(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9)
2022/04/04 12:43:20(最終返信:2022/08/06 23:08:51)
[24684241]
...さい。 [入]:本機能に対応したテレビをセンタースピーカーとして使います。本機のセンター成分の音声をテレビから出力できます。 切]:この機能を使いません >ダイ...シンク機能ですが、店頭で聞いただけとかならおそらくほぼ違いわからないかと思います…。 最初からなかったらなかったで大丈夫だとも思いますので、サイズかこの機能か、と...画もセンタースピーカーモードで利用してますので、機能切るとセリフ位置の違和感が半端なかったです…。 もう、この機能ないと私はダメでした。 慣れって恐ろしいですね…...
(ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109)
2022/04/21 19:05:52(最終返信:2022/08/06 18:38:03)
[24710904]
...ウントの情報を入力し、 | サービスにログインしてください。 | 音声で操作できる本機の機能は次の通りです。 | • 入力の切り替え | • 音量の調整(消...-109は所有してないので、一般的な回答になります。 ○YAS-109単体でAlexa機能を実装していると考えにくいので、 ★Echo DotもしくはEcho Showのいず...セットしていますか? 以上のことをご確認ください。 >YAS-109単体でAlexa機能を実装していると考えにくいので、 実装してますよ。 >Orettiさん Sound B...
(ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217)
2022/07/31 21:39:34(最終返信:2022/08/01 10:20:13)
[24857813]
...もしそれで上手く動かない場合は、一番上の[HDMI連動機能]を一旦[使用しない]に変更する サウンドバーの電源をオフにして、TV本体の電源を長押し再起動してから再度[HDMI連動機能]→[使用する]に戻す >どうなるさん...S217の電源がONにならないのであれば、HDMIリンクの 設定がなされていないのでは? [HDMI連動設定] →[HDMI連動機能]→[使用する] →[連動機器→テレビ入力切換]→[連動する] →[連動機器→テレビ電源]→[連動する]...
[24852879] インテリビームのような機能はありますか?
(ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217)
2022/07/28 12:43:23(最終返信:2022/07/29 13:38:34)
[24852879]
...この製品は7.1chとのことですが、ヤマハのYSPシリーズのような壁の反射でサラウンドを生み出すような機能があるのでしょうか? それとも、単に7.1chの音が全面から聞こえるだけなのでしょうか? >やまのふもとさん...75mm、サブウーハー×2 ありがとうございます。 音反射の製品を探しておりましたが、こちらの製品の機能も興味深いです。量販店で試聴したいと思います。 ハードウェアの仕様が2chなのですね。 教えていただきありがとうございます...
(ホームシアター スピーカー > Bose > TV Speaker)
2022/07/27 15:35:37(最終返信:2022/07/28 13:44:33)
[24851713]
...テレビのスピーカーは出演者の声が籠もりがちですが、このサウンドバーに切り替えるとよく聞こえるようになります。 ただ、サラウンド機能は全くないので、映画などは臨場感という観点からみるとテレビの疑似サラウンドのほうがよかったりします...
[24748455] BOSE sound bar900とVIERA TH-55JX950の接続について
(ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック])
2022/05/16 01:09:00(最終返信:2022/07/21 00:25:11)
[24748455]
...特にテレビ側にもHDMI-eARC端子がある性能の良い最新のテレビ(すなわちDolby Atmos対応テレビ)の場合は、そのサラウンド機能をフルに生かすためには、なおさら(光デジタルケーブルではなく)、HDMI2.1ケーブルで接続した方が良いです...
(ホームシアター スピーカー > ANKER > Soundcore Infini Mini)
2022/07/20 10:52:37(最終返信:2022/07/20 10:52:37)
[24841943]
...・迫力があるわけで無いが、非常に聞き取りやすい。テレビ内蔵スピーカーとは雲泥の差。 ・リモコン信号学習機能があり、テレビリモコンで操作可能。 ・光入力がある。ただし、アナログとそれほどの大差は無い。 たいへん買い得品だったが...
[24770034] 急に音が出なくなったり、TVをつけてもSOUNDBARが起動しない問題
(ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック])
2022/05/30 17:51:37(最終返信:2022/07/19 19:09:53)
[24770034]
... を選択しますと、視聴中のテレビの音の消失問題は回避できるようですが、テレビとの電源連動機能は完全に失われます。 みなさんもぜひいろいろ試されてみてください。お使いのテレビによっ...サラウンド優先”のような選び方ができるのですね。私が所有するパナソニックテレビにも同様の機能がないか確認したいと思います。 BOSE MUSICアプリの再生中ソースのオーディオフォ...ム効果音が出ない問題は解消できるかもしれません。 Amazonプライムは、テレビ内蔵の機能としての御視聴でしょうか?それともAmazon FireTV Stick 4K 経由での...
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-S100F)
2022/04/28 13:32:32(最終返信:2022/07/17 06:15:49)
[24721333]
... テレビが光ケーブル端子が無いこと、サウンドバーに外部入力端子が無いので、残念ながらFIRETVは機能させることが出来ないですね。 >こしあnさん テレビのアナログ音声出力-->アナログ-デジタル変換器-->サウンドバーの光入力...5mmのオーディオケーブルを購入してまた試してみたいと思います ありがとうございました Bluetooth機能で、 スピーカーとfiretvをペアリングして、 スピーカーのリモコンで、firetv、テレビの音声切り替えしたらどうでしょう...
