[24275859] バッテリーの持ちが悪く、NHK+も入れられない
(プロジェクタ > XGIMI > MoGo Pro+)
2021/08/06 23:42:34(最終返信:2022/04/24 02:23:22)
[24275859]
...外に持ち出して見たかったんですがアダプタつながず実質45分過ぎると強制的に省エネモードになり暗くなります。 こんなのを発見しました。 【サンワサプライ:モバイルバッテリー「700-BTL047」】 https://kakaku...
(プロジェクタ > JVC > DLA-HD750)
2016/04/03 16:47:39(最終返信:2021/07/11 07:58:34)
[19755079]
...囲いではなくて下の板だけがベストです。 もしこのまま使われるのでしたら小型静音のサーキュレーターで囲い内空気の強制循環が必要です。 と言っても天井から吊るすのにやったんですね。 これなら囲いのサイド面両側を...
(プロジェクタ > XGIMI > MoGo Pro+)
2021/06/26 16:17:27(最終返信:2021/07/06 07:43:32)
[24207722]
...すみません、説明不足でした。proはわかりませんがpro+はACアダプター外して 大体45分過ぎたあたりから強制的に省エネモードになり明るさ設定から省エネ以外を選択すると バッテリー残量が少ないのでそのモード(省エネ以外のモード)はサポートされていませんとなります...
[23794166] リモコンがいろんな場面で他の端末と干渉します。
(プロジェクタ > popIn > popIn Aladdin 2 PA20U01DJ)
2020/11/17 21:45:52(最終返信:2021/06/20 11:08:28)
[23794166]
...リモコンがBluetoothで接続されていることに気付きました、一か八かリモコンのバッテリーを取って強制切断した途端、サウンドバーの途切れが解消しました。 リモコンが原因だと究明した後に、MacBookのairplayで動画を再生したときに...
(プロジェクタ > BenQ > MH530)
2017/09/24 16:11:02(最終返信:2021/03/18 23:43:29)
[21224898]
...信号によっては強制オフになっているかもしれません。 取扱説明書を見て確認してください。 もしそういった事項が無ければ修理期間中に出した方が良いです。 参考までに 4K/60P信号→設定機能強制OFF pumproomさん...
(プロジェクタ > SONY > VPL-VW255 (B) [ブラック])
2020/12/29 13:26:58(最終返信:2021/01/03 09:16:54)
[23876761]
...ワイドモードにすると全体を少し大きくして、その部分を活用します。 しかしノーマルモードならその様なワイドモードに強制的にならないハズなので不思議ですね。 >犬のマーティさん だいぶ切り分けできましたね。 PS4やプレイヤーの設定→NG...
(プロジェクタ > BenQ > CinePrime HT3550)
2020/10/15 17:07:53(最終返信:2020/10/15 17:07:53)
[23727806]
...吸気は横に設置した簡易的な吸音室から行い、排気は箱の上にこれも簡易的な吸音室から行います。排気はUSBファンを4個使って強制的に行います。 今回分かった事はプロジェクターは密閉した箱に収めて、吸気と排気は吸音対策した吸音室経由で行う事です...
(プロジェクタ > ViewSonic > X10-4K)
2020/03/13 20:41:33(最終返信:2020/09/16 19:40:07)
[23282551]
... コメントありがとうございます。 チューナーのソフトウェアは最新の状態で、出力解像度を変更しても、強制的にオートに設定されてしまうんです。 出力された信号は、4K/30pとなります。 チューナーが不良なのでしょうかね...
(プロジェクタ > popIn > popIn Aladdin 2 PA20U01DJ)
2020/08/17 17:05:44(最終返信:2020/08/18 11:15:29)
[23605554]
...「本体のファンが異常なため、まもなく電源オフxx秒」とのメッセージが出て、 カウントダウンが終了すると強制的に電源が切れるようになりました。 その直後に電源を入れても同じメッセージで電源が切れる。 季節柄...
[23304164] DLA-990RA ファーストインプレッション
(プロジェクタ > JVC > DLA-X990R [ブラック])
2020/03/25 09:59:00(最終返信:2020/07/16 15:16:17)
[23304164]
...UB9000用に発表されたUPデートをやっとこの休みを利用して実施してみましたが大きい変化では @初期設定メニューでHLG→HDR10の強制変換出力モードが選択可能になった。 これでVシリーズご使用の方々は元ソースがHLGでもFrame Adupt...
