[24760512] フォーマット直後のSSDなのにディスクが使用中....
(PC何でも掲示板)
2022/05/24 17:16:16(最終返信:2022/05/24 19:31:50)
[24760512]
...としては再起動する前にタイトル欄が空白の謎のアプリが動いていてそれがPCの終了を妨げてますと表示されます。(強制的に終了は出来る) 画像の通り、何かしらのソフトがSSDを掴んでいる可能性が高いです。 セキュリティソフトかHDD/SSDユーティリティとか・・...試してないです。 大変申し訳ないのですがそこら辺の知識は疎いのでもしよろしければそこら辺の内容、特に強制的にフォーマットできるコマンドなどを詳しく教えて頂けないでしょか? >脱落王さん セキュリティソフトは入れてないのですが...
(PC何でも掲示板)
2022/04/08 13:46:07(最終返信:2022/04/08 19:36:47)
[24690125]
...辞書ファイル飛ばすような強者揃いです... そういう症状には出会ったことないですが、もし雑な扱いで強制終了などしてOS壊れかかってるか、 システムファイルチェックで試されては? https://faq...
[24425820] PCゲームがよく強制終了してしまいます・・・
(PC何でも掲示板)
2021/11/02 16:37:17(最終返信:2021/11/16 09:55:06)
[24425820]
...PCについては初心者です。 どなたかご助力願います。 ハイスペックのPCなのですが、よくゲームが急に落ちてしまいます。 症状 : ゲーム画面が一瞬フリーズ → 何の警告やメッセージも無しに終了されデスクトップへ落される 発生頻度 : 30分程度ですぐ落ちる場合もあれば数時間プレイしても落ちなかったりとまちまち 発生したゲーム ...
[24397003] Windows10のWidows Upddate失敗
(PC何でも掲示板)
2021/10/15 15:45:17(最終返信:2021/10/16 09:11:39)
[24397003]
...パッチが記事の内容とは一致していない様です。 修正コマンド打ってだめなら、今度はWin Updateのキャッシュクリア。 それでだめなら、強制的にFU (21H1)掛けてみる。 それでだめなら21H1をクリーンインストール。 まぁ、よくあることだし...
(PC何でも掲示板)
2021/05/13 16:43:02(最終返信:2021/05/14 13:55:14)
[24133526]
...けど) 以前余計なソフトを削除、ブロックしましたが そのなかでウェブソフト「EDGE」を強制削除していた 今回インストールし直してあっけなく終了 マイクロソフトの横暴で酷い目に遭...22-error-problem.html それは残念なことでしたね。 >スレ主です 強制的に「EDGE」を使用させる陰謀に他なりません ブラウザ使用選択はユーザーにあります >...けているのでしょう。 でも、Windowsのあり得ないハングアップや、いいところでの強制再起動や予期せぬトラブルで、 ユーザの無駄になった時間っって、 1990〜2021...
(PC何でも掲示板)
2021/04/04 20:35:17(最終返信:2021/04/07 19:14:40)
[24061313]
...BIOSが原因ではないかと考えDragon Centerでドライバの更新をしてから,BIOSの更新をしている最中フリーズ.仕方なく電源を強制的に落としたら様々なBSOD,chromeのエラーstatus_access_violationが頻発するようになりました....
(PC何でも掲示板)
2021/03/20 07:08:21(最終返信:2021/03/24 08:22:37)
[24031185]
...大学で売ってるパソコンなんて、PC十数年のわたしとしては大学側の忖度しかないと思います。 もしPCの販売が強制じゃなかったらホームページを見て、スペックを比較検討する勉強になると思います。大学側が癒着して売ってるなら言語道断だと思いますね...
[23786666] Windows10 20H2Update正常終了した方はいるのでしょうか。
(PC何でも掲示板)
2020/11/14 09:14:37(最終返信:2020/11/16 13:22:39)
[23786666]
...自分も常時使ってるパソコンには一向に降りてきません(苦笑) 強制的にVersionUpしてもエラーで強制終了!でしたね。 サブSSD M.2にはすんなりVersio...用語でお願いします。 >一般のユーザーが使うHOMEは、当初は強制アップデート方式でした。 強制アップデートする理由は、一般ユーザがきちんと管理しないからです。...りませんでした。 強制アップデートになった原因は一般ユーザーの管理がきちんとしていなかったから、と言う理由は理解できますが、だからといって強制化して、ユーザーが必...
[23724583] PCスペックについて。NVIDIAドライバ互換性ではじかれます
(PC何でも掲示板)
2020/10/14 00:14:14(最終返信:2020/10/14 10:44:37)
[23724583]
...NVIDIAとAMDのドライバのリンクがあり、どちらも試してみたのですが NVIDIAは互換性ではじかれ、AMDは起動後に強制終了します。 そもそもPCのスペックが足りていないのでしょうか。 推測ですが、ゲーミングマシンのようなハイスペックのPCが必要なのでしょうか...