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-ST5000)
2022/07/15 14:52:52(最終返信:2022/07/15 15:29:08)
[24835505]
...使い勝手も周辺機器を交換しないなら変わらないです。 新規格が登場したとして、その規格に対応できないだけです。 >翔臣さん この機種は性能と機能面で全く古い機種ではないですね。今から使っても全く問題なく、不便になる要素がありません。全ての映画音声フォーマットに対応していますし...
[24177062] アップデートしたあたりから音が出なくなった
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-G700)
2021/06/07 18:15:16(最終返信:2022/07/12 23:39:33)
[24177062]
...容を共有させていただきます。 確認ありがとうございます。 パソコンやswitchは連動機能を強制キャンセルしてしまうときがたまに(switchはファームバグ?)あるようですので、...らないのですごく不便です。 昔のシアターアンプは安いやつでもソース毎に補正出来たり色々機能がありましたが サウンドバーって高くてもこんなもんなんですかね〜 >tomoyaaaさ...る音量差はそうですか… 結構気を使うのでストレスです… 確かに昔の方が造りも丁寧だし、機能もユーザー寄りなところ多かった気がします。今はもうパソコンみたいですね。 期待が大き過ぎ...
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9)
2022/07/07 16:55:16(最終返信:2022/07/12 21:38:32)
[24825480]
...SONYストアにしておけばよかったと思いました…。 テレビがX95Jだったので買ったようなものですので、アコースティックセンターシンク機能使って楽しんでおります。 対応機種同士でしたらほとんど皆さん使われると思いますよ( ´ ▽ ` )ノ...イマイチならすぐに売ってしまえばダメージは少なくなるかもです。 ヨドバシとかビックカメラとか家電量販店で 視聴できます。 大きなフロアーなのでサラウンド機能は 数分の1も性能は出ていないと思います。 視聴した限りだと、別売りのサブウーファーを使えば、映画視聴には十分な性能かな...
[24805371] DHT-S517と他機器(プロジェクター)の接続方法について
(ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S517)
2022/06/22 13:29:20(最終返信:2022/07/11 09:44:24)
[24805371]
...直接DHT-S517に接続すればいいだけなので音声分離機能は必須ではないように思います、とはいえあって困る機能でもありませんが RS-HDSW42A-4Kはけっこ...がっているのでCEC機能で勝手に> DHT-S517の電源がオンになりARCでテレビの音声がDHT-S517から出力されるはずです この機能が活用できるのはとて...ドバーを検討した結果、DHT-S517を購入しようと思っています。 DHT-S517の機能を可能なかぎりいい状態で使用したいのですが、つなげたい機器が多く、接続方法でこんがらがっ...
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A7000)
2022/07/01 10:46:02(最終返信:2022/07/07 01:08:02)
[24817279]
...がとうございます。 最後にレコーダーは4K対応のやつだったらどれでも大丈夫ですか? この機能はついていたほうがいいというものがあれば教えてください。 >veneno .centen...すか? それともプロジェクターの近くに設置ですか? それによってレコーダーに要求される機能やHDMIの配線が変わってきます。 >ダイビングサムさん >お使いのプロジェクターはアン... まだ設置してないのでどちらにも対応できます。 おすすめの設置方法やついていたほうがいい機能あれば教えてください。 >ドゥルンガさん 引越し先にプロジェクター置いたままで今確認でき...
[24802492] サウンドバーの選択をアドバイスください
(ホームシアター スピーカー)
2022/06/20 15:38:13(最終返信:2022/07/02 10:31:46)
[24802492]
...2)テレビを見ていないときも、スピーカーとして楽しみたい → ここが情報なくて、困っております。特別、各種アシスタント機能は不要と考えております 3)サブウファーは、置く場所がなく、一体型を欲しております。 【周辺機器】...
(ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S517)
2022/06/28 15:13:52(最終返信:2022/06/28 18:07:55)
[24813921]
... そうなんですか。取り扱い説明書の仕様書が製品保証内容となりますので、HDRは残念ながら、保証外の機能ですね。 カタログ、取説になくて実際のケーブルで出力しないとなると、対応してないですね。勿論ソフトウェア最新前提です...
(ホームシアター スピーカー > パナソニック > シアターバー SC-HTB200)
2022/06/25 19:03:23(最終返信:2022/06/25 20:15:12)
[24810124]
...因みに量販店のTVはパナでHDMIでHTB200と接続されています。 ご存知のかた御教示下さい。 >けんけにちさん こんにちは 本機には 音量制限機能というものがあります。 詳細は取説P16に記載があります。 https://panasonic...提示していただいたサイトで説明書ダウンロードを試みましたが何故かダウンロード出来ないため、再度質問させていただきます。その機能はOFF(電源ONの時に前回の音量のまま起動する)にできるのでしょうか? >けんけにちさん こんにちは...
[24809150] DHT-S217とDHT-S217Kの違い
(ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217)
2022/06/25 00:52:17(最終返信:2022/06/25 11:15:35)
[24809150]
...自分でも調べてみて家電量販店だけがこの型番で表記しているので、家電のKなのかと思いましたが違うのですね。機能的な差異はないということになるのでしょうか? >機能的な差異はないということになるのでしょうか? 差異がないというかS217とS217Kは全く同じものだよ...
[24736050] ST5000かSonos arcとの比較
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A7000)
2022/05/08 00:58:04(最終返信:2022/06/20 18:45:34)
[24736050]
...まだ新品は流通在庫ではあるっぽいのでそれ買うのもありかもですね ひとまず機能面をもう一度比較してA7000とST5000で考えることにしてみます。 >あるびすさん >ひとまず機能面をもう一度比較してA7000とST5000で考えることにしてみます...