距離 (マザーボード)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 距離 (マザーボード)のクチコミ掲示板検索結果

"距離"を検索した結果 253件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.081 sec)


[25083966] フロントUSBが使えない

 (マザーボード > ASUS > TUF GAMING B550-PLUS)
2023/01/05 17:11:19(最終返信:2023/01/09 02:12:35)

[25083966] ...1Gen1は確実に付けてたのでないはずはないですね。。。 ありがとうございます後で確認してみます! ケーブルの距離が足らないのを無いのと勘違いしていたのかなあ Type-Cの銀色のコネクタならないです。 自分もないことに買ってから気が付きました... 詳細


[25059052] CPUの水冷クーラーと筐体の組み合わせで。

 (マザーボード > ASUS > ROG STRIX X670E-I GAMING WIFI)
2022/12/18 18:17:07(最終返信:2022/12/29 05:51:58)

[25059052] ...それはどちらかというとマザーもあるけど簡易水冷のヘッド形状にもよりますね。 インテルとAMDのマザーでは、CPUのHS中心と、メモリー第一スロット迄の距離が AMD が確か0.5mmは長いので心配ないかと思いますよ。 >あずたろうさん >Solareさん... 詳細


[24975466] Bluetoothについて

 (マザーボード > MSI > MAG Z690 TOMAHAWK WIFI DDR4)
2022/10/22 10:01:21(最終返信:2022/12/01 18:49:50)

[24975466] ...>周囲の無線機器で同じ周波数帯のものや、電子レンジなどの影響を受ける場合もあります。 >PCのBluetoothアンテナからの距離や、マウスとの間の遮蔽物、マウスを置いている場所の材質などによっても >問題が出ることがあります。... 詳細


[24889397] メモリーを正しく挿せましたか?

 (マザーボード > GIGABYTE > B660M DS3H DDR4 (B660 1700 MicroATX) ドスパラWeb限定モデル)
2022/08/22 23:32:03(最終返信:2022/11/12 08:26:27)

[24889397] ...通常A2B2に挿すマザーはデイジーチェーンと呼ばれてるものです。 TトポロジーはCPUからA1B1もA2B2もほぼ同じ距離なので4枚挿しには強いですが距離はデイジーチェーンより長くなるので、一長一短あります。 AsRockがTトポ使ったマザー出してましたが最近は見かけませんね... 詳細


[24974394] wifiケーブルの長さ

 (マザーボード > ASRock > B660M-HDV)
2022/10/21 16:16:48(最終返信:2022/10/25 23:57:11)

[24974394] ...やっぱり訂正、長さは25-30cmはあった方がいいと思います。 Itxマザーの盾が17cmなので横への移動距離やその他を考えるとやや、余裕があった方がいいでしょう。 もしかしたら足りるかもくらいですかね? ... 詳細


[24918284] ダウンロードの速度が他機に比べ遅い

 (マザーボード > ASUS > TUF GAMING H570-PRO)
2022/09/11 17:06:20(最終返信:2022/09/17 17:46:49)

[24918284] ...net/speedtest/ フレッツ光回線は基本的に中継基地(旧NTT営業所等本線分割機器、交換機機)からの距離、回線使用ユーザー数とその利用状 況によりスピードが変化。NUROであっても一応性能の変化は起きる... 詳細


[24704945] Bluetoothが使い物にならず

 (マザーボード > ASUS > ROG STRIX Z690-F GAMING WIFI)
2022/04/17 23:14:38(最終返信:2022/04/19 02:12:19)

[24704945] ... bluetoothも電波を使ってるので、Wifiアンテナを共用してるのでアンテナを挿さないと近い距離しか認識しなかったりしますが 良くある話ですが、アンテナ取り付けています? 『Wi-Fi6E端子にアンテナ接続して無い... 詳細


[24573962] 自作PC初心者です。

 (マザーボード > GIGABYTE > Z690 UD DDR4 [Rev.1.0])
2022/02/01 02:58:34(最終返信:2022/02/03 21:24:30)

[24573962] ...自分も自分が使うならPCi-E接続のAX200辺りのアンテナ分離型を使いますね。 それとルーターとの距離も問題ですね。ちかいなら意外に際は出にくいかも知れないですが割と距離があるならUSBは使わないかな?と思います。 レイテンシどうこういう前に接続はちゃんとできないと使うのをためらいます... 詳細


[24462115] Windows10を入れたが動作が不安定

 (マザーボード > GIGABYTE > Z690 UD DDR4 [Rev.1.0])
2021/11/24 23:01:40(最終返信:2021/11/30 13:41:36)

[24462115] ...メモリと電源を順番に交換してもらって診断してもらっても良いかも知れません。 PCを置いている場所からだと結構距離があるので、部品の持ち込みで見てもらう等が出来るのであればよいのですが、そうでなければ怪しい部品から交換する形になるかな... 詳細


[24418446] 無線LANアンテナ繋がらない?

