(ICレコーダー > TASCAM > DR-07X)
2022/06/10 16:23:54(最終返信:2022/06/15 14:10:45)
[24786568]
...ース機能付きということで、PCやiPhoneなどにつないで、Zoomの音声や、動画の音声としても使えます。 なお、スマホで録音開始や音の調整が出来るという機能は0... 〉なお、スマホで録音開始や音の調整が出来るという機能は05, 07全機種ありません スマホで録音開始の機能はないのですね。 そこが必要な場合は他の機種にした方...録音開始ボタンで操作出来るといいなと思ったので) >selvaさん スマホで録音開始の機能はないのですね。 そこが必要な場合は他の機種にした方が良さそうですね...。 (ライブ開...
(ICレコーダー > TASCAM > DR-05 VER3)
2022/05/16 14:53:04(最終返信:2022/05/22 19:43:15)
[24749185]
...講演を録音する場合の大切なことは途切れず、大きな声も小さな声も平均して収録されることでしょう。 自動レベル調整などの機能があればお使いください。 >スロットバックさん >里いもさん みなさんコメントありがとうございました...
[24726875] いびきや歯ぎしりの録音に使えるでしょうか?
(ICレコーダー > SONY > ICD-UX570F (B) [ブラック])
2022/05/01 21:46:23(最終返信:2022/05/06 18:36:07)
[24726875]
... このICD-UX570FのVOR機能がイビキ歯ぎしり録音に使える様な気がするので、確認の為質問致します。 この機種のVOR機能は録音開始、停止の音の大きさを録り...KIMONOSTEREOさん コメントありがとうございます。 スマホの録音機能の録音機能は未だ試していません。 8時間の録音を最初から最後までチェックすることは考...りがとうございます。 凄いものがあるのですね。参考にさせて頂きます。 普通にスマホの録音機能じゃダメなんですかね? 動画録画でもいいでしょう。モバイルバッテリー(1000円くらい)...
(ICレコーダー > SONY > ICD-TX660)
2022/04/18 09:17:20(最終返信:2022/05/03 15:56:39)
[24705307]
...T650にはMyシーン登録が2つ用意されていましたが、本機種はどこを探してもありません。 説明書も読み直しましたが見つかりません。 やはり機能は削除されたのでしょうか。 お早うございます。 2021/11/26発売のTX660はMyで検索を掛けても引っ掛かりませんね...
[24705080] ライブ録音 オーバーダビング できますでしょうか?
(ICレコーダー > TASCAM > DR-07X)
2022/04/18 02:24:53(最終返信:2022/04/29 09:15:23)
[24705080]
...以前、DR-40を使っていたのですが、わたしには高機能過ぎたので、友だちに譲ってしまいました。 今回、こちらの購入を考えていますが @ラ...ですが、できますか? B @A(ライブ録音、オーバーダビング昨日)可能だとして、 同機能がある、ほかのメーカーのお勧めはありますか? C 本機種の発売は2019年とのこと。 ...節して、マイクとのバランスを決めて一発録り。少々慣れが必要かも。 > オーバーダビング機能により、録音済みのファイルを再生しながら重ねて録音ができます。予めリハーサルスタジオなど...
(ICレコーダー > SONY > PCM-D10)
2022/01/17 12:42:23(最終返信:2022/04/25 18:09:49)
[24549090]
...いつか、良い思い出になっちゃうのかな・・・。 余計な書き込みかもしれませんが、Windows標準の機能でコピーするよりか、 「FastCopy」というソフトを使用した方が爆速ですよ。 https://forest...jp/library/software/fastcopy/ 今までPCM-10の音声データは、Windows 7の機能でコピーをしていたのですが、 ある時まとめサイトで、コピーソフト使った方が凄く速いよという書き込みを見まして...
