[24975050] バイクのウェア(プロテクター??)について
(バイク(本体))
2022/10/21 23:36:16(最終返信:2023/01/09 21:04:07)
[24975050]
...これくらいならメンドクサくはないので。 自分の身体守るための装備なんだから見た目とか他人の意見とかに左右されずに すっころんだ時に(機能が)失われては困る箇所を重点的に守れる装備をチョイスすればいいじゃん。 教習所でいろんなプロテクター装備させられたり服装についてレクチャ...思うが、 少なくとも教習所はそのレベルの装備が必要だと考えてるから装備させてんだよ。 エアバック機能のあるhit-airジャケットやベストをお勧めします。 お恥ずかしながら、酷い立ちごけで何度も助けられました...
[24996225] 続アプリリアSRGT200とにゃプンツェルの仲間達
(バイク(本体) > アプリリア)
2022/11/05 21:52:29(最終返信:2023/01/04 04:56:46)
[24996225]
...い調整機能も無い奴が12,900円。調整機能が付いてるスポーツタイプなる物が、2万円越え。 ハンドルグリップとバーエンドとセットで調整機能が無い...、スクーターのリアショックアブソーバーがうまく機能しなかったと不平を言った。2人を運ぶとき、吸収器は期待どおりに機能しません。スクーターに支払われた価格で、アプリ...道路を通過する際の乗客にとって悪夢になります。 2人を運ぶとき、吸収器は期待どおりに機能しません。スクーターに支払われた価格で、アプリリアは容認できないリアショックアブソーバー...
(バイク(本体) > ヤマハ > NMAX155)
2022/10/02 20:05:17(最終返信:2022/12/25 22:26:37)
[24948905]
...やはり転倒対策のため、という訳ではないのですね。お使いの方法を教えて下さりありがとうございます。見た目も良いし、機能的なのですね、とても良い装備です。 N MAXのようなバイクには転倒対策のパーツは存在しないのでしょうか...
(バイク(本体) > ヤマハ > NMAX155)
2022/12/20 22:04:07(最終返信:2022/12/22 11:44:11)
[25062128]
...スクーターにスライダー付けてる人はいるんだけど、実用というよりファッションアイテムと勘違いして付けてるだけかと。 エンジンガードって機能することはないと思いますけどね。 あれだけ奥に入っててプラ部品で囲まれてるエンジンが壊れるって、バ...
[25060307] ダマシダマシきましたがwww(バッテリー)
(バイク(本体) > ヤマハ > セロー250)
2022/12/19 16:45:10(最終返信:2022/12/21 19:38:43)
[25060307]
...リチウムイオン電池は先にも書きましたが15V以下の充電でないとバッテリーが破損する恐れがあるみたいで サルフェーション溶解機能があるような(22V位まで上がるらしいです)タイプの充電器は使用不可らしいですが。 リチウムは...
[25047317] エンジンを切るとトラコンがONに戻るのは仕様ですか?
(バイク(本体) > ホンダ > レブル1100)
2022/12/10 18:07:24(最終返信:2022/12/14 23:52:28)
[25047317]
...>もっちもっち2さん 反応するようなことでもないとは思いましたが。 トラクションコントロールが大枠での機能の名前で、その中でHSTC(ホンダ・セレクタブル・トルク・コントロール)とかKTRC(カワサキ・ト...
(バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ)
2022/10/05 19:59:33(最終返信:2022/12/03 12:35:04)
[24952765]
...エンジンを掛けつつ全く進んでいない時間が一番無駄ですので。 私も燃費に関しては同じ様な思いをしておりました。 機能面的な事は分かりませんが色々試してましたね。 アクセル開度を極力減らす事にもこだわって走ってましたが...
(バイク(本体) > スズキ > ジクサー150)
2022/06/21 12:11:25(最終返信:2022/12/02 15:49:48)
[24803762]
...リです(苦笑) やはり後期用が良かったかな? シフトペダル(リンケージ)ですが、ジクサーは調整機能が無い(最初乗った時はペダル位置が低すぎてブーツの先が入らなくて焦りました、やむなくエンジン側のアームを一山ずらしましたが今度はちょっと高い・・・...
(バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ250)
2022/11/06 18:33:59(最終返信:2022/11/28 22:27:58)
[24997617]
...「(インジェクターを)洗浄する際は燃料ホース取り付け側からクリーナーを流しながらプランジャーに断続的に電気を加えることで、固着が溶解して機能が回復することもある。」だそうです。 https://news.webike.net/maintenance/244374/...
(バイク(本体))
2022/11/08 14:18:28(最終返信:2022/11/11 01:34:01)
[25000217]
...市販の殆どのバイクは上半分はついてますが、下半分まで囲うようなケースがついたものはついていません。 これは何かしら機能的なデメリットがあるということでしょうか?レーサーとかなら出来るだけ軽くとか、冷却とかあるんでしょうが...
[24999552] 最新型JK05アイドリングストップ機能について
(バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2022/11/07 23:40:12(最終返信:2022/11/09 23:27:45)
[24999552]
...お世話になります。 今月先週に最新型JK05を納車しました。 アイドリングストップ機能ですが最新型のJK05から旧型モデルよりバッテリー負担が無く、問題なく使えるという情報を...テリー寿命が早くなっては本末転倒で逆にマイナスです。 実際現実的にアイドリングストップ機能のON使用は効果ありですか? 当方のバイクの使用頻度は週に5日くらいで、おもに通勤で往...トな選択をするということてすね。 燃費が良くなるのであれば積極的にアイドリングストップ機能を使いたいですが、微々たる燃費節約しかないのであればバッテリー保護を優先したいと思いまし...
