機能 (ヘッドホンアンプ・DAC)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 機能 (ヘッドホンアンプ・DAC)のクチコミ掲示板検索結果

"機能"を検索した結果 1826件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.033 sec)


[22461008] 微妙な不具合が頻発、やはり寿命でしょうかね?

 (ヘッドホンアンプ・DAC > DENON > DA-300USB)
2019/02/12 10:58:01(最終返信:2023/09/19 13:23:27)

[22461008] ...(苦笑 リモコンはあるるけど、音響環境変わらなければほぼON/OFFスイッチしか使わななくて、 同時出力機能/スイッチないから、ヘッドホン端子で毎日抜き差ししていてストレスが・・・。 310を買えばいいのにっとじっくり310の口コミ見たけど... 詳細


[25422198] アンプの音の違いと高性能チップ

 (ヘッドホンアンプ・DAC)
2023/09/14 13:02:56(最終返信:2023/09/17 23:00:28)

[25422198] ...載っているチップで選ぶ方は少なからず居られることと思います。  わたくし今までDACを選択する機会がなく、機能で購入する製品のスペックでSN比がいくつであるかを補助的に見る程度でした。  オーディオに興味の無い人に...時計やライターって基本どれでも同じだと思います。 100円ライターも100万円のライターも火をつけるという機能は 同じです。 見た目や、所有欲などが重要になってきますが、オーディオも 同じではないかと思います... 詳細


[25426200] 徹底してヘッドフォンオーディオにこだわりたい方におすすめ

 (ヘッドホンアンプ・DAC > ORB > JADE casa [Navy])
2023/09/17 11:52:51(最終返信:2023/09/17 11:52:51)

[25426200] ...casaはヘッドフォンパワーアンプとして使っています。 【操作性】 ヘッドフォンミニプラグも欲しかったな。 【機能性】 据置ヘッドフォンパワーアンプです。 【総評】 10万円以下で、徹底したヘッドフォンアンプをお探しの方におすすめ... 詳細


[25394550] USB-DACについて。

 (ヘッドホンアンプ・DAC)
2023/08/23 21:43:04(最終返信:2023/08/27 01:07:57)

[25394550] ...オペアンプで音色をイジれるメリットもありますね。 D10sは使ったことはありませんが、機能的に見合えば間違いがないかと。ヘッドホンアンプ内蔵でなければバスパワーで不足を感じること...す(ボリュームはヘッドホン出力用で、RCA出力は固定です)。D10sにはヘッドホンアンプ機能はありません。必要に応じて選べば良いかと思いますが、DX1はバスパワーですし値段が値段な...すね。 >USB-DACとヘッドホンアンプとは別物ですか? 繰り返しになりますが、機能としては別です。DACからアナログ接続するアンプやアクティブスピーカーにヘッドホンジャッ... 詳細


[25395200] 【初心者です】アンプ、スピーカーとの接続方法を教えてください

 (ヘッドホンアンプ・DAC > DENON > DA-300USB)
2023/08/24 12:48:43(最終返信:2023/08/24 20:36:51)

[25395200] ...音は出ていて特段不満もないのですが上記の構成が正しいのかどうかいまいち分からずにいます。 ここは詳しい方がいっぱいいそうなので質問させていただきました。 機能を無駄にしてる箇所とかがありそうで、、、 先輩方ご助言お願いします。 >PMOCさん こんにちは... 詳細


[25392357] コントロールアプリの中の、負荷設定につきまして、、、

 (ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > FIO-BTR3K)
2023/08/22 00:17:29(最終返信:2023/08/22 10:30:16)

[25392357] ...インピーダンスと感度を入力してボリュームを動かすと 出力電流とSPLを表示してくれます。 ただそれだけの機能です。 例えば、300Ω、97dB/mWとセットして、 ボリュームを16にすると、 0,001mW... 詳細


[25385085] 光デジタル出力の音質

 (ヘッドホンアンプ・DAC)
2023/08/16 11:06:01(最終返信:2023/08/17 21:40:35)

[25385085] ...ります。 USBDACはSOUND BLASTER G6を使ってますが、これもミキサー機能ありますが通ってないというじょとでしょうか? イコライザーとかは調整できます。 >エラー...ですが、ASIO選んでもDACでイコライザー調整は可能ですね。 ミキサーは入力の時だけの機能なので特に関係ないのでは。 amazon musicの排他モードも同じですね。 US...24bitと指定するとこれに必ずアップサンプリングされます。 >ミキサーは入力の時だけの機能なので特に関係ないのでは。 Windowsの標準では出力もカーネルミキサーを通ります。... 詳細


[25380922] 初めてのDAC選びについて

 (ヘッドホンアンプ・DAC)
2023/08/13 06:43:58(最終返信:2023/08/15 02:40:31)