(PC何でも掲示板)
2020/06/15 12:27:43(最終返信:2020/06/21 21:00:00)
[23470596]
...chromeから直接拡張機能アプリ利用の場合は、利用中のビルドVerを画像で晒された方が良いのでは? 最新ビルドに更新されたとき、強制更新のタイミング以降でAPI依存でしたら、それが原因と言う事も否定できません。 Firefoxやフ...
(PC何でも掲示板)
2020/06/18 21:35:36(最終返信:2020/06/19 00:27:44)
[23477438]
...新型Edge(クロームベース)に入れ替えた時に出る物です。 特設サイトからしか更新できなかって誰も見向きもしないから(宣伝してないからね)強制更新しただけです。 MSはよくやる事です。 性能はクロームをベースにしている割には本家のクロームより劣るのでクローム使ってるなら使う価値はあまり無いです...
[23303306] Outlook2016はどこから見れますか?
(PC何でも掲示板)
2020/03/24 19:42:15(最終返信:2020/03/24 22:43:22)
[23303306]
...但し、バージョンや環境によっては異なることがありますが…。 うまく見つかれば、ショートカットを作成(※強制的にデスクトップ指定があると思います)すればよいかと。 dsamsada2さんの添付画像でも分かるように...
[23118945] Win7をお使いの方で買い替え検討の方
(PC何でも掲示板)
2019/12/20 20:37:15(最終返信:2019/12/21 11:27:04)
[23118945]
...過去の口コミにもこの様な情報は出ていますが選択肢として知らない人に述べているだけです >KS1998さん 別に強制などしていません 情報として知らない人に教えることが目的なだけで >YouTubeに簡単な改造手順を投稿されている方が多数います...
[16976931] Intel Management Engine Interfaceのエラー?
(PC何でも掲示板)
2013/12/20 02:33:44(最終返信:2019/08/19 18:12:49)
[16976931]
...windows8以降ではデジタル署名の無いドライバをインストールする時 テストモードへの移行してドライバー署名の強制のを無効化をしなければいけない? 時間がないのでやってませんがテストモードでドライバーソフトウェアの更新をやってみます...
(PC何でも掲示板)
2019/07/25 18:56:28(最終返信:2019/08/12 12:11:49)
[22820122]
...りが繰り返し、モニターが黒画面になってしまいました。 シャットダウンも出来なかったので、ボタンで強制終了し再起動させました。 パソコンの電源とスピーカーからの音、キーボードマウスの認識は大丈夫でしたが...
(PC何でも掲示板)
2019/07/26 04:56:51(最終返信:2019/07/26 05:40:33)
[22820830]
...しばらくしたらスピーカーからゲーム音のブツブツと鳴りそれからモニターが黒画面のままになってしまいました。 パソコンのボタンを押し強制終了をし、再起動させました。 パソコンの電源とスピーカーから音は出るのですが 黒画面のまま。 グラフィックボードがおかしくなったのかと思い...
[22618124] 高負荷時に?勝手に再起動ループなどの不具合
(PC何でも掲示板)
2019/04/22 00:29:48(最終返信:2019/04/25 16:52:08)
[22618124]
...今度はマザボのロゴが映らず落ちる 6、1 7、4 … と言ったようにループし、どうしようもないので1の状態で電源ボタンを長押しし強制シャットダウン。 その後電源を入れても同じような現象が発生し、最終的にはキーボードのイルミネーションも点灯せず...
[13948386] フルスクリーン時、画面が拡大され全体が表示されなくなります
(PC何でも掲示板)
2011/12/27 20:13:45(最終返信:2019/04/15 21:23:24)
[13948386]
...YOUTUBEなどで動画を見る場合には、フルスクリーンにしても全体が表示されます。 ゲームをフルスクリーン表示にすると強制的に解像度を変更しているのではないでしょうか。 解像度が変わることでテレビで自動的に画面モードを変えてオーバースキャン表示になっているのかもしれません...ゲーム側でスクエア表示でワイドに対応していないゲームだとフルスクリーン表示するとTV側のワイドズームかワイドが強制適用されおかしな表示になり(全体が間延びするか変なところで切れる)この機能をOFFにすると両端が黒く中央に四角く表示されるはずです...
[22183489] (自作PC)PCが停止して動作しなくなる件
(PC何でも掲示板)
2018/10/15 03:56:51(最終返信:2018/10/26 00:23:17)
[22183489]
...パソコンのすべての動作がフリーズして(ブラックアウト等はしていない)、数分間放置したのち、 OSの強制再起動となります。 上記の事象が複数回発生しており、この場合、どのような原因が考えられるのでしょうか...
[22159768] win10大型アップデート失敗でウィンドウが立ち上がらない
(PC何でも掲示板)
2018/10/05 02:58:30(最終返信:2018/10/08 10:20:24)
[22159768]
...外付けHDDに10gb保存しアップデートをしました。 途中で外部機器メディアを挿入しOKを押してくださいと表示され、エンターを おすとフリーズし強制終了しました。 再度電源を入れるとウィンドウズマークが表示された後、インストールの修復を試みています...