(ICレコーダー > TASCAM > DR-40X)
2022/04/21 18:26:22(最終返信:2022/04/23 21:06:11)
[24710850]
...ベース、ドラムなどの演奏の多重録音を目的として使用したいと考えています。 DR-40Xにはオーバーダブ機能があると伺ったのですが、それは何回でも、何トラックでも重ね録りできるのでしょうか。また、録音したそれらのトラックを個別にPCへ送り...主にMTRとして使うのなら、DR-44wlの方が有用そうですね。 DR-44wlとか、ZOOMのH4n proはMTR機能を搭載しているので、当然MTRとしての使い勝手は上です。 ただし、どちらも4トラックまでで、それ以上はバウンスしなければなりません...
[24706269] いまさらながら購入検討(金管楽器録音用)
(ICレコーダー > TASCAM > DR-07MKII)
2022/04/18 20:25:59(最終返信:2022/04/20 17:35:51)
[24706269]
...TASCAM DR-07MKII VER2 を検討しています。(VER2はタイマー録音のみの追加機能だという認識のため、ベースモデルのこちらに書かせていただきました。) 使用想定としては、トロンボー... 05は9千円くらいが相場だったような・・・ あと、mk2 まではファームウェアのアップデートで機能アップできるので、初代を買った人は多くがmk2 にしました。 返信ありがとうございます。 指向性と無指向性の間にそのような差があるとは驚きました...
(ICレコーダー > TASCAM > Portacapture X8)
2021/12/28 21:28:12(最終返信:2022/04/02 22:53:33)
[24516557]
...。 少しずつ機能を確かめていますが、Bluetoothによるリモートコントロール機能は素晴らしいです。 普通「リモコン」機能と言えば、録音、...Portacapture X8ですが、とにかく今取り入れられそうな機能は全て取り入れたと思われるものですね。 今までのTASCAMでとにかくぱっとしなかった...ブラウズ画面から、直接試し聴きが可能。 ブラウズ画面から「再生モード」にすると、非常に多機能な再生が出来ます。 ▼全体に、今までの概念を捨ててかかって、このレコーダー独自の操作に...
(ICレコーダー > TASCAM > Portacapture X8)
2022/03/12 20:55:06(最終返信:2022/03/14 18:58:50)
[24646065]
...タイムコード信号をそのまま録音してLTC(オーディオTC)として扱うことになります。(1ch要) タスカムの場合、REC開始時にスレート音を出す機能があるので、機材間を有線で接続し、波形で同期を取る方法も検討してみてはどうでしょうか? 追記 純正...ます。 周波数の問題もありそうですし、Bluetooth Adapterを使ってアップデートされる機能がどのようなものか判明するのを待ってから購入を検討してみようと思います。 一応こういう情報はあります...
(ICレコーダー > TASCAM > Portacapture X8)
2022/03/10 11:01:12(最終返信:2022/03/11 10:35:54)
[24641808]
...すいません、初心者で見当違いなこと聞いてたらすいません。 こちらの製品はPC接続時に、ループバック機能はつかえますでしょうか? ちょっと独特の使い方になりますが。 どれかの入力に”USB"を割り当てると...
(ICレコーダー > SONY > PCM-D10)
2022/03/01 22:25:44(最終返信:2022/03/04 18:36:42)
[24627826]
...わざわざ純粋な2チャンネル録音機を市場に投入する意味はない。 最初に書いたとおりです。 確かに機能は素晴らしいんですけどね。 使いやすい工夫があちこちに施されていて、うれしくなるぐらいです。 だけど音が良くない...DR-60DMKIIには全く及ばないという程度では、 後はソニーのブランド料なのかと思ってしまいますね。 確かに機能の充実はすごいです。 音はそこそこでも、気持ち良く使いたいと言う人には最適。 「高S/Nモード」を使っても...
(ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-872 SLV [シルバー])
2022/03/03 19:45:42(最終返信:2022/03/04 13:50:37)
[24630629]
...なぜICレコーダーでDAPのようにしたいかといえば乾電池駆動であることです。 使い方としては邪道かもしれませんが、機能として可能であれば購入しようと思います。 音質とかは拘りません。 一応音楽再生用のフォルダが用意されていて(図)...
