(太陽光発電 なんでも掲示板)
2014/08/15 17:19:12(最終返信:2014/08/23 21:41:42)
[17837469]
...寺町と聞いて一つ気になった事が有ります。 安藤さんがある旧道あたりですと海岸線から比較的近いですよね。 海からの距離によって各メーカーの対応が違って来ますので先ずこちらの情報収集を最優先してみて下さい。 TOKOBAさん...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2014/08/12 16:12:02(最終返信:2014/08/17 07:37:27)
[17827706]
...室外タイプはそれ用に防水耐久性など十分考慮されてることでしょう。 動作音もご近所まで届くほどではないと思いますが、近接距離などもここでは知りえませんので、業者さんから現場でお尋ねください。 それに、室内なら脱衣所とのこと...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2014/02/27 18:51:53(最終返信:2014/03/01 20:31:11)
[17244531]
...建物同士が離れている場合は空中を飛ばす方法もあります。 あまりに離れすぎていて「あか〜〜ん!」となれば ポールを立てるとか壁に沿わせてなるべく飛ばす距離を短くするとか いろんな方法がありますので、設置不可にはなりません。 これは実際に設置する業者さんがよくわかってはるとおもいます...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2012/11/13 23:09:43(最終返信:2014/02/28 20:36:10)
[15336971]
...何か参考になることがあれば教えてください。 それぞれの建物のの距離がわかる配置図、あるいは写真を提示いただけないでしょうか。 配置関係の質問は文字だけではイメージがわきませんので。 なお、あまり距離が長いと電圧降下がありますから、発電効率の低下につながります...
[17153131] 電柱の行き止まりの太陽光発電の設置について
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2014/02/04 22:31:15(最終返信:2014/02/07 18:19:53)
[17153131]
...電力会社から微々たる金額ですが土地使用料がいただけます。 電圧抑制については、末端だから起きやすいとは一概に言えません。 周辺の環境やトランスまでの距離等複数の要件によると思います。 アドバイスありがとうございました。 ...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2013/10/15 23:24:42(最終返信:2013/10/24 22:45:12)
[16711634]
...1寸勾配なのでさほど影響はないと思いましたが 冬の太陽角度が一番低くなったときの反射光の行方は、北側の建物との距離など作図して確認しました。 上記 京風 ⇒ 強風の誤記です。 失礼いたしました。 >それは気になってました...
[16316351] 東芝250W30枚 7.50kWでの契約(他メーカー見積り含む)
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2013/07/01 15:56:36(最終返信:2013/07/18 08:37:28)
[16316351]
...平日通勤で使用して、帰宅後出かけることがあるとき(ほとんど出かけていますが) 太陽の沈んだ後、使用距離に見合った充電時間を心がけています。 自宅の発電施設ですが、昨日から本日の作業で、パネルを10枚追加しました...
[16204225] 太陽光とエコウィルのダブル発電は、経済的にどうなんです?
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2013/06/01 21:36:10(最終返信:2013/06/05 22:46:18)
[16204225]
...隣家が無い側に設置しており問題はありません。機器も一番新しい機種で騒音も大きくは無いとは思うのでが、これは隣家との距離や受け手の性質によるので判断は難しいと思います。エネファームやエコキュートみたいに深夜稼動するものではないので...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2013/05/29 02:56:05(最終返信:2013/06/02 00:56:12)
[16189672]
...W 西にあとパネル6枚ほどのせたい 西の隣地の建物との高低差は1700ほど 西の隣地との距離は1600ほど 隣地建物は北面の片流れ 無謀かとは思いますがアドバイス頂ける方がおられ...量に対する影響は軽微と思われます。 (隣家の一番高いところから例えば11番のパネルまでの距離が大体5mで高低差が2m。角度は真南を180°とした時に230〜240°位? ここにかか...ば枚数は省けるのですがね。 軒高の影と、屋根途中に掛かる影では、入射角と勾配屋根の高さ距離の変化で、影の範囲は軒高の位置とかなり異なるで棟の高さとの間で数枚は図を作図するのが良い...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2013/03/26 22:48:16(最終返信:2013/04/02 18:48:10)
[15942449]
