[23921481] スリープからの復帰で拡張カードの認識が外れる
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING B550-PLUS)
2021/01/22 21:42:39(最終返信:2021/01/23 09:06:25)
[23921481]
...readyは試してないので、試してみます PCI-Express x1スロットはPCIEX16_2と帯域を共有しているので、PCIEX16_2がx4モードになると使えなくなります。 PCIE16_2 4X-1X...
[23884334] Bluetoothが突然使えなくなった
(マザーボード > GIGABYTE > B550I AORUS PRO AX [Rev.1.0])
2021/01/02 11:30:18(最終返信:2021/01/16 19:01:24)
[23884334]
...電源ケーブルを抜いて1分ぐらい放置すると直るというのを見て半信半疑で実施してみた所解決しました。 対処方法としてOS再インストールより簡単なので共有いたします。 情報元 https://www.reddit.com/r/Amd/comments...
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING B550-PLUS)
2021/01/06 11:42:23(最終返信:2021/01/06 13:03:02)
[23891709]
...LAN接続が安定しません。結局安いNICを購入して対処しました。 こういう現象が起こったということを情報共有しておきます。 〇現象: ・1日20時間近く稼働している間に3〜4回ほど、通信停止が起き、20秒ほどで復旧する...
(マザーボード > MSI > MEG X570 UNIFY)
2021/01/02 23:54:47(最終返信:2021/01/03 02:05:18)
[23885669]
...通信速度に制限が掛かっているよになっています。(ぴったり100mbpsでとまるかんじです) また、コンパネの「ネットワークと共有センタ」内のイーサネットのプロパティ内の構成内にある、 「詳細設定」内のSpeed&Duplexは「2...
(マザーボード > ASUS > TUF H370-PRO GAMING)
2020/12/25 19:39:23(最終返信:2020/12/26 19:38:46)
[23868997]
...は、制限はありません。 >共有メモリや表示メモリの数値の見方につまづいてしまいました。 CPU内蔵グラフィックなら、メインメモリを共有しますが。ビデオカードは自前...1050Tiというグラボを載せています。もう少し性能の良いものをと思い調べていましたが 共有メモリや表示メモリの数値の見方につまづいてしまいました。 このマザーボードに載せられる最...たいです。 制限はないです。 外付けのグラボですよね? どれでも載せられます、共有メモリーは内蔵グラフィックの話なので、ここでは忘れてもらってもかまいません。 どの程度の...
(マザーボード > ASRock > B450M Pro4)
2020/12/23 01:04:37(最終返信:2020/12/23 12:42:24)
[23864603]
...1分後は前者の方が水が得られるでしょうが、それより前は後者の方がということです。 また回線は複数人で共有なので他の人が使えばそれだけ遅くなります。 ゲームサーバーの能力不足によるものもあり得ますし......
(マザーボード > ASUS > Z97-PRO GAMER)
2020/12/10 18:47:05(最終返信:2020/12/13 08:16:55)
[23841327]
...ASUSとは違いますが、ギガバイトのBIOS設定です。参考にしてください。 PCIEx1_1、PCIEx1_2とM.2は共有なので使っていると使えなくなります。 M.2 PCIE Modeを有効にしないと使えないかも知れません...
(マザーボード > ASRock > B450M Steel Legend)
2020/11/10 20:56:32(最終返信:2020/11/21 16:35:42)
[23780328]
...私の場合対応しないことが明言されているB350なのでどうでもいいことですが... はじめまして。 類似症状が発生しているので情報を共有させていただきます。 PCを起動したときのハードウェア予約済みの容量は正常なんですけど、使用していると急にハードウェア予約済みの容量が16...
(マザーボード > GIGABYTE > B460M DS3H [Rev.1.0])
2020/11/14 00:05:24(最終返信:2020/11/14 14:37:04)
[23786291]
...用板を購入の為、比較・検討中でしたが この板のレビューに気になる情報が書かれていたので、他の方との情報共有もかねて質問してみました。 >uPD70116さん >お好み焼き大将さん >揚げないかつパンさん...
(マザーボード > MSI > MEG Z390 ACE)
2020/11/13 12:49:19(最終返信:2020/11/13 16:14:11)
[23785119]
...x4の枠を見てください。 3本のx16形状スロット(E1/E4/E6)は全てCPU直結のx16レーンを共有しているので 仕様上E4かE6を使えばE1はx8になりますね。 SシリーズCPU向けのハイエンド寄りMBは意外と拡張性の自由度に難がある場合がありますね...
[23750923] HP製BTO機への換装とWindows10のライセンス認証
(マザーボード > ASRock > B450M Pro4)
2020/10/27 11:01:31(最終返信:2020/10/28 19:37:15)
[23750923]
...Microsoftのサポセンで正面切って手続きをすれば OEM版でも継続使用は認められたという実例も得たので、これは情報として他の方と共有しても 良いかなと思った次第です。 電話口で旧機に貼られていたWin7のキーを読み上げた際に、担当の方に...
