機能 (ドローン・マルチコプター)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 機能 (ドローン・マルチコプター)のクチコミ掲示板検索結果

"機能"を検索した結果 244件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.035 sec)


[25055605] 目視外飛行について

 (ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 3 Pro)
2022/12/16 13:58:29(最終返信:2023/02/15 14:30:19)

[25055605] ...miniを購入して飛ばすようにしましたが、その自動操縦機能と称されるものは、ウェイポイント飛行機能であり、実際にこれが使い勝手が非常に悪く結局はモニタを見ながらのマニュアル飛行に落ち着きましたが、「自動飛行機能」さえ装備されていれば... 詳細


[25053406] スペックダウンされた廉価版Mini 3が出た。

 (ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 3 Pro (DJI RC付属))
2022/12/14 19:58:35(最終返信:2023/01/29 09:02:23)

[25053406] ...その場合は自動RTH発動に設定してますので、障害物センサーがなければそのまま山に衝突して墜落する可能性大です。 まあ、機能があればOFFすることもできますが、もともとなければ選択できませんのでつらいな、と。 目視できる範囲で飛ばす分には問題ないと思いますが... 詳細


[24839234] 気温マイナスで飛行可能ですか?

 (ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Air 2S)
2022/07/18 10:56:24(最終返信:2023/01/28 08:52:06)

[24839234] ...回答が来ました↓ 「DJI Air 2Sはファームウェアのアップグレードにより、 低温環境でジンバルの機能に影響を与える可能でございます。 その為、0℃以下での飛行は推奨ではありません。」 との事です。(そのままコピペ)... 詳細


[25092481] ドローンレースを始めたいのですが

 (ドローン・マルチコプター)
2023/01/11 13:18:10(最終返信:2023/01/13 07:59:57)

[25092481] ...FPVは基本センサーなしなので高度維持するのさえ猛烈に難しくなります。 FPVでセンサー付き (Cetus fpv) とかも売ってるんですが機能しませんでしたので無駄な抵抗しないでトイドローンから始めるのがいいと思います。 並行してアマチュア無線とって... 詳細


[24872995] プロペラがひとつ固まって動きません、、修理代の目安は

 (ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 2)
2022/08/11 11:14:59(最終返信:2022/10/16 10:12:05)

[24872995] ...総じて品質のレベルの高さ、コストパフォーマンスの良さを感じてしまいます。 ジンバル一つとってもこの機能、精度、パッケージ、サービスを 例えばSONYが作ったとしたら倍の価格でも無理ではないかと思うくらいです... 詳細


[24950159] 初心者です飛ばせますか?

 (ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 3 Pro (DJI RC付属))
2022/10/03 18:14:30(最終返信:2022/10/14 23:53:25)

[24950159] ...操作すれば上昇や移動と回転をしますが何も操作しなければ自動制御でその場に留まります。 自動上昇、自動着陸、自動帰還などの機能もあります、 しかし説明書を読んでそれらの機能を理解できなければ使えません。 飛行するのに本セット以外に必要な物はありません... 詳細


[24791115] いくら最新機種を売りたいからって 酷いよw DJI・・・・・

 (ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2022/06/13 09:51:54(最終返信:2022/10/10 19:09:32)

[24791115] ...日本国内向けに販売している一部機種に関し、今後のファームウェア更新で内蔵リモート ID 機能対応を予定しています。 対応予定機種: DJI Mini 3 Pro/DJI Mavi...: 2022年6月20日以降、順次対応していく予定です。 上記以外の機種は、リモートID機能の対応を予定していません。 なお、純正品でない外付型リモートID機器の動作保証は弊社で...外を6/20以降も飛行できるように備えておいて下さいね》 だったら「内蔵リモート ID 機能」に対応していないM2P等ユーザーにはわかりやすく思い遣りもあるメールだったとと思います... 詳細


[24790456] RC画面を外部モニターへ

 (ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 3 Pro (DJI RC付属))
2022/06/12 21:10:38(最終返信:2022/09/29 12:25:14)

[24790456] ...静止画が見れれば良いのでそれなりに使えるのではないでしょうか? RC Proは、日本国内では13万円のうち半分ほど(個人的意見です)しか機能を利用できず無駄です。 ミラーリングですが、2.4Ghzでは、接続不安定です。 帯域モニターで見ると(電波モニター)機体と送信機でほぼ全域使用しており... 詳細


[24939310] DIPSの「追加基準」について

 (ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2022/09/25 16:40:37(最終返信:2022/09/26 23:43:09)

[24939310] ...Bプロポの画面において機体の位置及び異常の有無等を把握できる。 C 電波遮断時にはフェールセーフ機能(自動帰還機能、電波が復帰するまで 空中で位置を維持する機能等)が作動することを確認している。 以上を選択の上 機体に装備されたカメラとコントローラーに接続されたモニターの... 詳細


[24506456] リモートIDについて重要報告!!!朗報かな?

 (ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2021/12/22 13:41:37(最終返信:2022/09/25 22:19:13)

[24506456] ...どうなんでしょうねぇ... あと、これって日本独自の規制だと思うんですが、まさかDJIが来年からその機能を内蔵した機体を作ってくれる?なんてわけもないでしょうから、事実上の海外ドローン排除策?でしょうか...「いっその事新しいドローンにしてしまう」という考えも有りかと 幸い DJIの数機種は ファームアップウエアのアプデで内蔵リモート ID 機能対応になるらしいので 対応予定機種: DJI Mini 3 Pro/DJI Mavic 3 シリーズ/DJI... 詳細


[24885140] 皆さんは入りますか?

