(自動車(本体) > トヨタ > RAV4 PHV 2020年モデル)
2021/01/18 04:27:14(最終返信:2021/01/20 15:37:03)
[23913270]
...同時に急ブレーキを踏んだら前車に突っ込んでいくことになります。 それでなくともPHVは車重が重いので、制動距離は伸びる可能性が高い。車間距離は十分に、といったところでしょうか。 あと、雪道を走り慣れてる方には常識だと思いますが...停止器材や発煙筒などを駆使してさらなる事故の拡大を防ぐ (路面状況に応じて停止器材は余裕を持って回避できる距離においておく) 冬の事故では特に寒さのため車内に留まりたくなりますが追突される危険を考えると出来るだけ避けるべき行為です...
(自動車(本体))
2021/01/20 09:05:10(最終返信:2021/01/20 15:02:05)
[23917024]
...がベストです 制動距離が、という件は、冬の高速道で降雪や凍結の確率とフル制動の確率、どちらが大きいか?ですよw トラックなどの大型車は制動距離が長いですが、乗用車...は理解できますが、 その万が一が無ければ無用の長物です。 運転のストレス、疲労度、制動距離(特に往路はずっと雨予想) スタッドレスを履いてて何もいい事はありません。 日程とルート...3.html 八幡浜でフェリーに乗るならこういうルートもありますね。しつこいですけど最短距離フェチなので。一部高速が片側1車線なのでぶっ飛ばすなら向きませんが。 ↓ https:/...
[23901291] 政府がEV化を進めるなら電池交換式がベスト
(自動車(本体))
2021/01/11 14:39:36(最終返信:2021/01/20 14:41:08)
[23901291]
...るので、移動距離つまり走行距離も短くなります。 また、何年も前から各企業は保有自動車を減らしてます。 通勤の車なら、そもそもそんな距離を何十台も走...います。 バッテリーの性能は航続距離にも影響し、kWhで表される数値の大きいほうが、大容量のバッテリーとなり、基本的には航続距離も大きくなる傾向です。 つまり、...すよ。 >走行距離2,000kmくらいまでは容量が増えるだけです。 >今の80Kwhの大きさで400Kwh搭載できるという感じです。 距離と車体や居住性等、...
[23915308] ランクル300価格はどうなのでしょうか?
(自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー)
2021/01/19 09:49:46(最終返信:2021/01/20 14:08:18)
[23915308]
...ガナドールのマフラーに交換すると変わるかもしれません。 300系が納車される時期には200系の中古が増えると思いますので、走行距離が少なく程度の良い中古もアリかと思います。 ZXがご希望でしたら大概のオプションは付いていると思います...
[23873283] 家で充電できたら最高だけど・・・コストUPで、ムリか
(自動車(本体) > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル)
2020/12/27 20:22:11(最終返信:2021/01/20 13:54:30)
[23873283]
...に適していると思います。 ただそれ以上EV距離を求めるなら高いエンジンを載せるよりBEVの方が安くなってきます。 航続距離500kmで300万円を切るのはそう難しく...ターが付いているので電池の追加のみで出来ます。 構造がEVそのままなのでPHEVより航続距離は多くなり 15Kwhで100kmくらいは走るでしょう。(PHEVの場合は60km前後)...ます) 充電コストも考えるとPHVはやはり自宅の普通充電(電気料金はkWh単位)で賄える距離がEV走行の限界ということになってしまい、コスト上昇分を考えると必要?ということになりま...
(自動車(本体) > トヨタ > RAV4 2019年モデル)
2021/01/19 19:59:14(最終返信:2021/01/20 12:57:05)
[23916180]
...我が家のRAV4も1年点検を終え(走行距離は1800km程度ですが・・・)新車当時よりは内装材(と、私は思ってますが・・・)などからカタカタやキコキコなどの異音がでるようになりました。 車も年数と、走行距離により老朽化していきますので...