(マザーボード > ASRock > X570 Creator)
2020/09/30 19:16:52(最終返信:2020/10/09 15:24:59)
[23697102]
...使用はできないのかな。。。 とりあえず、ASKに追加質問中です。 回答返ってきましたら、共有致しますね。 >M.Kanohさん そもそも論でいえばグラボの帯域をx8に制限して良い...いってことは、ちょっと記載内容が怪しいですね。。。) また状況UPDATEしましたら、共有させて頂きます。 ASKより最終回答が返ってきましたので、ご連携致します。(以下、原文マ... クローズしてしまったのですが、再度ASK(及びASRock本社)から連絡が来ましたので共有します。 結論からいうと、and条件だそうです。(先日の回答は間違っていたとのこと) ...
[23679879] Help!! 急に起動しなくなりました。(Dr.Debug Code90)
(マザーボード > ASRock > B550 Steel Legend)
2020/09/22 13:22:17(最終返信:2020/10/03 17:48:42)
[23679879]
...最低限の事はしましょう 失礼しました。 取り急ぎマザーボードまわりの画像撮りましたので共有させていただきます。 画像では見えやすいようにGPUは外してM.2 SSDのヒートシンク... >みなさま 最小構成(CPU・MB・GPU、メモリはA2に1枚のみ差し込み)の画像も共有させていただきますね。 ご教示頂いたグラボ抜き差し手順後の画像ですが、Dr.Debugの...:配線等の接続を見直ししましょう それだけかな? >社員A+Bさん >みなさま 共有した画像について補記足りておらずすいません。 最初の3枚「MB全体」「MB上部」「M...
(マザーボード > ASRock > B450 Steel Legend)
2020/09/27 22:20:23(最終返信:2020/10/02 20:41:11)
[23691738]
...>CPUのチェックはどの様にしたら良いでしょう? 正しい判断になるかは判りませんが、M2_1スロットはPCIE4スロットと帯域を共有している様ですので、PCIE4スロットにグラボを 挿して映像が出る様でしたらCPUの問題で無く、M2_1スロットに問題がある事が判るかと思います...
[22583193] ご存知の方がいらっしゃったらお助けください
(マザーボード > ASUS > ROG MAXIMUS XI FORMULA)
2019/04/06 10:20:48(最終返信:2020/09/25 17:10:13)
[22583193]
...1年以上前の投稿に返答するのもおかしいですが私もrtx20さんと同じ症状で二ヶ月近くbf5が起動できなくなり、やっとの思いで改善方法がわかったので共有させていただきます。 今回の問題点は、なんらかの不手際でonedriveのクラウド同期がされなかったのが原因でした...
(マザーボード > ASRock > B450M Pro4)
2018/12/15 13:33:57(最終返信:2020/09/25 13:56:39)
[22325737]
...この光ー電気信号変換によってエラーが作り出されることがない部分です。 が、同軸SPDIFは電気的にGNDを他機器と接続すると、ノイズも共有することになるのでアナログ再生された音声信号にまでPCのノイズが乗ってくることが多々あり、これをノイズフィルタなどで取ろうとしても取り切れないことが多く...
(マザーボード > ASRock > B450M Steel Legend)
2020/09/18 23:01:49(最終返信:2020/09/20 21:56:38)
[23671518]
...M2_2はmSATAしか使えなかった様な気がします 注:M2_2 と SATA3_3 はレーンを共有しています。いずれかが使用されている場合は、他の 1 つは無効になります。 M.2_2スロットって...
(マザーボード > ASRock > Z390M Pro4)
2020/09/16 14:25:01(最終返信:2020/09/17 22:20:16)
[23666360]
...利用可能な全グラフィックスメモリ: 14297MB 専用ビデオメモリ: 6144MB システムビデオメモリ: 0MB 共有システムメモリ: 81533MB...
[23664776] 自作PCをスマホのテザリングでネットに繋ぐには?
(マザーボード)
2020/09/15 19:17:41(最終返信:2020/09/17 21:02:41)
[23664776]
...Wi-Fi付きマザーボードやUSB子機は不要です。 互いの接続に合うUSBケーブルを買って繋ぎ、 「インターネット共有」で行ってください。 https://appli-world.jp/posts/2871 無線LANルーターがあれば子機として設定して...
[23663572] ファームウェア更新はそんなにしてはいけない作業なの?
(マザーボード > BIOSTAR > B550GTA)
2020/09/15 02:10:18(最終返信:2020/09/15 08:42:58)
[23663572]
...しかしこの作業のせいでどういう後遺症が出るか分かりません。現状分かっている不具合は、今まで他PCやAndroid端末から本PCの共有フォルダーにアクセス出来ていたのが一切出来なくなりました。(本PCから他PCへはアクセス出来ます)...ファームウェアの文句・・では無いんです。 まさかセキュリティ情報等が飛ばされるとは・・・と。 >猫猫にゃーごさん フォルダー共有は解決したいですが・・・当方でも色々試したので恐らく難しいかなと。 そうですねぇ・・・ログイン方法でこんな目に合うとは正直・・・...