給湯接続 (食器洗い機(食洗機))のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 給湯接続 (食器洗い機(食洗機))のクチコミ掲示板検索結果

"給湯接続"を検索した結果 503件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.038 sec)


[24855137] 給湯栓に接続した方がいいですか。

 (食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TA4)
2022/07/30 03:12:56(最終返信:2023/01/03 12:33:30)

[24855137] ...洗濯機も給湯に接続です。  コッチの方が特に冬場の汚れ落ちに発揮できますよ >ねるとん2さん 給湯接続と給水接続の設定があると思います。 しかし懸念されているように給湯に接続したとしても滞留水によるロスがあるのは事実です...逆に温度が高ければ(=給湯して使えば)短く・安くなります。 まぁそういう得失でも客の側になきゃ、食洗機メーカーが「給湯接続」って選択肢を客側に提示する筈がないですよね。 >実際に給湯栓からお湯が出てくるまで時間がかかりますので... 詳細


[24616382] 給湯接続って意味あるのでしょうか?

 (食器洗い機(食洗機))
2022/02/23 16:52:36(最終返信:2022/02/23 17:54:07)

[24616382] ...EW-45RD1SUを使用しています。 食洗機では給湯接続が当たり前のように行われていますが、これって意味があるのでしょうか? うちのキッチンでは、蛇口を開けて水からお湯に変わるまでに5L程度かかります...配管内の水(お湯)は加湿器の注水に利用して、温まってから食洗機を運転するようにしましたが、 予約運転+給湯接続は殆どの家で非効率ですよね?? とくに知りたい事は すすぎと洗い、それぞれの使用水量とすすぎの水もヒーターで暖めているのか... 詳細


[24516013] 接続は温水、冷水?

 (食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TA4)
2021/12/28 15:34:07(最終返信:2021/12/28 17:23:19)

[24516013] ...そんなに大きな違いはあるでしょうか? 洗浄・すすぎは50〜70℃ですから、給湯接続と冷水接続じゃヒーターで水温上げる時間が余分にかかる。 説明書20ページに記載されてるが給湯接続時は5〜14分短縮だそうで。 あとは基本的に給湯器のほうが効率が上だから... 詳細


[24287894] 分岐水栓と給水ホースを再度適切につなぐ方法を教えてください

 (食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TH1-C [ベージュ])
2021/08/13 21:10:24(最終返信:2021/08/14 12:18:45)

[24287894] ...赤と青どちらも閉めれば良いのでしょうか?? シンク下を閉めれば元栓は関係ありません。 給水接続なら青で給湯接続なら赤ですが分からないなら両方。 ありがとうございます!!!!シンク下閉めて付け直したらついに再接続できました... 詳細


[24165080] 給湯接続

 (食器洗い機(食洗機))
2021/05/31 17:09:28(最終返信:2021/06/07 19:07:25)

[24165080] ...エコキュートのタンクから食洗機まで直線距離で13mありますが、給湯接続はやめておいたほうが良いでしょうか? 食洗機にお湯が到達する前に給水が止まってしまいますか? ビルドイン食洗機 深型タイプになります...例えば給湯温度42℃で洗浄水温度が60℃だとしたら結局18℃洗浄機で昇温しなければなりません。 自分は以前の機種では給湯接続していましたが現在の機種では給水接続にしました。 理由は混合栓の給水側に食洗機を置いてあるためそちらのほうがスッキリするのと... 詳細


[23569623] NP-TZ300とTZ200違い

 (食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TZ200-W [ホワイト])
2020/07/31 08:51:42(最終返信:2020/09/30 16:30:55)

[23569623] ...。 >設置時に「給湯接続」するか「給湯接続」するかで有効性が違ってくるでしょう。  ↓ 設置時に「給水接続」するか「給湯接続」するかで有効性が...れないようなので。。ご参考で。 「高温濯ぎ」に関しては、設置時に「給湯接続」するか「給湯接続」するかで有効性が違ってくるでしょう。 もし「給水接続」で設置する...00が優位、 もし「給湯接続」前提ならば、高温濯ぎ機能の優劣に拘る必要ないかも=どっちの機種でも可、 って感じかと。 我が家では「給湯接続」で設置しており、使... 詳細