(ICレコーダー > TASCAM > DR-40X)
2022/02/18 19:01:58(最終返信:2022/02/23 13:48:56)
[24607118]
...H1nという選択は良いと思います。 あるいは、確実に(ステレオ)2つの音源を同時配信したいということなら、 USB接続機能付のアナログミキサーを使えば確実ですね。 https://www.soundhouse.co.j...
[24613970] 録音している事を検知される可能性について
(ICレコーダー)
2022/02/22 12:25:10(最終返信:2022/02/23 12:29:39)
[24613970]
...こういったレコーダーはなにか探知機のようなものやスマホの機能などで録音している事が分かることはあるのでしょうか? 素人では検知は無理ですか?コンサート会場などでは 検知する機械がある等あるのでしょうか...
[24606791] iPhoneとAndroidでUSBマイクとして使えます
(ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック DS-901)
2022/02/18 15:19:01(最終返信:2022/02/18 15:19:01)
[24606791]
...会話重視のものですが、仕上げは美しく高級感があります。 かなり力を入れて作ったことが分かりますが、Wifi機能はすでにアプリが廃番で使えません。 過去のものになった製品の寂しさを漂わせています。 ...
[24560454] DR-40からAndroidにマイク音声を送りたいです。
(ICレコーダー > TASCAM > DR-40 VER2-J)
2022/01/24 15:07:13(最終返信:2022/02/02 09:43:29)
[24560454]
...らを優先したいと思っています。 新しく発売されたDR-40Xはオーディオインターフェース機能があるとの事ですができれば買い換えはせず、所有しているDR-40を使ってAndroidに...ば済むことですが、録音して波形を見ると確かにずれています。 しかし、UA-1EXの方が機能的にも性能的にも上であることは間違いありません。 その他にも20年ぐらい前のUA-xxと...みました。 結果ですがAndroid付属のボイスレコーダーアプリ、カラオケアプリの録音機能で検証した所、音量的には問題なくクリアに入力はできるものの、数秒おきにブツッとノイズが発...
[24437483] そろそろバッテリーなど色々ヘタってきたので
(ICレコーダー > SONY > ICD-TX650 (B) [ブラック])
2021/11/09 11:17:20(最終返信:2022/01/31 13:22:14)
[24437483]
...そろそろ後継機種がでないでしょうか。 この機種メリットは、一発録音の物理ボタンがあるからです。もともとの売りにしている機能ですが。 スティックで胸ポケットにもペンのように収まる取り回しの良さ、どこにでも装着できます。 新型に望むことは...CDを世に出した音響メーカーとしてのソニーを期待しています。 そこまで望んでは、すでに別の製品でしょう。 ICレコーダーの機能がオマケになるくらいの。 新型ICD-TX660が出ましたが、私も望んでいた320kbpsも搭載されず...
(ICレコーダー > TASCAM > DR-60DMKII)
2022/01/23 09:35:06(最終返信:2022/01/29 10:38:41)
[24558149]
...モニターするチャンネルは自由に選べるので、いろいろ試して下さい。 どちらにしても、マニュアルは読まないと、せっかくの機能を生かして使うことは出来ません。 DR-06Dを持っています。 確か、ミキサーのような画面でチャンネル毎のPANを設定しないと...
[24564863] PCで外部マイクとして使う際のモニターの仕方
(ICレコーダー > オリンパス > LS-11)
2022/01/27 07:41:37(最終返信:2022/01/27 14:20:53)
[24564863]
...本機をUSBマイクとして使用できますが、 文字通り「USBマイク」として使用できるだけです。 モニター音を聴く機能も、パソコンの音を本機で再生する機能もありません。 どうしてもというのなら、録音デバイスで「このデバイスを聴く」にチェックを入れれば...