 (マザーボード > MSI > MEG B550 UNIFY)
2021/10/28 22:46:55(最終返信:2021/10/31 02:39:27)

[24418446] ...す。 他のサイトでも測ってみましたが、30~40Mbpsでした。 無線LANルーターとの距離が不明、と言うかそもそもルーターそのものがなにかも不明なんですが・・・・・・。 うちも無...。 親機の無線LANルーターはWiFi6に対応した機種なのでしょうか? 5GHzなので距離や障害物により電波が減衰しやすいですし、PCケースの後ろに隠れるようなアンテナの場合親機...状態でどのくらい通信速度が出るか確認してみては? それで十分な通信速度が出るのであれば、距離や障害物による速度低下の可能性が高いことになると思いますが。 うちのルーターはAC規格で... 詳細


[24258983] ASUS B550i+NZXT Z63

 (マザーボード > ASUS > ROG STRIX B550-I GAMING)
2021/07/26 12:26:10(最終返信:2021/10/29 23:24:17)

[24258983] ...B550Iはメモリスロット2本だよ? Mini-ITXでしたか。。(笑) CPU側に近いモリースロット迄の距離は、Mini-ITXでもATXでも同じです。 Kraken X52でも位置による干渉はあるとのことなので... 詳細


[24374485] LANの規格

 (マザーボード > ASUS > P8Z68-V PRO/GEN3)
2021/10/02 07:53:30(最終返信:2021/10/02 10:58:12)

[24374485] ...そこからパソコンへも50センチもないぐらいの距離です。 >揚げないかつパンさん ありがとうございます。上記のとおりで、LANの機器類から、パソコンへもそれほど離れていないので、距離減衰というのは気にならない範囲だと思います...co.jp/docs/topic/feature/1328323.html 高品質なケーブルは、長い距離を高速で通信するときに本領を発揮します。1Gbpsで十分なところに10Gbpsのケーブルを持ってきても... 詳細


[24325530] 自作pcの起動でbiosが起動しません

 (マザーボード > ASUS > P8Z68-V PRO)
2021/09/05 14:30:07(最終返信:2021/09/06 19:17:40)

[24325530] ... そちらに持っていかれる方が早いかも。 やはりそうでしょうか… 全て通販で取り寄せていてすぐ行ける距離にある訳ではないので悩んでいるところでした… 単純に知り合いにモニターを持ってる人がいれば使わしてもらっても確認はできるし... 詳細


[24191006] M.2スロットの横のファンに関して

 (マザーボード > MSI > MEG X570 ACE)
2021/06/16 10:22:54(最終返信:2021/06/16 19:33:54)

[24191006] ...ただそれとは別にファンが故障している可能性も否定は出来ません。 例えばベンチマークテストを動かしたり、ヘアドライヤーで髪の毛を乾かすくらいの距離でチップセットを温めたりすると正常ならファンが回り出すと思います。 ドライヤーの場合、温度の監視を... 詳細


[23855137] アンテナ

 (マザーボード > ASUS > ROG STRIX B550-I GAMING)
2020/12/18 00:07:20(最終返信:2021/05/28 11:50:07)

[23855137] ...4GHz帯のみのアンテナだから2.4GHzしか受信しないということは有りません。 しかしながらそのアンテナの終端との距離によって感度が変わってしまうのも事実です。 したがって、購入するのなら両方の記載があり、その中で感度が良いものを選ぶ方が無難だということです... 詳細


[24104764] M2_3に対応するWiFi/Bluetoothモジュール

 (マザーボード > ASRock > H470M Pro4)
2021/04/27 22:49:22(最終返信:2021/04/28 14:17:44)

[24104764] ...ここから出せば良さそうでしょうか? ただ、我が家の使い方としては無線親機がPCデスク上ですぐそばにある為、 PCとの距離は数十cmで電波強度は充分強いです。 なので邪魔になりそうな外部アンテナではなく ケース内に貼り付けておけるタイプのアンテナを選ぼうかと考えてました... 詳細


[23924962] クーラーについて

 (マザーボード > GIGABYTE > B550I AORUS PRO AX [Rev.1.0])
2021/01/24 15:01:00(最終返信:2021/01/24 16:01:01)

[23924962] ...MATREXX55 V3です。 EATXも入るケースで現在ATXマザーを使っています。 メモリーまでの距離はMini‐ITXでもATXでも同じです。  PCIスロット側が、ATXだとx16スロットは第2列目になることが殆どです... 詳細


[23820685] CPUクーラーのサイズ

 (マザーボード > ASUS > ROG STRIX Z490-G GAMING (WI-FI))
2020/11/30 13:08:50(最終返信:2020/12/02 17:45:11)

[23820685] ...たのですがどのくらいの大きさのものなら入りますか? M-ATXとATXではグラボの入るスロット迄の距離が異なります。 簡易水冷にされるか、虎徹U辺りなら大丈夫です。 自分はこちらの14cmクーラーをM‐ATXで使用です... 詳細


[23806293] m.2について

 (マザーボード > ASUS > TUF GAMING B550-PLUS)
2020/11/23 17:00:05(最終返信:2020/11/23 19:05:05)

[23806293] ...付属のヒートシンクはどう見ても一番下だけのようですが、そこに取り付けるのではだめですか? ヒートシンクネジ位置が同じなのと、Pcieスロット迄の距離も大丈夫のようなので移設できそう。。 マザーのこのネジは先に固定してからですね。 被りそうな位置です... 詳細


[23804462] メーカー毎にCPUソケットの位置が違う?

 (マザーボード > MSI > MPG B550I GAMING EDGE WIFI)
2020/11/22 20:30:28(最終返信:2020/11/23 11:26:16)

[23804462] ...メーカーが異なる事で、干渉の有無が異なるという事は、メーカー毎にCPUソケットとバックパネルまでの距離が異なるという事でしょうか? はたまた、マザボか水冷の初期不良なのでしょうか? ■補足 メーカーのデータシートなどに... 詳細