 (ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Air 2S Worry-Free Fly More コンボ)
2022/08/20 00:13:35(最終返信:2022/08/30 21:32:01)

[24885140] ...Minoというのは使ったことがなかったのでインストールしてみました。 これは動画の自動編集アプリですね。 DJI FLYにも同じような機能はありますが、こちらはドローン撮影動画でなくても編集できるようですので、「スマホの動画とか編集はめ... 詳細


[24852799] リモートID受信機?

 (ドローン・マルチコプター)
2022/07/28 11:23:16(最終返信:2022/07/28 18:16:16)

[24852799] ...dips-reg.mlit.go.jp/app/page/manual_5_1.html Apple側がその機能搭載アプリを認めていないのでしょうか? >maryuryu99さん あっ!iOSは非対応って書いてありますね・・・見落としておりました... 詳細


[24784838] リモートID対応予定

 (ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 3 Pro (DJI RC付属))
2022/06/09 13:18:28(最終返信:2022/07/27 21:49:45)

[24784838] ...、事前登録していますのでこれも不要になりますが、ファームウェアアップデートしたら自動的に機能ONしてしまうのでしょうかね? 余計な信号を合法的に発信せずに運用できるのなら、その方が...モート ID 対応機種に関するお知らせ」 今後のファームウェア更新で内蔵リモート ID 機能対応を予定しています。 DJI Mini 3 Pro/DJI Mavic 3 シリーズ ...売している一部機種に関し、 下記スケジュールにてファームウェア更新による内蔵リモートID機能対応を開始いたします。 >奈良のZXさん 返信遅くなりました。 DIPSのサイトで機体情... 詳細


[24791762] この機種には関係ないんですよね?

 (ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Air 2S Worry-Free Fly More コンボ)
2022/06/13 18:36:36(最終返信:2022/06/18 20:38:42)

[24791762] ...バッテリーの状態をリアルタイムで監視してレポートするので、バッテリー残量を心配することなく思い切り飛行を楽しめます。また、過充電/過放電保護や低温保護の機能にも対応しています。 値段12,210円は本物ですよね。990円安いような。 >かに食べ行こうさん...dips-reg.mlit.go.jp/drs/top/init ドローン情報基盤システム(飛行情報共有機能) https://www.fiss.mlit.go.jp/top はスマホで登録するのですか? >ダンニャバードさん... 詳細


[24791020] DJI FLYではVPSの表示がない?

 (ドローン・マルチコプター)
2022/06/13 08:11:31(最終返信:2022/06/17 23:49:09)

[24791020] ...GO4で飛ばしていたときに重宝していたVPS表示。 これ、機体が地面から15m以内の時にその距離をリアルタイムで表示してくれる機能なんですが、これってAIR 2S+DJI FLYでも表示できないものでしょうか? 複雑な地形の場所で機体を下降させる際になにげに頼りにしていたのですが... 詳細


[24778519] Air2S導入しました。でも初期不良...(T_T)

 (ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Air 2S Worry-Free Fly More コンボ)
2022/06/05 07:50:37(最終返信:2022/06/11 14:14:08)

[24778519] ...今年1月に通っているMavicProのほうまで適合外になってしまうこと。 DIPSシステム側の自動チェック機能に障害が発生している気がしてきました。とりあえず今日のところは諦めます。(T_T) ... 詳細


[24768056] MINI3 Pro と比較して如何ですか?

 (ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Air 2S Worry-Free Fly More コンボ)
2022/05/29 12:08:57(最終返信:2022/06/05 13:01:21)

[24768056] ...ので。 同じプロポを使っても思い通りの軌跡で飛行出来るのはAir 2シリーズからになります。 追尾機能や飛行時間が充実しても風に対する抵抗力(安定感)では如何ともし難い差があります。 → 静止画撮影では特に撮影結果で差がつきやすいかと…... 詳細


[24773727] DJI リモートID対応機種発表

 (ドローン・マルチコプター)
2022/06/02 05:52:58(最終返信:2022/06/03 10:31:12)

[24773727] ...2020/4発売のMavicAir2が対応可能だと言うことに驚きました。 リモートID義務化の話題は私なんかは昨年知ったばかりで、いつ頃からこの機能の実装が検討されていたのかわかりませんが、2020/4発売機種と言うことは2019年にはHW開発完了していたのでしょう... 詳細


[24761412] DJI RCのカクつきに付いて

 (ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 3 Pro (DJI RC付属))
2022/05/25 07:42:42(最終返信:2022/05/30 22:00:07)

[24761412] ...動作を動画撮影して送り初期不良交換となりました。こういうこともあるんですね。ご参考まで。 上記を除くと、画質等の性能やその他の機能、特に長時間飛行と上方向ジンバル動作が非常に気に入り満足してます。 >横浜物語さん こんばんは。... 詳細


[24719034] この機種でも遠隔されますか?

 (ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 2)
2022/04/26 20:04:28(最終返信:2022/04/28 18:52:44)

[24719034] ...スマホとかアプリで情報が吸い上げられたりはあるらしいのですが、ドローン自体が情報端末になっているのでしょうか? 検知システムは機体を特定できるだけの機能しかありません。 https://www.dji.com/jp/aeroscope 現在問題とされている点は... 詳細