...(当方太陽光パネルは2階に取り付けられており、4寸勾配、滑雪方向のパネルの長さが約4.5mあります。)軒先から敷地境界線までの距離は3.5mです。)そこで質問なのですが、 @雪止め無で太陽光パネル設置された方で実際どのくらい先まで落雪しているのでしょうか...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2013/03/12 07:52:31(最終返信:2013/03/13 16:44:37)
[15881564]
...シェイプアップできる 要素は、まだかなりあるように思うんですけどね〜^^; 立地条件とか連携点までの距離とかもあるから 一概には言えませんけど。。。 ...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2013/02/24 23:03:32(最終返信:2013/02/25 22:20:00)
[15813455]
...軒下から屋根裏へDCケーブルを引き込みます。 見た目については良くなりますが、接続箱の設置場所が限定されたり、配線距離が長くなる場合がありますので、私の場合は新築導入時以外はお勧めしていません。(サービスマンとしての立場ですが...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2013/02/19 21:25:19(最終返信:2013/02/23 11:16:48)
[15788897]
...るのが最適でしょうか? パネルから距離があれば放電されたりしてロスが出るのでしょうか? よろしくお願いします。 >パネルから距離があれば放電されたりしてロスが出る...さん、分かり易い回答ありがとうございます。 20m位の距離はそれほど気にすることはないのですね! 距離の問題は気にしなくてよいという事で、もうひとつ教えて下さ...は僅かにシュー?orジー? とか鳴ってます。 chachamamboさん >パネルから距離があれば放電されたりしてロスが出るのでしょうか? 配線の長さによる損失ですが、晴れhar...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2012/12/23 14:26:59(最終返信:2013/02/16 08:10:39)
[15518583]
...我が家も同じ現象で抑制で苦労しました シャープも、工務店もデータを持って電力会社に行って対策をお願いしましたが トランスまでの距離が問題であって、電圧をあげたいと 電力会社は、動きませんでした(法律で守られているので) 最後は、自分で行き上司と話して...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2013/01/26 18:55:06(最終返信:2013/01/27 03:15:49)
[15674055]
...ソーラーフロンティアのホームページから現地調査見積もりを依頼したときに、受けたのが県外の業者でした。県内にも何社かありますが、県外の業者が距離が近かったと思われます。あまりに遠いと、何かあった時に出張費を取られるかもしれませんが、自分の業者は「車で2時間程度なので...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2012/12/29 14:59:44(最終返信:2013/01/04 08:14:26)
[15543555]
...施工業者さんにいつの時点でどのようにお願いしたらいいですか? あとどこかの書き込みで、電柱にあるトランスとの距離やトランスとの間に太陽光発電をしている家があったら…とか書いてあるのを見ました。 そういったことで...契約前から言い続けて、契約後も内容と進捗の確認は常に取り続ける位の勢いでいいと思います。 トランスからの距離や間に太陽光を導入していると・・・の関係は検証データを持っていないのではっきりわかりません。しかし...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2012/12/21 12:10:12(最終返信:2012/12/22 15:51:11)
[15508779]
...ると思いますが、その図面での配置はどうなっているのでしょうか。 勾配や軒の出によって屋根の端からの距離が「設置禁止範囲」として設定されますので、東芝の専用シミュレーションソフトを使った場合は、「設置禁止範囲」に掛かる様な位置にパネルを配置する事はありえません...保証に対して施工基準の遵守について明文化されているかは不明なので、楽観的な憶測でしかないのですが。 >勾配や軒の出によって屋根の端からの距離が「設置禁止範囲」として設定されますので、 >東芝の専用シミュレーションソフトを使った場合は、「設置禁止範囲」に掛かる様な位置に...
[15382037] シャープのパネルND170AAとND190ABについて教えてください
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2012/11/23 22:44:18(最終返信:2012/11/26 13:39:58)
[15382037]
...・屋根との接続強度は予定施工方法ではどの程度の風速想定なのか ・施工方法(例えば屋根材との隙間がどのくらい、軒からの距離、とか。)と風速の関係 を業者さんへ質問されてみては如何でしょうか? また、ご自分でも、建築され...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2012/11/22 13:39:50(最終返信:2012/11/25 12:55:45)
[15374709]
...フェンスは地元の業者から相見積りとればいいかと思います。 野立で全量買い取り検討中のものです。 周辺の状況にもよりますが、電柱との距離(1mで5千円〜1万円位自己負担らしいです)で思わぬ出費が出たりします。 あと、野立で一番問題なのは個人的に影かなと思います...