(自動車(本体) > トヨタ > ハリアー ハイブリッド 2020年モデル)
2020/12/14 18:19:57(最終返信:2021/01/20 09:32:22)
[23848989]
...10月16日納車のZHV、納車され1ヶ月でドライブや旅行で1日の走行距離もあり+気温も高め+エアコンAUTOでも平均23〜25km/Lとカタログを上回る燃費でし...テクニック」があれば共有しませんか? ちなみにうちにZ君の現状はこんな感じです。 総走行距離:1868km 平均燃費:19.2km/L 燃費向上テクニック・・・良い考えです。 ただ...らせている、可愛そうなハリアーHVの近況を共有します。 平均燃費:14km/h 総走行距離:563km ※納車後53日経過 毎日数キロ数分間の移動を繰り返す使い方のため、エアコ...
[23876580] アイドリングストップ しなくなりました☆
(自動車(本体) > プジョー > 208 2020年モデル)
2020/12/29 12:07:30(最終返信:2021/01/20 08:15:23)
[23876580]
...でアイドリングストップを常に使わない人もいるようです >トロピカル ストームさん 走行距離、登録日、生産日が不明なので原因はわかりません。バッテリーを付けてから保証期間は1年半じ... 毎回遠回りして帰るってのもなんだか...。 ちなみに、 今月(12/29現在)の走行距離は 356km, 平均燃費は 10.4km/Lです。 スバル車に乗ってた時に問い合わせま...リングストップしません。 ヒータ(除湿付き)など入れたら,補機に充電する余裕がなくなり,距離を走っても,アイドリングストップしないでしょうね。 バッテリーが弱ってくると,朝はアイス...
(自動車(本体) > ダイハツ > タフト 2020年モデル)
2021/01/19 07:57:36(最終返信:2021/01/20 07:48:26)
[23915181]
...たらと距離を開けるので(複数台。何回も!)、もしかしたら減速するたびにブレーキランプが点灯してる??と疑問に思っています。 ACCは、頑張って前車との距離を保と...速している? 車間距離設定は? 追従は便利ですが加減速が多いとクルコンの利点の燃費には寄与しないですね、逆に悪化しかしないです。 加減速は車間距離を多く取ると緩和さ...車間距離(車間時間)の制御方法(減速反応 -主に反応時間とヒステリシスなど-の仕方や減速手段とその強度など)は設計で決まっています。使用中はドライバーが車間距離(車...
(自動車(本体) > トヨタ > RAV4 PHV 2020年モデル)
2021/01/19 13:00:21(最終返信:2021/01/20 07:40:13)
[23915608]
...もともと補助金の算定基準は日本の車種、装備に合わされています。 現行EVの補助金算出方法も日産リーフの距離400kmが上限になるように設定されていて、それ以上のバッテリー性能を積みはるかに高価格な輸入車も額は同じかそれ以下...
[22482455] エンジンオイルを回すための、チェーンが切れたらしく、
(自動車(本体) > マツダ > CX-5 2012年モデル)
2019/02/21 03:09:37(最終返信:2021/01/20 07:17:09)
[22482455]
...数件発生すればリコールとはならないまでも他社でやってる延長保証、例えば「新車登録から9年間。(期間内であれば、走行距離の制限なし)」 などになりうるケースではないでしょうか? >M_MOTAさん すいませんが、他社の延長保証とマツダの延長保証を混同し...
[23910131] これから駆動用バッテリーチェクに入ります。
(自動車(本体) > 三菱 > アウトランダーPHEV 2013年モデル)
2021/01/16 16:42:45(最終返信:2021/01/20 01:36:47)
[23910131]
...冬場夏場はエアコンに頼る分エンジン起動しますが暑さ寒さに耐える苦痛考えればやすいもんですね。 参考までに 普通充電でEV走行距離はどのくらいですか? 今後の他ユーザーの為にも教えていただければ幸いです...
