(ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch 2019年8月発売モデル)
2021/02/25 10:44:24(最終返信:2021/02/25 19:12:16)
[23987387]
...サイバーガジェット製の無線コントローラーがオススメ。 コントローラーから、電源を入れる事は出来ませんが 連射機能と背面ボタンが付いてプロコンより、 1500円くらい安いし、持ちやすい。 >silvia-r240さん...
[23970460] PS5 PlayStation延長保証サービス対象製品入り
(ゲーム機本体 > SONY > プレイステーション5)
2021/02/16 16:46:58(最終返信:2021/02/23 01:07:11)
[23970460]
...Proは故障では一度もHDDの換装を行なっていない。偶々の可能性もあるが私は初期型は記憶装置の冷却機能が十分では無かったのだろうと思っている。 まあ、KAIZENされるのは悪いことではないですし、通...
(ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch 2019年8月発売モデル)
2021/02/06 22:55:32(最終返信:2021/02/21 16:55:42)
[23950945]
...正統派の地球防衛軍で遊びたいです。 >@エスティマ@さん スイッチライトを、購入するならば 通常版が良いです。一人プレイ限定で機能が限られてますので。 デジボグ地球防衛軍は、PS4版持っていますが… ん〜、正直 微妙。 画面に表示される敵の数が...
(ゲーム機本体 > SONY > プレイステーション5)
2021/02/14 14:26:08(最終返信:2021/02/14 17:09:51)
[23965949]
... これを本体のUSBから供給する必要あります? 機能するかどうかも分からないハブを買うよりも、USB専用ACアダプター或は最近流行っているUSB充電機能付きのマルチタップを買われた方が良いと思う。 https://kakaku...PS5でさらに2つ目で追加したものがあります。 PS5用に出たヘッドホンをPS5の出番がほとんどまだないのでPCで使うためと2分配機能のあるUSBHUBです。 「UGREEN 切替器 3.0 高速転送 USB 切り替え PC2台用」...
[23958085] PS3やPS4に搭載していたブラウザが今回は・・・
(ゲーム機本体 > SONY > プレイステーション5)
2021/02/10 19:44:07(最終返信:2021/02/12 11:44:47)
[23958085]
...使えなくなったのは、機能とセキュリティのバランスの問題ですね。 ゲーム上からのWebViewとしての機能はある様子ですが。 PS4のブラウザもOSのバージョンアップで機能制限が増えてきていま...は最低限の要素としてPC並みの機能を目指してきましたが、それがゴールではありません。2.20のリリースでようやくブラウザとしての機能は一段落したという感触も出てき...4もwebkitのバージョンも古くてjsも動かない機能が多かったんですよね ブラウザはどんどん新しくなって 新機能も追加されて重くなってるのでpsで 追いつくのが厳...
[23897588] コストパフォーマンスを兼ね備えた 最強のDLスタンダードタイプ
(ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox Series S)
2021/01/09 17:39:28(最終返信:2021/02/11 16:59:46)
[23897588]
...●GPU性能 ●メモリー構成 ●現在のTVモニター事情に合わせてほとんどの人には現状不要である付加機能(主に解像度)を価格転嫁の意味で落としてある 当然、将来的にXboxSXでできて、XboxSSでできないゲームが出るかもしれないとか...まだ時間と人員を割いてSeries Sに移植ができるんですけど。(画像を大幅に作り直すなどして) Series Sは、レイトレ機能無しでも全然良かったのです。(どうせレイトレ使わないゲームが今後もたくさん出てくるし) Series...
[23944818] PS5のControl のサイズはXBox SXより42%小さい
(ゲーム機本体 > SONY > プレイステーション5)
2021/02/03 21:39:44(最終返信:2021/02/11 00:35:35)
[23944818]
...ょうか。 爆速SSD機能を使っているタイトルなら起動及びシーン切り替えは、ほぼ0秒にできますが(ロードと言う概念が無いので)、爆速SSD機能を使っていないタイトル...ゲームではありませんので、ゲームコントロール部分の挙動は変わりません。つまり、爆速SSD機能は使っていません。 しかし、SSDにインストールする際は、圧縮して保存していますので、X...ANなどでトラブルが発生していて、未だにバクを取り切れていないように見えます。 後方互換機能もシステムソフトが使っているドライバーの問題であって、ゲームソフトそのものの問題ではあり...
(ゲーム機本体 > SONY > プレイステーション5)
2021/02/08 21:14:06(最終返信:2021/02/08 21:14:06)
[23954724]
...「このゲームをPS5でプレイすると、エラーが起きたり、予期しない動作が生じたり、PS4で利用できる機能の一部がPS5では利用できない可能性があります。」 PS4で動いていたPS2及びPS3ソフトは、...
[23783227] メディアプレイヤーとしては使えますか?
(ゲーム機本体 > SONY > プレイステーション5)
2020/11/12 12:40:09(最終返信:2021/02/05 01:06:09)
[23783227]
...出来ない」 が答えのようですね。 PS3⇒神機能 PS4⇒デグレしたけど充分使える PS5⇒使えない メイン機能ではないとはいえ、マルチメディア対応とはとても...今日発売の週刊ファミ通(雑誌)でPS5特集ですね 便乗失礼します 私もメディアプレイヤー機能について気になっていたので、ご紹介の動画も見たのですが USBメモリに保存した動画や音楽...ところをみると出来ないようですね。 新torneアプリが出ることとレコtorneで拡張機能として(出るならbuffaloのLANストレージも範囲に入るでしょうし)出来るようになる...
