ったのですが・・ >設定にもよりますか?...
(オフィスソフト > KINGSOFT > KINGSOFT Office 2013 Standard アカデミック版)
2014/12/12 16:17:04(最終返信:2014/12/15 23:32:21)
[18262641]
...エクセル2013では1つのファイルの複数のシートを別ウインドウで表示できるようになりました。 kingsoft office2013ではこの機能は可能でしょうか? 教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。 30日無料体験版 http://www...papic0さん お返事が遅くなってしまい申し訳ございませんでした。 microsoft 2013のこの機能が非常に便利なのでkingsoft office2013でもできるかどうか 知りたくて質問しました...
[18253189] 半角/全角キーで直前に入力した文字が消えるので困ってます
(オフィスソフト > ジャストシステム > ATOK 2014 for Windows [プレミアム] 通常版)
2014/12/09 16:19:20(最終返信:2014/12/11 10:28:34)
[18253189]
...解決出来そうで良かったですね。 ※なすかずらさん、勉強になりました<(_ _)> おお、まさしく僕が探していた機能です。 ありがとうございました! こういうオプションがあるというのは、やはり、僕と同じように感じるユーザがいるということですね...
[17882315] Windows版との互換性について質問です
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office for Mac Home and Student 2011 ファミリーパック)
2014/08/30 00:50:44(最終返信:2014/08/31 14:37:25)
[17882315]
...ある程度の修正を覚悟できるなら、OSの機能に関わるマクロを除き、基本的に使えないことはありません。 それと、この版のMac版エクセルは、何故か図形を範囲指定して選択する機能がありません。エクセルで図形を描く方は...
[17834957] 特定のWebページの入力欄で日本語入力ができない
(オフィスソフト > ジャストシステム > ATOK 2014 for Windows [プレミアム] 通常版)
2014/08/14 21:27:22(最終返信:2014/08/25 14:33:44)
[17834957]
...残念ながら問題のURLのページで[半角/全角キー]を押しても文字 入力が機能しません。[F5キー]でリロードさせると、問題なく[半角/全角 キー]が機能し、日本語入力できます。 それ以外に、[キーワードから探す]欄とは別のページ部分をいったんクリッ...
[17705719] PowerPointのスライドーショーのマウス操作について質問です。
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office for Mac Home and Student 2011 ファミリーパック)
2014/07/06 21:46:44(最終返信:2014/07/11 17:42:23)
[17705719]
...ワンボタンタッチパッドは潔く操作説明に迷いが無かったものだが… 最近いじってないなぁ… 今気付いたのですが、マウスのクリックを使うのではなく、スクロール機能を使えば「次へ」、「前へ」の動作を行うことが出来ます。 例えば、AppleのMagic Mouseであれば上下にスクロールの方向を変えることにより...
(オフィスソフト)
2014/05/13 12:58:13(最終返信:2014/06/14 16:06:39)
[17510327]
...クラウド接続などの主要な領域で多くの機能拡張と新機能が搭載されています。Windows 8.1 では新しいビジネス用の管理性、モビリティ、セキュリティ、ユーザー エクスペリエンス、ネットワーク機能も導入されています。Windows...=> TAICHIは 初心者は避けた方が良いです。いや、ちょっとしたベテランでも。 売りの2画面機能は、このノートPCのセールスポイントであると同時に、OSの版数アップに対しては、特殊な扱いにくい物にしてしまってます...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office Home and Business 2010)
2014/06/05 13:20:02(最終返信:2014/06/05 13:20:02)
[17594678]
...1にアップデートして最新のWindowsアップデートを当てています。 先日、デスクトップのほうに8.0を再インストールしてみたのですが最初は機能していて数分後にはエラーが・・・ マカフィーはインストールしていました。 同じような事象をお持ちの方はいませんでしょうか...
[17497415] 現在、office 2010購入できますか?
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office Home and Business 2010)
2014/05/09 17:42:23(最終返信:2014/05/10 23:13:10)
[17497415]
...>2010や2013の使い心地はどうなのか Offuce2013は、Office2010以前のシリーズと互換性があり、新機能が追加されています。 また、インストール台数も以前のバージョンにあった携帯用のPC 1 台という条件が無くなり...マイクロソフトの無料Office Online使ってみるのも手だと思います。 単純なデータ入力だけなら機能的には十分じゃないでしょうか。 http://raku2.ucom.ne.jp/topic3/20140320...