[23407547] 分岐水栓に対応した水栓

 (食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TH3-W [ホワイト])
2020/05/16 18:19:58(最終返信:2020/05/19 22:32:01)

[23407547] ...>SF-HB420SYXBV >という分岐水栓つきで悩んでいます。 SF-HB420SYXBVは給水仕様で給湯接続は出来ません。 >プラス分岐水栓の購入になるので少し悩んでいます。 正しくは分岐止水栓です。浄水器用と食洗機用があるので間違いなく...給湯器にはあまりよくないそうですが^^;;;; LIXIL JF-AJ461SYXNBV-JW うちはこれにしました。分岐水栓付き 給湯接続もできます。浄水器内蔵です。 20年使ったグローエは、壊れて無いけど食洗機を取り付けの際に水漏れの心配があり... 詳細


[23288152] 分岐取付時、給水か給湯か

 (食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TZ200-W [ホワイト])
2020/03/16 16:45:57(最終返信:2020/03/17 05:27:37)

[23288152] ...どちらにしようか迷っております。 アドバイスをお願いします。 >ほりぷーんさん こんにちは。旧機種ユーザーですが。 給湯接続をお勧めします。 多少ぬるくても外部からお湯を入れたほうが、内部で冷たい水から温めるよりは、時間も光熱費も少なく済むでしょう... 詳細


[23044262] 給湯接続時のお湯捨てについて

 (食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-S2100)
2019/11/13 10:52:54(最終返信:2019/11/13 10:52:54)

[23044262] ...中古で購入して、食洗機を初めて使いました。 給湯設定で使用すると一分ほど水を捨てると思うのですが、捨てるために出てきた水に洗剤が混じっている感じがします。 液体洗剤を使っているのですが、それが問題なのでしょうか? 使用量は6mlです。... 詳細


[22994376] 品番のわからない水道栓。合う分岐栓を教えて下さい

 (食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR9-T [ブラウン])
2019/10/18 12:29:42(最終返信:2019/10/18 17:23:09)

[22994376] ...水栓の右のハンドルに取り付ければ給水接続 水栓の左のハンドルに取り付ければ給湯接続 右(給水接続)からホースを左に回して左に食洗機を設置可能 左(給湯接続)にしても給湯器をOFFにしていれば水しか出ないので給水と同じになる... 詳細


[22500264] 分岐水栓の取り付けについて

 (食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCR4)
2019/02/28 22:50:34(最終返信:2019/03/10 18:20:52)

[22500264] ...かなりありますね。原因は分かりません。 試しに左(湯)側のハンドルでやってみたらどうでしょうか。 給湯接続になりますが給湯器をOFFの状態で使うと給水と同じです。 動画との比較ですが、ナット部分を下ろした状態で... 詳細


[22456367] 水道の調整弁の外し方

 (食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TA2)
2019/02/10 16:33:35(最終返信:2019/02/12 15:13:44)

[22456367] ... 左側の場合は給湯接続になりますが、給湯器をOFFの状態で使用すると給水と同じです(ただし凍結するような寒冷地の場合は別です)。 >るるるるるんさん 柊の森さんも仰るとおり、給湯接続で使うのも一手ですね...で、手洗いしてたよりはコスト的にマシなはずです。 うちはガス給湯器使用で、食洗機は「給湯接続」で使っています。 ご検討/お試しを。 >柊の森さん そうなのですか!? 知らなか...ガス給湯器とかはなにもないのですが。。(>_<) アパートの給湯設備が分かりませんが給湯接続の場合はお湯の温度が60度以下なら使用出来ますが60度以上ならNGです。 >柊の森さん... 詳細


[22393439] 室内給湯器からの給水は可能でしょうか?

