(AVアンプ > マランツ > SR6015)
2022/04/30 11:12:31(最終返信:2022/06/26 14:41:24)
[24724354]
...公開あり) 他にも音響測定フリーソフトRoom EQ Wizardあり (こちらの方が高機能ですがあまり使ってません) 音を出し、マイクの音で周波数特性を測定。 ウ―ファ―を使用...1500の方です。各ユニットでどこまで出るか計測してから再考します。 新しいアンプの多機能から始まり、思惑ばかりが先行して何一つ形にならないまま随分経ちました。まあ、今この時が楽...とは今でもその様です。 ご存知かも知れませんが、抵抗は購入した密閉型サブウーファー節電機能の解除用です。ネット情報通りで解除出来ました。ありがたやありがたや。 “再生周波数も部屋...
(AVアンプ > DENON > AVR-550SD-S)
2022/06/18 22:19:37(最終返信:2022/06/23 19:42:34)
[24800046]
...接続部には絶縁テープ巻いて処理しましたが、再度確認してみます。 ごっそり配線外して使っているのは上記機能のみです。初期化も有効かも知れません。試してみます。 >m_shuzoさん トップリアスピーカーのアンプ側端子を外して...
(AVアンプ > マランツ > NR1711 [ブラック])
2022/06/13 02:40:26(最終返信:2022/06/13 07:18:52)
[24790858]
...それぞれ聴きやすい最適音量が違います。 それぞれのソースで 最後に聴いていた音量に自動調整するような機能は ないのでしょうか? アンプの設定で各入力のソースレベルを調整できますね。 >口耳の学さん ご回答ありがとうございます...
[24763805] atmosと普通の7chとではどちらがよりサラウンド感がありますか?
(AVアンプ > DENON > AVR-X1700H)
2022/05/26 17:49:37(最終返信:2022/06/12 09:55:47)
[24763805]
...出来るなら壁掛けが良いと思います。 映像や音声の規格は毎年のように新しくなるので、旧型を買う場合は対応する規格や欲しい機能があるか充分確認する必要が有りますよ。 当然atmosでしょ! と、言いたいところですが… どちらもアンプとスピーカーと...
(AVアンプ > マランツ > NR1711 [ブラック])
2022/06/09 08:52:17(最終返信:2022/06/12 05:28:38)
[24784553]
...>ponponpon吉さん 付属のセットアップマイクを付けて、Audyssey MultEQという機能を使えば、自動設定してくれます。 >kockysさん スピーカーの情報を忘れてました。 すみません...
(AVアンプ > DENON > AVR-X1700H)
2022/06/08 23:50:08(最終返信:2022/06/09 23:02:02)
[24784291]
...。 ですから、TVの機能が全体の中心となるので、 より多くの機能を求めるなら、TVは新しい方が多機能にはなっています。 AVアンプだけ新しくしても、HDMI連動機能の拡張はそれほど大き...ねぇ。上で書いたAの繋ぎ方だと、 ・TVの入力をHDMI1にするとレコーダーが映る(連動機能オンでアンプ、レコーダーの電源も入る) ・TVの入力をHDMI2にするとAppleTVが... 表示されるのでは? 北の国から2009さん、こんばんは。 基本的には、HDMIの連動機能を使うわけなんだけど、 使っているTVやBDレコーダーの メーカーや年式によって動作が違...
(AVアンプ > DENON > AVR-X4700H)
2022/05/29 19:51:33(最終返信:2022/06/05 21:58:26)
[24768694]
...スピーカーはヤマハ製で5.1.2で天井スピーカーのみTD307MK3で揃えようと考えてます。 気になる機能でAuro-3DはDENONの方のみ付いているのですが、ある方が良いのでしょうか?? ヤマハの方...センターが下だと下から聞こえて違和感というやつ。上も同様。 アンプにA4Aを選択するとダイアログリフトという機能があり、フロントプレゼンスからダイアログを鳴らして発音位置のイメージを上に持ち上げることができますが...
