[24564208] NAVI7と比較して良くなってますか?
(スタッドレスタイヤ > グッドイヤー > ICE NAVI 8 155/65R14 75Q)
2022/01/26 20:37:33(最終返信:2023/02/10 19:23:15)
[24564208]
...ダンロップブランドの技術を利用しているので開発費を抑えています 性能は他社の旧または旧旧、新技術を使うと高額になりますから、ダンロップブランドの旧型または旧旧型のを使っているためその時点での性能になります。カタログ上では最新と書いてあっても、よく見るとダンロップの旧または旧旧モデルとそっくりです...
[24972354] VRXからようやくVRX2の購入です。
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX2 155/65R14 75Q)
2022/10/19 23:23:52(最終返信:2022/12/24 19:04:02)
[24972354]
...販売会社にはないけ取引先のタイヤショップにある在庫分を融通してもらっていたりもしていました。 各メーカーの最新型は高値で旧型は安値ですので、旧型は需要も多く欠品になりやすいんです。 新:旧=およそですが、2か3:8か7の割合です。 ...
[24955066] XICE SNOWかICE ZERO ASIMMETRICOか、、、
(スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE SNOW 225/45R17 94H XL)
2022/10/07 17:19:12(最終返信:2022/10/11 14:22:53)
[24955066]
...ドライはPSS、PS4とC220dに履かせていますが性能・タイヤ持ち含め大満足です。 XICE SNOWは昨年旧型A1(15インチ)に導入しましたが絶好調です。雪よし、舗装路よし、持ちよし(持ちに関してはまだ1年なのでなんとも言えませんが...
(スタッドレスタイヤ)
2022/09/03 17:20:20(最終返信:2022/09/04 08:27:50)
[24906474]
...摩耗が一番になっていると思います。 顧客がニューモデルをそれ程求めていないから 距離を乗るから、乗用以上に高い新型より安い旧型を求める傾向にあると考えます CMもしていないし欲しい人が買うだけだから力入れてないんですよ。 ...
[24499970] 安全に対する意識が足りなさすぎ・・安全はどこに。
(スタッドレスタイヤ)
2021/12/18 12:49:33(最終返信:2021/12/19 11:57:41)
[24499970]
...乾燥路ばかりを走行すると減りは早いですが、ダンロップのWM01WM02は摩耗が遅く(長距離可能)、トーヨーのGIZ2は旧型に比べてゴムが硬いので摩耗対策がしてあるのではないかと思っています。 ダンロップはDSXも減りが遅かったしOEMのグッドイヤーも減りが遅いモデルが多いですね...
(スタッドレスタイヤ)
2021/10/27 13:26:06(最終返信:2021/11/12 10:09:16)
[24415967]
...ブランドの旧型よりも性能がダメダメというより、安値で販売しないと売れないからでしょう。 >どうなのでしょうか? >安いから効きが国産大手三ブランドの旧型よりもダメ...プの販売代理店(問屋というか販社というか)いわく、旧型と言っていた事があります。 ですので、ああーダンロップの旧型と同じもしくは同じような材料を使っていればナルホド... 使ってから3シーズン目の事はまだまだわかりませんが、安いから効きが国産大手三ブランドの旧型よりもダメダメなのでしょうか? 世界シェアでみるとグッドイヤーはトップ3内、トーヨーも...
[24402959] 凍結した坂道に強いスタッドレスタイヤは?
(スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > iceGUARD 6 iG60 155/65R14 75Q)
2021/10/19 03:57:41(最終返信:2021/10/24 17:55:16)
[24402959]
...摩耗による寿命が遅くなる。 何年使うかわかりませんが、本命を言えばVRX3が良いと思うけど、予算の都合で旧型ということで、VRX2を勧めます。 北海道だとブリサックでも3シーズン目で滑ります。 2021...
(スタッドレスタイヤ)
2021/10/18 10:23:01(最終返信:2021/10/19 21:52:46)
[24401653]
...いと思われます。ミニバンであれば、サイズがあればサイドウォール硬め(SUV用)のSJ8(旧型なので在庫限りかも)が良いかもしれません。 逆に、4WDであれば(駆動制御方式にもより...サブスクはダメです。 何年使用するかわからないけど、ゴムの劣化の事を考えるとブリザックの旧型VRX2の方が良いと思う。 ブリザックは乾燥路を走ると摩耗は早いですが、5年での交換とな...も怖いですね。 詳細は調べて下さい。 個人的には、ブリザックか劣るけどアイスガード、の旧型をお勧めします。 こんにちは。やっぱりサブスクは良くないのですね。 本当に参考になります...
