強制 (マザーボード)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 強制 (マザーボード)のクチコミ掲示板検索結果

"強制"を検索した結果 1865件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.022 sec)


[25443172] CPU壊れる前兆だったのかな?

 (マザーボード > ASRock > B365M-ITX/ac)
2023/09/30 08:54:33(最終返信:2023/09/30 12:48:24)

[25443172] ...VRM軽視の「マザーなんてなんでもいいんでしょソケットさえ同じなら」みたいな風潮はどうにかなってほしいです 「CPUが電源から電力を強制的に吸い出すからそれに電源回路が耐えられない」なんてことはなく。 供給できる電力しか電源回路は供給できないのだから... 詳細


[25436141] ブートデバイスとしてDVDを読みません

 (マザーボード > MSI > PRO B760M-A WIFI DDR4)
2023/09/24 15:59:15(最終返信:2023/09/25 23:45:08)

[25436141] ...ケーブルの品質について了解です。DVDにはM/Bに付属のケーブルを使ったので、その点は問題なかったと感じています。 強制的にデフォルト設定に戻るのは、チェックサムエラーが発生した場合だけだと思います。自分でデフォルト設定するのが無難です... 詳細


[25372258] メモリについて

 (マザーボード > MSI > Z170A GAMING PRO CARBON)
2023/08/05 21:35:41(最終返信:2023/08/06 01:33:53)

[25372258] ...メモリを占有しているかご確認下さい。特定のアプリがやたらCPUやメモリを占有している場合はアプリを強制終了して下さい。 「パフォーマンス」でディスクの%が高くなっている場合はストレージの交換が最優先となります... 詳細


[25367085] 32GB x2 のメモリを増設しようと考えています。

 (マザーボード > ASRock > B450 Pro4)
2023/08/01 13:05:45(最終返信:2023/08/03 18:25:39)

[25367085] ...虚偽報告や返品を繰り返すと追い出されます。 (EC通販サイト系は、購入金額と返品返金額の割合が一定を超えるとブラックリスト入り。強制退会させられるところが大半です。) 参考にどうぞ >でんしろうさん ありがとうございます。悩みに悩んだのですが... 詳細


[25367266] 強制再起動し、画面が映らなくなりました

 (マザーボード > ASUS > TUF GAMING H770-PRO WIFI)
2023/08/01 16:42:57(最終返信:2023/08/01 21:55:35)

[25367266] ... 設定を済ませて使い始めたところ、 突然強制再起動が2回起こり、 1回目はすぐにファンも落ち着き、画面も映ってました その後、5分から10分ほどで また強制再起動になり、今度は画面も映らない状態で...ファンも唸りっぱなしの状態でした しばらく様子を見ましたが、 何も変わらなかったので、電源ボタン長押しで強制終了し、 グラボを4070TiからBTOに刺さっていた1660Tiに差し替えて起動したところ、 通常通り使用できました... 詳細


[25358077] DRAMエラーが消えず、UEFIまでたどり着けません、、、、

 (マザーボード > ASRock > Z790 PG Lightning)
2023/07/24 22:59:24(最終返信:2023/07/27 00:18:55)

[25358077] ...「ASRock」がだめなメーカーならとっくに潰れてますよ! この意味がわかえば一人前かもしれませんね。。 強制はしませんが、、 Aopen Epox Abit のように、、、、、 お互い前を向きましょう ... 詳細


[24252657] WIN11

 (マザーボード > ASRock > Z68 Pro3)
2021/07/22 17:36:46(最終返信:2023/07/16 17:22:57)

[24252657] ...i3-10100-vs-Intel-i7-2600K/4168vs3717vs868 【Win11強制更新方法】非対応CPUの古いパソコンをWindows11へアップグレードする方法 https://penginedu... 詳細


[20456346] マザボ交換後、再起動の繰り返し

 (マザーボード > GIGABYTE > GA-B75M-D3H/A [Rev.1.0])
2016/12/05 14:22:58(最終返信:2023/06/05 00:30:44)

[20456346] ...最後に電源をコンセントにつないだ後、スイッチON。この時点で再起動がかかりBIOS設定の指示か、WINDOWSの強制終了による再読み込みの画面になるはずです。 検証用に4GBのメモリを用意してみるのもご一考を。 無事起動した場合は... 詳細


[25278770] m.2を導入したが(NVMe 動かない・・・。

 (マザーボード > ASUS > H97M-PLUS)
2023/05/29 11:12:40(最終返信:2023/06/04 18:33:25)

[25278770] ...まだBIOSアップデートしていません USBに入れて用意は、して有るんですけどね Windowのアップデートが毎回行われるのも有り(強制的に済ませれば良いんですけどね 多趣味でしてパソコンに時間が取れていません 最新のBIOSを入れようと用意しました... 詳細


[25259306] ネットワークアダプタについて

 (マザーボード > ASRock > A520M Pro4)
2023/05/14 03:10:51(最終返信:2023/05/14 18:13:11)

[25259306] ...でしょうか ! こういうエラーではないですか? それならセキュリティエラーなので、安全なことを指定して強制ダウンロードをするかな? 違ってたらごめんなさい。 ちなみに有線LANが認識してないのにダウンロードはどうやったんでしょうか... 詳細


[25242401] ASRockマザーからの組み換えの場合、OSはクリーンインストール?