(AVアンプ > マランツ > NR1711 [ブラック])
2022/05/30 16:02:03(最終返信:2022/05/30 22:20:09)
[24769900]
...sseyセットアップで P188 ダイレクトモード機能があるサブウーハーをご使 用の場合 ダイレクトモード機能を“オン”にして、音量とクロスオー バー周波数の設定...この設定をおこなってください。 ダイレクトモード機能があるサブウーハーをご使 用の場合 ダイレクトモード機能を“オン”にして、音量とクロスオー バー周波数の設定...まま忠実 に再生します。 フィルターにして NR1711の設定を ダイレクトモード機能がないサブウーハーをご使 用の場合 次のように設定してください。 0 音量の設定:12 ...
[24764437] 地デジ時2.1ch、 BD時サラウンドと自動で切り替わりますか?
(AVアンプ > DENON > AVR-X4700H)
2022/05/26 23:48:38(最終返信:2022/05/30 17:56:15)
[24764437]
...なら5.1chサラウンドで再生)の機能が有ります。 また、当たり前ですがストレートデコード(元のチャンネル数のまま再生)する機能も有ります。 音源によって2ch...テレオをなんでもアトモス風にサラウンドで出力してくれるみたいな機能があるそうですが、 そういった機能をPS5だけ設定記憶させて、他は自動切替、などは可能なのでしょ....1chで、ps5・BD時は5.1.4chで聴こうとすると 自動でch数を変更してくれる機能などはあるのでしょうか? それとも入力切替を行うたびに自分でch数の変更設定を毎回するひ...
(AVアンプ > マランツ > SR6015)
2022/05/27 15:47:01(最終返信:2022/05/29 16:39:27)
[24765258]
...私もよく分かっていないのですが、Disney+の以下のページによれば、Disney+では現時点ではアスペクト比のみの機能提供との事です。 https://help.disneyplus.com/csp?id=csp_...
(AVアンプ > DENON > AVR-X4700H)
2022/05/21 21:36:02(最終返信:2022/05/23 11:52:56)
[24756519]
...この機種を購入しようか悩んでおります。 実際、RX-A3010と比較したことがないのでわからないですが、あまり製品機能としては変わらないのでしょうか。 個人的に最近のテレビ配信(NetflixやApple TV等)はドルビーアトモス等の最新規格にも対応...
[24747870] amazon music再生時電源が落ちるのですが
(AVアンプ > マランツ > SR6015)
2022/05/15 19:26:31(最終返信:2022/05/18 16:25:33)
[24747870]
...フォルトなのでOFF状態です、この機能は最低でも15分は電源を保持します 今回の減少は再生停止後、10秒程度で落ちるのでその機能ではなさそうです >SHIGI_...いますが、気軽に聞くときはamzon musicアプリからキャストすることになります 機能としてはあるので使いたいのですが・・・困ったところです >Tomo蔵。さん 今、家族に... 音楽が止まると同時にアンプの電源も落ちるのでしょうか? 暫くして落ちるなら、省エネ機能(オートシャットオフ?)が働いてるだけのような気がします。 皆様 引き続きコメントありが...
[24748804] eARC接続でのブルーレイ再生で音ズレはありませんか?
(AVアンプ > DENON > AVR-X1700H)
2022/05/16 10:44:02(最終返信:2022/05/17 10:53:50)
[24748804]
...声処理が遅れるからだと思ってますが。 eARC対応機種ではないAVアンプでもリップシンク機能のONOFFがあるのでつなぎ方によるんでしょうかね。 音の遅延はディレイタイムで調整でき...ずらしてます。 TX-L50は自動リップシンクのオンオフだけで、手動でディレイを調整する機能がなく、AVR-X1700Hの購入を検討しており、こちらの機種をお使いの方にお聞きしたか...プとテレビが両方とも eARC端子でも、こちらのAVR-X1700Hのオートリップシンク機能だけでは調整しきれず、ずれてしまい、手動でのディレイ調整が必要ということでしょうか。 ...