(スタッドレスタイヤ)
2021/10/16 12:44:42(最終返信:2021/10/19 16:50:33)
[24398387]
...能 やはり新製品の方が2より性能は上と信じて買うしか無いでしょう ただ新製品って高いから、安い旧型の2もアリだな(2も性能は良いですから) ダンロップの様に02と03で性格が変わった場合は除きます...ているタイヤは本当に摩耗については長持ちしますけども、じゃあ氷上の効きは?、と言われるとトーヨーの旧型にも劣っているような経験です。 今回のグッドイヤーは横(コーナー)での効きを一番アピールしているように思えますが...
(スタッドレスタイヤ)
2021/10/12 20:45:07(最終返信:2021/10/15 11:35:19)
[24392591]
...そこまではならないんだと思っています。 距離をあまり走らない場合は無難に安くなったVRX2の方が良いのかなあ、とも思っていますが、旧型になると材料とかも変更されちゃうかもしれないですから、どうなんだろうって思っています。 なお、IG30がIG30+に...
(スタッドレスタイヤ)
2021/02/16 09:52:54(最終返信:2021/08/31 15:20:19)
[23969779]
...プライベートブランドにも種類が無いと、っていう事でしょうかね。 いずれにしろ、同メーカーのメジャーブランドの最新型や旧型にはかないませんよ。 値段という場合は、仕方ありませんが。...
(スタッドレスタイヤ > ピレリ > ICE ASIMMETRICO 215/50R17 95Q XL)
2021/02/12 10:33:54(最終返信:2021/02/12 15:55:02)
[23961360]
...昨日コンチネンタルのバイキングコンタクト6から履き替えました。(旧型後期型リーフ、215/50R17 95Q) 人気薄で安いんだと思いますが(2019年28週製造が届きました)、とても快適になりました...
[23886142] ヴォクシーのスタッドレスタイヤ選択で悩んでおります。
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX 205/60R16 92Q)
2021/01/03 10:43:31(最終返信:2021/01/03 20:38:44)
[23886142]
... ミシュランのスノーが現時点で最もトータルパフォーマンスに優れたスタッドレスタイヤでイチ押しです。旧型のプラスでも十分な性能ですからオススメ出来ます。 ミシュランのスタッドレスタイヤは、満足保証付きで万が一気に入らなければ返品可能で...
(スタッドレスタイヤ > コンチネンタル > ContiVikingContact 6 195/60R16 93T XL)
2020/08/13 23:16:58(最終返信:2020/08/14 09:08:02)
[23598308]
...全く雪は降らなくて積もることがなくなった当地です。 4気筒ステラ用に買ったので14インチだが、乗り換えた旧型コペンにも履けると聞くので売らずに置いておいた。 165/50R15の代わりだが履き替えて調子が良ければ155/65R14サイズで通すかなと思ってる...
(スタッドレスタイヤ)
2019/11/21 19:23:10(最終返信:2019/11/30 06:35:17)
[23061286]
...考えたいと思います。 オートバックスのPBスタッドレスタイヤですが、 ノーストレック N3i は旧型のモデルです。 現行品は BS製の アイス エスポルテ です。 https://www.autobacs...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX2 195/65R15 91Q)
2019/09/05 12:10:17(最終返信:2019/11/12 17:49:50)
[22901790]
...北海道の雪道で、主に一般道をメインで走行し、峠は年に1度走行するかどうか程度です ブリジストンのVRX(旧型)は適合するものが無いため、VRX2としました どうか皆さまのご意見をお聞かせください。 どうも...製造日がそんなに古くなければ型落ちでも十分と考えてますので、気になるとこです。 製造設備を一遍には新型に変えられないから、ある程度旧型も並行して製造するとは聞いてますが 2世代も前のってどうなんでしょうね? 半額ならばIG5も有り得るのかな...
(スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX 02 185/60R15 84Q)
2019/09/17 15:23:54(最終返信:2019/09/18 00:37:25)
[22928490]
...な豪雪地帯なので尚更ですね) それでいてダンロップの選択を肯定いただけたのはひと安心です! ワイも旧型のウィンターマックス01使ってますが、東北のサラサラ雪なら無理しなければ全然へっちゃらですね。 石橋さんちのは勿体無さ過ぎる...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX2 205/55R17 91Q)
2017/10/28 02:11:52(最終返信:2018/10/06 21:29:00)
[21312922]
...非対称パターンで良いならIG60、対称パターンで均等な効きを求めるならアイスナビ7、ですね。 もしくは、旧型になったVRX。正直、VRXとVRX2の大きな違いは摩耗によるライフぐらいかなあ。よくなったとは言え...
(スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX 01 155/65R14 75Q)
2017/12/08 19:56:43(最終返信:2017/12/20 08:25:43)
[21415992]
...01 155/65R14 75Qでも問題はありません。 問題大有りなら、リコールものですから。 旧型とは言え、新型よりもかなり劣るとは言い切れません。 どうぞご安心して、お買い求めください。 トピ主...