 (マザーボード > ASUS > TUF GAMING H770-PRO WIFI)
2023/04/30 20:32:12(最終返信:2023/05/02 22:26:19)

[25242401] ...ASRock独自のツール系のソフトをインストールされているのでしたら、移行前にアンインストールしておかないと、アンインストール出来ない、又は強制再起動が続く等のトラブル発生も考えられます。 まだ、B760M PG Riptideをご使用で、Microsoftアカウントでご使用でしたら... 詳細


[25222887] このマザーボードの仕様でしょうか

 (マザーボード > GIGABYTE > Z690M AORUS ELITE DDR4 [Rev.1.0])
2023/04/15 18:19:36(最終返信:2023/04/16 07:03:27)

[25222887] ...>揚げないかつパンさん ビープブザーは取り付けしていますが、反応がありません。起動してから無音のままです。強制的に電源を切らない限り、電源が切れてしまうことはありません。 RTX3050を取り付けしただけで、それを取り外ししただけです... 詳細


[25178475] BIOSが立ち上がらない

 (マザーボード > ASRock > A520M-ITX/ac)
2023/03/12 17:42:47(最終返信:2023/03/13 20:53:54)

[25178475] ...PCケース:Era ITX FD-CA-ERA-ITX >電源が切れず電源コードを抜いて強制終了。 電源コードを抜いて強制終了、は良くないと思います。この場合、PCケースの電源ボタンを長押しして電源を切れるようにするか...表題のような現象が起きています。 1回目電源入るが、真っ黒な画面のまま。  電源が切れず電源コードを抜いて強制終了。 2回目電源入らない状態です。 何か気づいていないと思うのでご指導をお願いします。 M/B:A520M-ITX/ac... 詳細


[25177138] 正常に起動しません。

 (マザーボード > ASRock > B550 Steel Legend)
2023/03/11 17:49:12(最終返信:2023/03/11 23:55:26)

[25177138] ...イになり、ケーススイッチを入れるとファンが回り起動しますが、ATX電源スイッチを入れると強制起動しようとして数秒で電源が落ちる状態です。 最小構成、メモリ交換、ボタン電池取り外し、...態になりました。 ケース関連の配線を全て外し、最小構成cpu.メモリ一枚にして起動しても強制的に起動し落ちます。 2つも同じスレ立てた上に、コピペ回答とかありえんし。 それぞれのマ...検証も何もケース配線外して最小構成でもなると書いてますよ。 ATX電源スイッチを入れると強制起動しようとして数秒で電源が落ちる状態です。 マザーボードのスイッチは特定のピン2本の... 詳細


[25177142] 起動しません。

 (マザーボード > ASRock > B550M Steel Legend)
2023/03/11 17:51:56(最終返信:2023/03/11 19:45:25)

[25177142] ...イになり、ケーススイッチを入れるとファンが回り起動しますが、ATX電源スイッチを入れると強制起動しようとして数秒で電源が落ちる状態です。 最小構成、メモリ交換、ボタン電池取り外し、...の状態になりました。 ケース関連の配線を外し、最小構成cpu.メモリ一枚にして起動しても強制的に起動し落ちます。 マザーかCPUでは無いかなと思う。 マザーボードを交換したところ新...足してみる感じですかね? ストレージはそのあとかな? cpu.メモリ.電源のみで行っても強制起動し落ちます。 再起動はしないです。 もう、そのうち二つを交換したんですよね? 疑わし... 詳細


[25164262] GeForce RTX 3060 にしてから不安定

 (マザーボード > BIOSTAR > X470GTA)
2023/03/01 20:16:23(最終返信:2023/03/04 20:33:27)

[25164262] ...30分で5回くらいもあり再現性が不明です。 モニタしている電圧や温度は異常ありません。 ブラウザのタスクを強制終了させて起動させると再び動作はしますが、一度発生すると頻度が高いと体感しています。 ブラウザのハードウェアアクセラレーションをオフにするとそのブラウザでは... 詳細


[24065321] 本日アキバで購入

 (マザーボード > GIGABYTE > Z590 D [Rev.1.0])
2021/04/06 20:34:56(最終返信:2023/02/23 19:12:26)

[24065321] ...吸気しちゃってるようで、何回か開閉ボタン押さないとトレーがでない。ひどいときは、あの小穴に針金さして、 強制トレー排出しないとだめ。まあ、光学ドライブの利用頻度が少ないので、問題にはならない。 GTAV,... 詳細


[25134021] PCがフリーズを繰り返して困っています

 (マザーボード > ASRock > H670 PG Riptide)
2023/02/09 01:32:21(最終返信:2023/02/19 20:41:50)

[25134021] ...数秒から数分この症状を繰り返したのち画面が完全にフリーズして、ブルースクリーンにもならずに止まってしまい、電源ボタンでの強制終了しか受け付けなくなります。 また、ノイズや処理落ち等がなく突如としてフリーズすることもあります...EXCEPTION」というエラー内容だったと思います。 フリーズはほぼ毎日起きますが、フリーズが起きたのち強制終了をし再起動した後は10時間以上起動しててもフリーズは起きません。 フリーズが起きるタイミングは... 詳細


[25131425] 自作初電源入れたら

 (マザーボード > ASRock > A520M-HDV)
2023/02/07 15:02:57(最終返信:2023/02/07 15:55:02)

[25131425] ...Yを押すNero Boot-Loader V6 ... と出て動きませんどうしたらよいでしょうか。 強制終了電源ONでインストールできましたありがとうござました。 まさか、イキなりPCケース内で組まれてる... 詳細


[25117367] MEファームウェアアップデート後電源プランが勝手に変わる

 (マザーボード > ASUS > TUF GAMING Z690-PLUS D4)
2023/01/28 22:22:37(最終返信:2023/01/29 15:06:20)

[25117367] ...つけなおしてもダメなんですかね? >揚げないかつパンさん つけなおしても駄目ですね。 むしろ、接続したら強制的に電源プランが高パフォーマンスに変わる仕様になってるみたいです。 お行儀悪いんだけど、普通にしとくとユーザからクレームが増えるんでしょうね... 詳細