(ゲーム機本体 > SONY > プレイステーション5)
2021/02/03 16:18:47(最終返信:2021/02/04 10:06:13)
[23944230]
...https://kakaku.com/item/K0001254146/ 43U7Fでいいとは思うけど、大きな違いは本体の機能で見れるサービスの差で E6800 YouTube、Netflix U7F 上の2つ+Primeビデオ...10万円以上の予算が出せれば有機ELや120Hzなども有りだと思います。 自分は先走ってPS4pro以前にテレビを買ったので機能がみたしておらずPS5でHDRが2Kのみになりますw 自分が次は上記の条件で買おうと思ってます。 ...
[22900135] NEOGEO Arcade Stick Pro発売予定!!
(ゲーム機本体 > SNK > NEOGEO mini)
2019/09/04 18:21:33(最終返信:2021/01/31 21:06:43)
[22900135]
...Arcade」の様な機能が…あると良いですわね。 >「アーケードスティック」内にゲームデータが複数収録されており、TVに接続するだけで遊べる「Capcom Home Arcade」の様な機能が… そのコン...
(ゲーム機本体 > SONY > プレイステーション5)
2020/10/15 01:30:36(最終返信:2021/01/29 07:18:33)
[23726764]
...一般的には難しいのかな まあ、理論上仮想メモリとして機能させることも出来るでしょうが、PS5のコンセプトでは必要ないでしょうしね。 そんなことより外部ストレージがPS5ソフトでは機能しないとなった以上、容量増やすには...
(ゲーム機本体 > SONY > プレイステーション5)
2021/01/19 05:25:16(最終返信:2021/01/22 12:25:52)
[23915113]
...強化型PS5コントローラーの出来上がり! 耐久性は抜群で、バネが折れる心配がまるでありません ただし、アダプティブトリガーは上手く機能しません 操作はできるけど、ググッってなる感触は悪くなりました。 自身で修理する場合は保証期間が過ぎてからにするか...
(ゲーム機本体 > SONY > プレイステーション5)
2021/01/15 19:56:20(最終返信:2021/01/15 19:56:20)
[23908652]
...Sonic XG320U 発売直後は低価格の物でも10万円を超えて来そうではありますが、対応している機能、規格としてはPS5向けな物が多い様子。 日本で発売されない物もあるかもしてませんが、早い物だと3月位に発売される可能性があります...
(ゲーム機本体 > SONY > プレイステーション5)
2021/01/08 11:20:05(最終返信:2021/01/15 19:30:24)
[23895189]
...アジア地域への出荷を絞って北米集中で出荷していたのをやめて通常の割り当てに戻すと言う意味だと思われます。 AMDの高機能半導体(CPUやGPU等)の供給不足の話については、PS5の生産計画が初年度1,100〜1,200万台だった所を...
(ゲーム機本体 > SONY > プレイステーション5)
2021/01/10 11:18:14(最終返信:2021/01/13 23:18:40)
[23898840]
...め、爆速SSD機能を使うのは、もっぱらファーストパーティーのタイトルになるでしょうね。 それでも、PS5独占タイトルとなると、積極的に爆速SSD機能を使いたくなる...SD機能を使っていない前世代機の技術を使っている、現在の比較です。今後技術が工場していきますので、数か月後、数年後では大きく変わります。(PCでも爆速SSD機能を持...する技術がXBox SXには無いのだからどうしたんですかという内容ですね。 爆速SSD機能がXBox SXに無いと言うこと自身は単にゲーム機毎の特徴の差異で、あまり意味はありませ...
[23902481] youtube再生時に画面側面に線が・・・
(ゲーム機本体 > SONY > プレイステーション5)
2021/01/12 02:57:30(最終返信:2021/01/13 21:35:24)
[23902481]
...kockysさん、ディズニーさんに感謝です(^-^) さっそく試そうと思ったのですが、画面モードで現在この機能は使えませんと出るのですが、なぜでしょうか? 選択できません泣 テレビの仕様ですかね。 東芝、パナソニックだとオーバースキャン出来ます...
(ゲーム機本体 > SONY > プレイステーション5)
2020/12/31 14:46:35(最終返信:2021/01/12 07:27:22)
[23881134]
...> ちゃんと動作したうえで高解像度化するか? > フレームレートは滑らかになるのか? それは互換機能というよりは、個々のゲームソフト側の対応だと思いますわ。 解像度は4K以上、且つかなり大きなサイズのテレビでなければ分かりませんでしたの...
[23883643] SEAGATE 1TB StorageExpansionCardのレビュー
(ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox Series X)
2021/01/01 22:34:48(最終返信:2021/01/09 15:45:55)
[23883643]
...実際に本製品で動作するゲームで遊んでみた感じですが、内蔵SSDとの違いは感じませんでした。 もちろんクイックレジュームもしっかり機能します。 内蔵SSDと遜色ない動作で、別途電源も必要ないので手軽さはこの上ないです。 注意点 XBOXの最大の特徴である「クイックレジューム」ですが...>valkyrie_AZELさん いや、既にxboxoneの頃から コントローラーのLRトリガーには振動機能付いていますよ。 リアルトリガー。 フォルツァシリーズのレースゲームとかトゥームレイダー とかに対応してますよ...
[23040234] 互換コントローラーかコントローラー変換アダプターか・・・
(ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch)
2019/11/11 11:01:02(最終返信:2021/01/05 11:19:41)
[23040234]
...いっそ互換していればよかったのに。 コストバリューで行けば比較的安価なコピー品も出回っているようですが、クオリティーや、フル機能互換かは買ってみないと解らないので安易にオススメはできませんが、 非ライセンスの互換品はアップデートで塞いでくる可能性もありますし...