 (食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TH1-T [ブラウン])
2019/01/14 15:51:54(最終返信:2019/01/16 19:49:30)

[22393439] ...同様製品が数社から発売されていますが、いずれも実勢¥5000前後のようです。 なお、食洗機に給湯接続できるタイプの給湯器としては以下で、 お使いのノーリツ給湯器はいずれもクリアしています。 - 「先止め式」である=蛇口で水量を加減できるタイプであること... 詳細


[19746245] 水か湯か

 (食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCM3)
2016/03/31 18:34:02(最終返信:2016/03/31 22:36:23)

[19746245] ...混合して給湯(水)することができません、お湯か水どちらかの配管に繋ぐことになります。 そのため、給湯接続で60℃を超えるお湯が流れてくると、分岐水栓や食洗器のパッキンが傷むので、「マズイ」ということです... 詳細


[19746182] ナニワとKVKに振り回されています・・

 (食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCM3)
2016/03/31 18:05:49(最終返信:2016/03/31 22:32:21)

[19746182] ... リンクを確認しましたら、 ※当商品は浄水器も接続出来る給水仕様となっております。 食洗機の給湯接続には対応しておりません。 と書いてあります。 水のみ対応、ということでしょうか。 又素人で申し訳ないのですが... 詳細


[19357624] 止水栓、この接続のまま使えますでしょうか?

 (食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR8-W [ホワイト])
2015/11/28 09:14:33(最終返信:2015/12/04 10:49:04)

[19357624] ...自分でやっていたらこの点に気づかず右往左往していたと思うと、結果的にこれで良かったです。 ありがとうございました。 TOTO製の分岐はデフォルトが給湯接続なので、給湯器経由になります。 給水接続に変更すれば給湯器は関係ありません。 画像から判断すると高温給湯用の分岐水栓に見えます... 詳細


[19160580] 分岐水栓 + 浄水器 の シングルレバーは?

 (食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCB1-W [ホワイト])
2015/09/21 21:36:11(最終返信:2015/09/23 10:15:51)

[19160580] ...確認ですがK87680BTJV-13ではないでしょうか。 食洗機に分岐する場合は分岐バルブ(分岐止水栓)が必要です。 分岐は給湯接続です。 他社の浄水器内蔵混合水栓で分岐する場合は分岐水栓を別途取り付けるものが殆んどです。 参考まで... 詳細


[19104045] 分岐一体蛇口について

 (食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM7)
2015/09/02 11:24:17(最終返信:2015/09/03 08:01:55)

[19104045] ...楽天なとで安いのを探しているのですが、 給湯分岐不可というのは避けたほうがいいでしょうか? 教えて頂けると助かります。 給湯接続が希望なら別ですが、給水接続が前提であれば問題ありません。 パナは給水接続を前提にしているので...食洗機と浄水器を接続する場合は給水接続の方が左右の融通が利くメリットがあります(浄水器は給水接続で給湯接続は不可なので)。 参考まで。 返信ありがとうございます! 初めての食洗機なので、いろいろ教えて頂き助かりました... 詳細


[17825435] 給湯接続

 (食器洗い機(食洗機) > HARMAN > FB4504PMSF)
2014/08/11 21:48:49(最終返信:2015/08/17 23:25:59)

[17825435] ...ホシザキからの買い替えを検討しています。この機種では、給湯接続時にお湯が出るまで、冷たい水を空送りする機能はないでしょうか? ありません。 必要な温度のお湯が出るまでは食洗機のヒーターでお湯にします...必要な温度のお湯が出るまでは食洗機のヒーターでお湯にします。 給湯機からの距離によっては、熱いお湯が来る前に洗浄に必要な量の水が給水されてしまい給湯接続があまり意味が無いということもあり得ます。 お返事をありがとうございます。取説を読んでいて「予洗い」+「快速」とすれば... 詳細


[18947643] 給排水ホースと設置位置について

 (食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM8)
2015/07/08 16:06:59(最終返信:2015/07/09 13:33:24)

[18947643] ...延長せず長いものと交換するほうが安全です。 パナの食洗機用ぢゃなくても、全自動洗濯機用給水ホースでも合うはずです。 ただし、給湯接続で使うなら食洗機用のほうが高温に耐えられます。 ガスでは無くてIHクッキングヒーターならば近くても大丈夫です... 詳細