(バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2022/08/07 17:27:54(最終返信:2022/08/08 13:59:11)
[24867561]
...ノッキングは低品質ガソリンでも発生するから いつも同じ店でガソリン入れてるなら違う店で入れてみるとか。 走行距離が分かりませんが、ノッキングの可能性が考えられるのであればカーボンが堆積してる可能性もあるので フューエル1など投入されて様子見てみてはいかがでしょう...
(バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2022/06/11 00:10:48(最終返信:2022/08/08 12:24:21)
[24787280]
...した。 セルは回ってエンジンはかかるのですがスロットルをすぐに開けないと止まってしまいます。 走行距離1200`で4月に1年点検から帰ってきて一度も乗っていなかったので機嫌を損ねたのかと思いましたが燃料ポンプの不具合かなとも思っております...
(バイク(本体) > ホンダ > CBR1000RR)
2022/08/08 11:26:31(最終返信:2022/08/08 12:08:38)
[24868488]
...2017 SC77です。 走行距離は46,000kmほどです。 最近、ギアを入れていると、スターターモーターが回らなくなりました。 Nでは回ります。 バイク屋に持って行こうと思っているのですが、簡単に直るようであればDIYしたいです...
[24649581] アプリリアSRGT200が気になります
(バイク(本体) > ホンダ > ADV150)
2022/03/14 20:38:41(最終返信:2022/08/06 19:29:27)
[24649581]
...正規代理店販売車でも) 実際に最近まではRS660を検討していましたが購入後の事を考えてやめました。 自宅から実距離25kmほど離れたところに正規取扱店はありますが・・・。 契約を解除するなんてことはざらにあるので・・・...160kmほどの走行で20万円と言われた) もったいないのでとりあえず乗り続けることに・・・。 3月にやっと総走行距離300km達成してそのまま保管中ですが。 本日ツーリング先で見かけましたが パッと見でめっちゃ似てました(ADVと)...
(バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125)
2022/08/02 08:37:36(最終返信:2022/08/06 11:01:04)
[24859809]
...翌日から不動で今回の話となりました。 クーラント液交換という整備内容が含まれていますが、完全に嘘でした。 距離としては30キロくらいです。 サブタンクのLLCは綺麗なままで減ってもいません。 繋がってるパイプが詰まっているのでしょうか...
(バイク(本体) > スズキ > アドレス110)
2020/11/28 05:04:53(最終返信:2022/08/06 08:17:27)
[23815669]
...ステムは転倒の仕方によっては、簡単にダメになります。あるいは、フロントを壁にぶつけて停車したりすると簡単に逝きます。 距離乗ってると自然に凹むってのは無くはないんだけど、扱い方の問題ですね。 ステムは重要保安部品ですので...
(バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティS)
2022/07/30 22:09:56(最終返信:2022/07/31 17:12:57)
[24856449]
...設計10年前ですよね。 シティーグリップ2は比較的新しいですね。pcxなんかが標準ですよね? 私は、年間走行距離2?3千キロか、4千キロいかない位です。ゴムは、生物なので3?4年位で交換かな?と思っております。...確かにスクーターで155クラスのパワーは、15馬力程度ですもんね。 前にバイク用品店の方が、私の年間走行距離を伝えた所、でしたらハイグリップタイヤがいいですよ。と、ダンロップTT93GPをすすめて頂きました...
[24854354] エンストと回転数が下がらない症状について
(バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX)
2022/07/29 15:17:50(最終返信:2022/07/31 01:01:47)
[24854354]
...った原因が推測できるか教えていただけると幸いです。 以下バイクの状態などです。 走行距離は16000kmで、USBを自分でつけた以外はノーマルのままです。 2年前に前オーナーか...。 どっちにしろピストン/シリンダーは減っていくので、特にシビアコンディション (短い距離を頻繁に乗る) になりがちな小排気量スクーターではメンテしててもパワーは落ちやすいと思い...ようにはしてるので、今後の給油時には注視して比較したいと思います。 古いものですし走行距離も少なくあまり状態は良くなかったと思うのである程度は仕方ないですね、、、。 ひとまずある...
(バイク(本体) > ホンダ > PCX e:HEV)
2022/07/28 18:31:27(最終返信:2022/07/30 14:39:51)
[24853247]
...バイパスとか問題無し 排気音が変だと思う 夏場のツーリングでV125Gが40km/L→PCXHVは60km/L。航続距離400kmオーバー スマートキー・液晶メーター(+燃費系)・アイスト・LED・キルスイッチ 装備充実で新しさがうれしかった...HVは4秒加速だが追いアクセル可能でとても速いし登坂に強い 昨年春、電動アシスト自転車を買ってから走行距離がかなり減りました(^^)/ 後出しで言われてもね〜ww >sakura8さん >灯油が運べない >排気音が変だと思う...
(バイク(本体) > ヤマハ > TMAX)
2022/06/17 18:20:09(最終返信:2022/07/28 16:06:52)
[24798069]
...65mmピッチでTMAX車体側とつなぎます。この2つのうちの1つはミラー側も共締めで使い、ミラー側の中間距離のピッチで止められるようにステンレス金具をつけて、ステンレス金具は共締め、ミラー側、車体側の3本が止まるようにしました...