(AVアンプ > マランツ > NR1609 [ブラック])
2022/05/13 15:13:18(最終返信:2022/05/13 23:14:35)
[24744080]
...NR1609は「Alexa搭載デバイスからの音声コントロールに対応」が HEOS機能に限定されていたからです。 NR1711では貼ってあるシールも「Work With alexa」になり、 特に問題なく連動機能も動くようになっています。 ですので...>Amazonプライムやゲームなど電源入れると自動に入力が変わります アレクサの音声機能を使っているなら後継機にした方が良いです。 連動機能は動くと思うのですが、 TVのHDMI入力に「ARC」の表示の端子はあるでしょうか...
[24721565] 新旧SPに古いAVアンプは マランツ デンオン?
(AVアンプ > DENON > AVR-X4000)
2022/04/28 17:13:39(最終返信:2022/05/11 10:30:52)
[24721565]
... 素直な音 とは 思う) HDMI-3のzone機能が私に有効か不明。 zone自体のメリットも知りたい。 ...なると思います。 ということで、セレクター使用前提のNR1609です。 正直なところ、多機能でも9年前のAVアンプは 故障とかも考えると選びにくいです。 >> 黄金のピラミッドさ...2Hz24bitをクリアしているものでしょうか? また、今検討のプリメインアンプでは、同機能のDACは何Hz何bit品が搭載されているのでしょうか? (独立したプリ出力がで...
(AVアンプ > SONY > STR-DH590)
2022/05/09 20:47:53(最終返信:2022/05/09 20:47:53)
[24738647]
...購入を検討しているのですが ホールやスタジアムなどの残響音は心地よく聞こえますでしょうか?エフェクトでのイコライザーが機能しないようなのでベーシックな音域で十分効果はありますでしょうか。...
(AVアンプ > マランツ > SR6015)
2022/05/06 13:20:06(最終返信:2022/05/09 11:21:06)
[24733637]
...LX87にはそういう機能があるのですね。 しかし、スレの質問は「フロントスピーカーの音質向上は見込めますでしょうか?」なので、参考にはならなそうです。 1ランク下のSC-LX77にも同じ機能が搭載されています...でした。(真ん中で歌ってるのは分かります) ちなみに、低いボリュームだとSWの自動ON機能が作動せず、少し上げると反応してONになります。 スピーカー小設定、クロスオーバー90h...。13cm2発のF330にクロス90Hzはちょっと高い気がしますが、これもSWの自動ON機能の関係でしょうか。 さて、Minerva2000さんに「根拠はどこにあるのでしょうか?...
[24720336] 最新ファームウェア(Ver.1.65)
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A4A)
2022/04/27 18:39:35(最終返信:2022/05/08 23:17:40)
[24720336]
...0のみでRGBやYCbCr4.4.4にできず色深度も8bpcで10bpcにできません。 それとG-SYNCの機能も有効にできません。(モニタはG-SYNC対応) 試しにPCとモニターを直にHDMIで接続したところ上記問題は全て解消されます...色深度12bpcまで出力できることを確認しました。 しかし、製品HPの説明にあるとおり、VRR(G-SYNC)の機能はまだ有効にできません。 完全対応が待ち遠しいですね! PS5 と XRJ-50X90J を直接つなげば...
[24730378] HDMIスタンバイスルーに関しての質問
(AVアンプ > DENON > AVR-X2700H)
2022/05/04 10:22:31(最終返信:2022/05/08 09:27:39)
[24730378]
...HDMIのスタンバイスルー機能があるとおもいますが、現在使用しているオンキョー製のAVアンプではHDMIセレクタを使用して一方はAVアンプ入力、もう一方はTVの入力へ接続した方法ではAVアンプのHDMIスタンバイスルーが働きませんでした...