[25380922] ...テリー内蔵 ポタアン→バッテリー内蔵のアナログ入力ヘッドホンアンプ(DAC機能や通信機能はない) もしくは、デジタル入力のDAC+ヘッドホンアンプでバッテリー内蔵...内蔵用記憶デバイス+プレーヤー+DAC+ヘッドホンアンプで 通信機能のある物やストリーミング再生機能のある物などが有ります。 スマホではない再生デバイスで室外利用と...特徴とされる機能のほとんどは、 有線接続でのためだからです。 >blackbird1212さん レスありがとうございます。 また。私のレスが遅くなり申し訳ありません。 >何しろ、特徴とされる機能のほとんどは... 詳細


[25192183] k9と電源周りの違いについて

 (ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > K7 FIO-K7)
2023/03/23 17:39:31(最終返信:2023/08/12 12:43:56)

[25192183] ...K9と合わせて使用することで、より高品質な音楽体験を楽しむことができます。ただし、有線イヤホンの場合、ノイズキャンセリング機能を持っていないものが多いため、環境によっては外部からのノイズが気になることがあります。 以上のことから... 詳細


[25346441] 初心者ですみません。

 (ヘッドホンアンプ・DAC > RME > ADI-2 DAC FS)
2023/07/16 12:30:41(最終返信:2023/08/06 14:32:49)

[25346441] ...リモコンもあるので便利さは良いと思います。 DACもESS社の優秀なチップで、プリアンプ機能もあってパワードスピーカーにもつなげますので、候補にどうでしょうか。 >kakakuc...安心ですね。 USB出力もBulkPet転送やアップコンバートは魅力的です。(自分は同じ機能があるNmode使っていますが、結構音質アップします) 失礼しました。良きオーデイオラ...ん なにをもって、私レベルなのかわかりません。 機材の使い方に自信がないのなら、単純な機能のモノをくみあわせればよいだけです。 >単純にPCでアップルミュージックを契約して聞い... 詳細


[23450026] RMAAのアナログループバックをお試しす。

 (ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN DAC)
2020/06/05 23:03:38(最終返信:2023/07/30 17:48:21)

[23450026] ...いのですが,意外とお試し結果の数値が芳しくない。 装置の設定が悪いのか。 デジタル取込機能が悪さをして居るのか。 時々,RMAAを試み探り中。 バスパワーでの,マザーボードUSB...Cなので、別にADを使われていると思いますが機器は何でしょうか。 以前は,複合機のAD機能を使ったりしての試みも在りました。 試みの多くは,マザーボードのアナログ入力へのループバ...ね。 ギガバイトのUSB DAC-UPポート。 モッと話題になっても佳さげですが,此の機能を使って居るリスナさんは少ないのかなー。 自作中のATXマザーボードに,Matrix A... 詳細


[25283339] astell&kern ak hc2との比較について

 (ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > xDSD Gryphon)
2023/06/01 19:37:33(最終返信:2023/07/03 17:40:32)

[25283339] ...まり変わらないのなら今後DACを購入するのはやめておこうかな、と思います。 音質ではなく機能性に5万円の価値を感じるのなら、購入するのもよいと思いますが、音質面では(少なくとも私の...な、と思います。 私は先日、NASの視聴比較して、音質的な違いは僅かでしたが、音質、機能性、サポート面でオーディオ専用NASを購入しました。 一般的なNASとは価格差10万以上...、音質的な違いは少ししかなかったので、下位モデルでコスパを取りました。 >音質ではなく機能性に5万円の価値を感じるのなら、購入するのもよいと思いますが、音質面では(少なくとも私の... 詳細


[25047773] バッテリー駆動の報告です

 (ヘッドホンアンプ・DAC > RME > ADI-2 DAC FS)
2022/12/10 23:19:37(最終返信:2023/06/26 12:07:56)

[25047773] ...なら最初からノートPCをバッテリ駆動させれば良いのでは、と言われそうですが、PC内部の電力コントロール機能が複雑に作動する関係か、一般的に良い結果にならないようです。 桃色仙人さん レスありがとうございます... 違いは低域の感じで、バッテリーの性能的には40Aまで取り出せるのですが実際にはバッテリ内部の保護機能がなにかしてるみたいで、瞬間的に機材が電力を要求するときに足りなくなるのかなと→仮説です。 今後も実験をしてみます... 詳細


[25308853] DACの音質の比較とおすすめを教えて下さい

 (ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN DAC Signature V2)
2023/06/20 02:59:10(最終返信:2023/06/24 18:39:28)