(バイク(本体) > ヤマハ > アクシス トリート)
2017/08/16 08:48:15(最終返信:2022/07/28 15:07:29)
[21120387]
...地味に横方向も程よく広くなっていますね。 雨の日に乗らないとして、白色ライト唯一の難点は、濃霧の中で走行くらいでしょうか? その距離でそれだけの広さですから、走行時は先が見やすくなり快適になる事も見て取れます。 自動車と二輪乗るとき...バッテリーと充電機能が正常ならそう気にする消費電量ではないと思われます。 ※自分も通勤に使ってますが、距離にして3.5キロ。時間では7分くらいですが、今のところバッテリー上がりはありません。 マジ困ってます...
(バイク(本体) > カワサキ > 1400GTR)
2022/07/24 15:50:21(最終返信:2022/07/25 05:44:24)
[24847688]
...(価格はグーバイク調べの総額) 前期モデル:60〜90万(走行距離は2〜9万キロと様々です) 後期モデル:120〜140万です。(走行距離はほとんど2万キロ以下) 前期モデルでもバイクとしての基本性能は高いです...
(バイク(本体) > スズキ > Vストローム650)
2022/05/30 12:16:00(最終返信:2022/07/24 18:45:20)
[24769602]
...3mm車重が乗って潰れているのを無視して V-Strom 650最新型の減速比と変速比で計算しますと、爆発1回毎に進む距離は 1速125.2mm,2速173.4mm,3速223.3mm,4速274.0mm,5速320.7mm...
[24700830] pcx jf81 エンジンかからず原因不明
(バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2022/04/15 16:34:39(最終返信:2022/07/22 22:56:29)
[24700830]
...先日pcx jf81 で買い物をして、帰ろうとした際にエンジンがかからず・・・。 状況として、 ・買い物前に距離を走っているので、バッテリー不足は考えられない。 ・サイドスタンド上がってる。 ・ガソリン点滅したり...これから考えられる原因わかる方いらっしゃいますか?よろしくお願いいたします。 そのPCX JF81の購入時期と走行距離を教えて下さい。 全く同じ状況ではないですが、エンジンが掛からなくなったことがあります。 ドリーム店に持っていっても原因不明でした...
(バイク(本体) > ヤマハ > アクシスZ)
2022/07/16 00:18:18(最終返信:2022/07/21 00:28:14)
[24836139]
...グ交換ってタイミング難しいですよね。 私はメーカー指定距離の倍位は使ってしまいます… バイクでの総走行距離は40万キロは超えてますが (複数台ですよ。) 幸いに...のツキが悪くなる、点火系の回路を壊すなどトラブルの原因になります。 整備項目はプラグを距離で交換しろというのは無くて「見て交換しろ」になっているため整備士としては「どうしますか?...れません。(エアクリーナー換えて効果があるなら、超えているでしょうけど。) その時の使用距離と消耗度合で、そのバイクとご自身の乗り方でどれくらいでの交換が妥当なのか判断できそうです...
[24828443] 耐久性と足回りの具合について教えて下さい。
(バイク(本体) > スズキ > アドレス125)
2022/07/10 01:03:55(最終返信:2022/07/18 19:59:47)
[24828443]
...います。 総合距離が伸びるとどのように焼付き易さにつながるのでしょうか? そうですか。足回りの具合についてはどのような所見をお持ちですか? 距離が延びればいく...? >68000キロでエンジンが焼き付いた いや、125のシングルエンジンで、よくその距離持ったなっていうほうに感心します。 125はカブエンジンでも4〜5万キロで調子悪くなり...ですかね?路面の段差が大きかったりする場合もありますしね。 安いバイクですから、走行距離が多くなるようなら早めに買い替えてください。お仕事で使うなら安全第一で行きましょう。 >...
[24490800] ジクサー150と250、どちらが良いですか?
(バイク(本体) > スズキ > ジクサー150)
2021/12/12 19:44:02(最終返信:2022/07/15 20:13:58)
[24490800]
... 通勤などで125t以下は乗れないような道路があってというのであれば話は別ですが。 ある程度の距離を巡行するのであればお勧めはしません。 >ぽぽまにさん はじめまして。 既に決定しているかもしれませんが...
(バイク(本体) > ホンダ > レブル1100)
2022/06/04 19:51:36(最終返信:2022/07/13 18:47:09)
[24777852]
...これは新たな選択肢となりそうです。 余談ですが、驚くことに私が納車を待っているMTの中古車がありました。走行距離約1,700km、純正やっこカウルと純正サイドバッグ(ナイロン)が装備された状態で119万円。現行モデルを受注してもらえなくなった今...レンタルしたCB1000Rで片道2時間くらいの高速ツーリングをした時、尻が痛くなってしまい……同じ距離をレブル1100で走ったら痛くないといいけどな、と期待したいです。快適に走りたいと思いますので、多分そのうち...
(バイク(本体) > スズキ > アドレスV125)
2018/09/25 10:24:07(最終返信:2022/07/13 02:38:50)
[22135668]
...新車で購入以来、ついにバッテリーが上がりました。 走行距離12000KM弱 古河製 良くこれだけ持ってくれました。 単純計算すると 12000km ÷ 152ヶ月 ≒ 80km/月 最寄駅までの通勤でしょうか...
[24830966] 駆動系・ギヤオイル交換などの作業に必要な外装の脱着 3
(バイク(本体) > スズキ > バーグマン400)
2022/07/11 22:35:52(最終返信:2022/07/12 19:03:31)
[24830966]
...そんなことしなくても出来るよ、など他に方法があるのなら教えてください。 現在、当方のバーグマン400の走行距離は1,800Kmですが10,000Km時点でまずはギヤオイルの交換を予定しています。そのため本日は練習がてらレッグサイドカバーを外してみました...