[17487741] Outlook 2010 の検索がうまく機能しない。
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office Home and Business 2010)
2014/05/06 22:09:16(最終返信:2014/05/07 07:29:22)
[17487741]
...皆様のお知恵をお借りできればと思います。 当方、Daynabookに Windows7 Enterprise で Outlook2010を使用しています。 Outlookの受信フォルダの検索を使用すると、受信フォルダには、2013年6月から今日(2014年5月6日)までのメールがどっさりはいっているのですが、...
(オフィスソフト > ジャストシステム > ATOK 2014 for Windows [ベーシック] 通常版)
2014/02/15 20:06:51(最終返信:2014/04/21 22:16:11)
[17196015]
...去年(2013)は発売後、1ヶ月ぐらい過ぎたような気がする。 早く使ってみたい。 いつのまにやら2014相当の機能が使えるようになっていますね。 ニュースリリースもなさそうですし、こまめに公式Webを見るしか対応策がなさそうです...
[17100615] ATOK2014試用版 ATOKパレット表示できました
(オフィスソフト > ジャストシステム > ATOK 2014 for Windows [ベーシック] 通常版)
2014/01/22 17:27:18(最終返信:2014/02/12 11:33:37)
[17100615]
...-> ATOK2007 アンインストール実行 B ジャストアップデートが残存 -> 「プログラムと機能」で削除 C ATOK2011 CD ¥SUPORT¥JSIDELALL2.EXE 実行 D AppData...2014試用版 バージョン#:2013 -> ナンデ? ホントに2014? それか有らぬか、メールでくる新機能試すも思うように動かず。 * 数日前から「試用期限まで後何日・・・ 4,725円云々」のバルーン...
(オフィスソフト)
2014/02/09 14:47:17(最終返信:2014/02/09 19:45:22)
[17170185]
...)プロバイダのウェブサイトを利用し、インターネットブラウザでメールを受信している。ウェブサイトには送信機能はあるが利用していない。 4.自宅のパソコンにメールソフトをインストールすることなく、ウェブサイトを利用し...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office Home and Business 2010)
2013/12/20 13:07:14(最終返信:2014/01/13 10:58:58)
[16977915]
...LOTAS123(もしかしたらEXCEL)から作ったEXEファイル(技術計算)を Lotus 123 や Excel に EXEファイルを作る機能なんてありましたっけ? > 元のEXEファイルが何から作ったものなのか不明なので質問してもメーカは嫌がるでしょうね...
[16657371] windows8でEXCEL2010がしばしばフリーズします
(オフィスソフト > マイクロソフト > Excel 2013)
2013/10/02 13:28:34(最終返信:2013/12/31 17:09:54)
[16657371]
...ウイルス対策ソフトを疑うなら、セキュリティゼロをアンインストールして、Windows8標準搭載のセキュリティ機能Windows Defenderで検証してはどうでしょうか。「 そのセキュリティソフトを停止かアン...
[17001049] 百度製IME、Baidu IMEとSimejiについて
(オフィスソフト)
2013/12/26 16:09:45(最終返信:2013/12/28 12:25:48)
[17001049]
...IMEがインストールされた[全ての端末]から ログを送信している可能性があるというところだと思います ・Baidu IMEの機能中、[Baiduのサービス]とは? ・携帯端末の定義とは? ・個体識別情報等、等とは? 因みに、ベクターでの上記問題(疑惑)への対応は...
[15557442] 2000 acessファイルを開く事は 可能?
(オフィスソフト > マイクロソフト > Access 2013)
2013/01/01 22:30:46(最終返信:2013/12/27 00:16:31)
[15557442]
...解説本読みながら やって わかりました。 2010年版に追加された機能を使うと 2000年版ファイルで保存されないのが わかりました。 追加されていない機能で使うと問題ないのがわかりました。 まぁ 初心者なので...Wordで罫線を含めたレポートやフォームのデータを作成し、拡張メタファイルでAccessのレポートに貼り付けるといった、とても有用な機能は、Access2013では求めてはいけません。貼り付けたデータは崩れますのでできないものとお考えください...