[25308853] ...AIFの場合通常、DAC+ADC+MIDIインターフェース+ MICアンプということで、DAC単体よりも余計な機能の方が多いです。 それを必要としているという事であれば、当然選択肢としてはありだとは思いますが…。...↓ https://youtu.be/xHFgeoyzMiY M2はマイクアンプやMIDIなど多機能でバスパワー、24bit/192kHz迄なので、オーディオ用途オンリーならIFIじゃないでしょうか... 詳細


[25274896] オススメのスピーカー

 (ヘッドホンアンプ・DAC > RME > ADI-2 DAC FS)
2023/05/26 14:17:54(最終返信:2023/06/06 04:08:13)

[25274896] ...oneの組み合わせを見た時はこれぐらいがベストかな?っと思いました。 記載してるようにADI-2はプリアンプ機能もあるのでアクティブスピーカーに繋げた方が本来の機能を発揮させるのと現状の机のサイズを考えたらg oneが選択肢としては一番良いかもしれません...デスクトップ向きのパワードスピーカをお探しということでしょうか? 昨今、KS-55HyperのようにDAC機能を持つフルデジタルアンプ内蔵のものが多いですが、このタイプは、スレ主さんもお気付きのように、 DAC(ADI-2... 詳細


[25284219] 通話で相手にゲーム音や音楽が聞こえてしまう問題

 (ヘッドホンアンプ・DAC > steelseries > GameDAC Gen 2)
2023/06/02 13:06:40(最終返信:2023/06/05 20:11:09)

[25284219] ...GameDAC単体ではステレオミキサーの機能は備えていないはずなので何かソフトなどが悪さしているのではないかなと考えられます。 訂正で「GameDAC単体ではステレオミキサーの機能は備えていないはず」 こちらSteelSeries...分岐ケーブルは使っておらず、ヘッドセットに付属していた3.5mmのケーブルを使用しています。 マイク機能のないイヤホン等をサイドの3.5mmジャックに接続しても状況が変わらなければ、 インストールされて... 詳細


[25286040] AVアンプのDACの代わりに使用した場合の音質向上

 (ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN One Signature)
2023/06/03 18:12:18(最終返信:2023/06/04 22:26:11)

[25286040] ...チップを使っているということですので安心しました。 AVアンプは、1つの筐体の中に様々な機能を詰め込んでいるので、安価な部品が使われているのではないか心配していました。 >ねるとん...いることですので感心しました。 >ねるとん2さん >AVアンプは、1つの筐体の中に様々な機能を詰め込んでいるので、安価な部品が使われているのではないか心配していました。 部品1個...ているという発言があるのが興味深かったです 対象の機種は最大13.2chプロセッシングの機能があるので、 それに対応して、15chのDACが必要なため、 2chDACx8個で16c... 詳細


[25279891] DELAのNASからUSBDAC接続できるか

 (ヘッドホンアンプ・DAC)
2023/05/30 06:23:37(最終返信:2023/05/31 15:51:40)

[25279891] ...C機能なしなので不可 ・Marantz/CINEMA50 USBメモリの再生ありで、USB-DAC機能なしなので不可 まずはUSB-DAC機能搭... >エラーゴンさん 「USB-DAC機能というのは通常のUSB接続と何が違うんでしょうか?」 USB-DAC機能ではPCまたは同等品と接続してPCからの出...か? 最近のAVアンプでUSBDAC機能がある機種はありますでしょうか? 何か業界的な理由でAVアンプにUSBDAC機能をつけなくなったとか、最近のオーディオ... 詳細


[25273758] usb audio driverソフトウエア―を認識しません。

 (ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > FIO-BTR3K)
2023/05/25 14:18:15(最終返信:2023/05/25 16:19:49)

[25273758] ...>USB Type-Cコネクタ採用で、16bit/48kHzまでのPCM再生が可能なUSB DAC機能 >Type-Cコネクターで充電しながら16bit/48kHz対応のUSB DACとして音楽リスニングをすることが可能...ブロックダイアグラムからも、USB接続はBluetoothチップCSR8675に付属している おまけ機能を使っているだけです。 だから、他機種で使われているXMOSのUSBインターフェースを使っていないので... 詳細


[25266015] Zen DAC signature V2との違いについて

 (ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN One Signature)
2023/05/19 11:50:30(最終返信:2023/05/20 06:27:24)

[25266015] ...整機能が必要です。 Zen one signatureだと、別に音量調整用の機能が必要になります。 安いアクティブスピーカーだと、音量調整機能が...同軸デジタル出力に対応 音量調整が出来ない 上記のように、接続機能は増えていますが、 音量調整機能は省かれています。 >やはりZen one signature...調整するのでこのセットだけの運用なら Zen DAC signature V2の音量調整機能は必要ないです。 だから、Zen DAC signature V2をZen one si... 詳細