[23941753] お勧めのインカムとバイクカバーについて
(バイク(本体) > ホンダ > ゴールドウイング ツアー)
2021/02/02 11:36:47(最終返信:2022/11/08 18:32:32)
[23941753]
...シム付きの携帯でないとダメですね。携帯のグーグルマップとは異なり、ゴールドウィングのゴーグルマップは携帯のナビより機能が充実していないので、大まかな案内だけ表示すれば、良いかと思っていたのですが、無理のようなので、ハンドル回りに携帯からナビを見れるようにしました...
(バイク(本体) > ヤマハ > TMAX)
2022/06/17 18:20:09(最終返信:2022/11/07 21:46:39)
[24798069]
...前車では社外ミラーを使っていたので、歪みの差にびっくりしています。 ガーミンのナビは、ナビとしてもスマホのカーナビよりもかなり機能が劣ります。検索できるデータも少ないし、交通情報を考慮した案内とかもないし、ルートは設定したあとに有料道路を回避するか聞かれるだけです...古いスマホをナビ専用として収納して使うことも考えましたが、そうなると電話関係の表示もそっちのスマホになるため、バイクの電話関係の機能を諦めることになるし。。。 ヤマハのアプリでは天気の表示が出るのですが、5日間の天気予報なんてバイクに乗りながら見る必要ないし...
(バイク(本体) > アプリリア)
2022/08/13 09:50:15(最終返信:2022/11/06 10:17:44)
[24875755]
...上も上乗せされた数値は、見たくないし。 ・装備がないもの。 ハザード機能、パッシング機能、スマートキィ、トリップメーターは1つだけ。アイドリングストップ(こいつ...っさと終わらせて、ストレスフリーで堪能したいです。 (昨日書き忘れもしたが、タコメーター機能も装備されてませんでした。ですから慣らしも他の車両の流れに沿って走行させるだけです。) ...ソコン並みの値段で高級品ですので、過去に一度スマホ壊してる身としては、なんとしてもカメラ機能その他スマホに影響のある高周波の微振動から守りたい!(正確には、スマホの高額修理と時間に...
(バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2022/10/02 21:57:18(最終返信:2022/10/16 22:39:10)
[24949119]
...同じ様な金額だと思います。 >ym222さん 年式的にはそれくらいだと思います。まずバッテリー保護機能・シガソケが無く、ハロゲンライトです。タイヤも細いモデルで、カウル類もそろそろ塗装が劣化していると思います...この忙しくなっている時に個人売買をやろうなんて、考えただけで頭が禿げそうです。(笑) ところでムアディブさんが書かれている「バッテリー保護機能・シガソケが無し・ハロゲンライト・タイヤ細い」ですが、私はタイヤが細いせいか分かりませんが滑りやすいのは不満でしたが...
(バイク(本体) > ホンダ > VFR800F)
2022/10/09 07:14:56(最終返信:2022/10/16 18:21:42)
[24956911]
...安物の中華アクションカメラは給電に連動して自動スタート、ストップしてくれるし、古いファイルから上書き録画してくれるループ機能もあったりしますので、すごく便利です。 たとえばこんなのでしょうか。 https://amzn.asia/d/33KAIJT...
[24863844] 前輪だけABSというのは実使用上で効果があるものなんですか?
(バイク(本体) > ホンダ > スーパーカブ 110)
2022/08/05 06:01:26(最終返信:2022/09/27 00:15:00)
[24863844]
...くは前後連動ブレーキの装着が義務化されているので、2018年以降の新型車両にはどちらかの機能が必須というのが大きいと思います ただ前後連動ブレーキはベテランさんから嫌われる傾向が...と しっかし、小型バイクでABSの代わりにコンビブレーキOKってのもおかしな話で、全然機能が違うじゃんってなります それに整備もシビアになるんだし、キッチリした点検義務も付けな...BS付の車両はフルブレーキ出来ない危険って事になってしまいますよ。」って私がそんな結論も機能的に意見も書いて居ないんですが、それ、、どこから出たんですか? ABSが発動する運転状況...
(バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ250)
2013/01/19 20:03:13(最終返信:2022/09/14 04:27:37)
[15641848]
...他のショップで駆動系を見てもらいましょう。 発進時に大きく機能する、また発進時だけに機能する。 クラッチかな? 単純な遠心式クラッチだから擦れながらくっつくとクラッチの機能は接続されて音はしない。 クラッチシューとク...FM-VICSは渋滞を避けての情報案内は出来ませんが(最近は各メーカーで時間による過去の渋滞情報を考慮して避けての情報を表示する機能もあるみたいです)ビーコンは渋滞を避けてのルートを案内してくれるので、意外と裏道を案内してくれるときもあります...
[24890665] GSX-R125 ABS 2023 新旧 変更点
(バイク(本体) > スズキ > GSX-R125)
2022/08/23 21:27:04(最終返信:2022/09/07 14:50:36)
[24890665]
...これにより、従来の問題点…つまり、バッテリーの変調や劣化、その他の原因によりイージースタートシステムが機能せず、お手上げになる状況への対応が可能となった。 ツーリング中に起きると困るから…。 5.メーターの変更...
(バイク(本体) > ホンダ > レブル1100)
2022/06/04 19:51:36(最終返信:2022/08/23 18:35:39)
[24777852]
...そもそも絶対にこかさないように取り扱うならエンジンガード自体が不要だし。前述のとおり、見た目<本来の機能、でどうしようか悩んでますからね。再び思考がループしそうですが、やや値は張っても保険として装備しておいても無駄ではなさそうですね...さきほどびるびる様に回答したとおりです。付け替えようかな。私にとってこればかりは、安全のためということで見た目より機能性でしょうか。貴重な御意見ありがとうございます。 エンジン、マフラー、ハンドル の3点スライダー付けました...