(プロジェクタ > BenQ > CinePrime HT3550)
2020/05/26 14:06:29(最終返信:2020/06/04 13:47:43)
[23427952]
...取説には記載されていないので不明ですが、元々デジタルキーストンは、表示パネルの一部画素を不使用にして強制補正するので、極端な台形を補正すると、解像度の低下は否めません。 その点、レンズシフトだけを使った...
[23395712] NHK BS8K バレエ月間 毎週バレエ番組放送
(プロジェクタ > JVC > DLA-V9R-B [ブラック])
2020/05/10 20:43:17(最終返信:2020/05/18 05:38:31)
[23395712]
...USB-HDDを16台まで登録できるので、8Kコンテンツを録画しまくります。 シャープの8Kチューナーの強制PQ変換出力とFrame Adapt HDRの相性は、どうですか? ホームメニュー → 外部機器設定...
[22762412] ファームウェア、キャリブレーションソフトアップデート
(プロジェクタ > JVC > DLA-Z1 [マットブラック])
2019/06/27 12:11:12(最終返信:2019/07/01 21:01:09)
[22762412]
...が前回HDR信号処理した際に利用していた画質モードに自動で切り替わります。 以前ですと画質モードは強制的にHDRモードになっていました。 これからはPQ-BLやPQ-HLの画質モードをHDR信号入力時のデフォルトにする事が可能です...
(プロジェクタ > BenQ > CinePrime HT3550)
2019/06/05 06:35:47(最終返信:2019/06/15 06:03:17)
[22714220]
...TW8300以降では3D動作時でもランプの明るさモードを選べるように なりそれまでは非常に明るいがランプモードが強制的に高に固定なので 冷却ファンの音が大きくやや不満でした。 あらゆる映像を2Dから3Dに変換可能で効果も強〜弱まで...
(プロジェクタ > JVC > DLA-V7-B [ブラック])
2019/02/03 18:50:01(最終返信:2019/04/02 03:15:53)
[22440676]
...います。 >Pastel-Kさん 返信ありがとうございます。 上下左右にも明るく光ってます。 強制的に4096×2160にズームしても 横の光漏れの幅が狭くなるだけで それでも画面外が光ってます。...
(プロジェクタ > JVC > DLA-X990R [ブラック])
2018/11/23 15:21:06(最終返信:2018/12/03 19:24:25)
[22273649]
...ネイティブなので安心して高繊細な映像が楽しめます。 2)4Kにもモーションフロー対応 実は245までの4Kモデルではモーションフローの強制停止がありました。今回からネイティブ4Kにも対応するようになり、滑らかな映像を楽しめるようになりました...JVCはやや玄人向けですし、色味もソニーの方が良いので、選ぶ理由が見受けられません。 また245だと4Kモーションフロー強制OFFになりますので、どうせなら新機種をオススメします。 YS0323さん こんばんは。 私も以前VPL-VW60でした...
(プロジェクタ > SONY > VPL-VW255 (B) [ブラック])
2018/11/09 11:46:08(最終返信:2018/11/18 18:32:37)
[22240894]
...2)4Kフルスペックにモーションフロー対応(VW255) 本製品より、モーションフローが4K信号に対応しました。以前は4Kにすると強制OFFになってしまいます。 モーションフローとは倍速補間のことであり、画像を補間することでなめらかな映像にしてくれます...
(プロジェクタ > JVC > LX-UH1 [ホワイト])
2018/06/15 19:34:16(最終返信:2018/07/02 18:38:01)
[21898104]
...明るいリビングで使うプロジェクターとしては秀逸。 スレの趣旨はそれのみで、あなた方がそれを間違いだと言ってどれだけ強制しようが、私は決して変える事はない。 あなた方と違って、相当に気合いを入れて念入りに見たからね。 ...
(プロジェクタ > EPSON > EH-TW650)
2018/02/26 20:10:00(最終返信:2018/03/01 15:52:58)
[21633086]
...引き続きよろしくお願い致します。 こんにちわ カラーモードってどうなってますか? ダイミックとかだと強制的にファンが最大で回ってしまうはずです...