(自動車(本体) > 日産 > アリア)
2021/01/12 19:46:37(最終返信:2021/01/20 01:08:19)
[23903481]
...@別荘や私の仕事関係で年間の走行距離が多いこと。 Aゴルフに行く為、SUVがいいこと。 B電気自動車に乗り慣れており、自宅充電も出来ること。 (更にはららぽーとも近所) C90kなら走行距離もガソリン車並みで長距離でも今より充電回数も減り...『普及すすまぬEV』という記事がありました。 理由は、 車体価格が高価な事 充電時間が長く、走行距離も短い 充電場所が少ない などありましたが、それより興味を持って読んだのは、下の皆んなの書き込みでした...
(自動車(本体) > 日産 > キックス e-POWER 2020年モデル)
2020/12/27 08:36:05(最終返信:2021/01/19 23:37:02)
[23871883]
...GoogleMapはスマホがあれば試せると思いますので確認して下さい。所要時間が短いルート(車のナビでいう距離優先)を出してきます。主要道路優先みたいなことが出来るのか自分も知りたいです。高速とか一般道路優先はスマホで設定できます...
[23793136] ドイツカーオブザイヤー受賞!凄いですね
(自動車(本体) > ホンダ > Honda e 2020年モデル)
2020/11/17 12:27:35(最終返信:2021/01/19 22:22:15)
[23793136]
...積算走行15.5万キロ、一日最長走行距離は715kmでした。 今の40kWhではすでに8.5万キロ乗っています。一日最長走行距離は725kmです。 Honda eは...0円程度(再エネ賦課金や充電ロスを見積もって)で済みますね 新車時ならカタログ通りの航続距離が期待できるみたいですが、古くなると半分近くなるとか聞きますし、迂闊に冷暖房入れるとさら...要、燃費も良いのはわかりますが、いかんせん行動範囲が狭まれます。 今どき軽自動車でも航続距離は700を越えます。 冷暖房多用すると400 も走らないとか聞くと、ちょっと手が出ませ...
(自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン スパーダ ハイブリッド 2017年モデル)
2021/01/12 20:03:44(最終返信:2021/01/19 21:36:13)
[23903511]
...されて6.680km走行しましたが、ホンダトータルケアの データーによると、12月は走行距離678Kmで19.4Km/L、1月が134Km走行して17.5Km/Lです。 因みに生涯...mも走行するという事は、運転の仕方なんですかね? ネットで確認してみますと、同じような距離(11Km)しか走行しない情報もありますが、どの地域なのかがわからないので、本当の数値な...います バイパスの様な所を走ると早く水温が上がるので燃費が良くなりますが低速が多いと同じ距離でも燃費が悪くなると思えます >ともかずあるふぁさん 参考になる回答ありがとうございます...
(自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2020年モデル)
2021/01/19 14:06:48(最終返信:2021/01/19 21:04:03)
[23915697]
...2017年式のVMGに乗っています。 走行距離は6.1万キロ程です。 先日クーラント液を確認した所、走行後はLOWの上まできていますが、エンジン冷却時はLOWの数センチ下になっており、やや少ないかなと感じています...
(自動車(本体) > マツダ > デミオ 2014年モデル)
2020/06/19 15:12:42(最終返信:2021/01/19 20:48:19)
[23478770]
...ようやく交換できると言った心境だと思います。 私的には5年半で4万kmは距離少なめといった印象ですが 自車も3年半ぐらいで距離的には同じぐらいで発症した様に思います(記録残してなくてうろ覚えです)。 ...
(自動車(本体))
2019/06/03 19:44:03(最終返信:2021/01/19 20:36:10)
[22711071]
...最近とても哀しい思いをしましたのでご報告です。 2015年式のマツダデミオ 1.5ディーゼル、新車で購入して5年目で走行距離は5万キロ台です。 会社で使用しておりますのでほぼ毎日乗っております。 先日出先でエンストの様な症状が出ました...