(スマートフォン > サムスン > Galaxy S10 楽天モバイル)
2021/03/20 11:19:35(最終返信:2021/03/22 19:42:25)
[24031529]
...サポートチャットに問い合わせても返信が来ない&再起動し直して、と言うばかりで埒が明きません。一度、「強制開通を行います」や「ソフトウェアをアップデートして」と来ましたが、その後何の連絡もありません(ソフトウェアは最新でした)...
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense5G SH-53A docomo)
2021/03/19 19:56:15(最終返信:2021/03/21 16:06:26)
[24030448]
...別途有料契約が必要なオプションサービスのアプリ(dフォト、dヘルスケア、ドコモ留守電)はアンインストールできますが、基本的には無効化や強制停止しかできないようです。 >ひろやまむさしさん スナドラの性能比較、参考になります。グラはあまり重視していないので...
(スマートフォン > 楽天モバイル > Rakuten Hand 楽天モバイル)
2021/03/14 22:11:36(最終返信:2021/03/19 14:55:14)
[24021669]
... eSIM機種に対して間違って物理SIMを手配してしまった場合は、楽天側のオペーレーションによって強制開通を行ってもらうのが普通のようです。なお、下記の人は10日間もかかっています。 https://bbs...
[23457473] 「通信事業者」が消えます。何故?(再起動で復活)
(スマートフォン > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー)
2020/06/09 11:59:18(最終返信:2021/03/19 09:00:02)
[23457473]
...設定⇒デュアルSIM&セルラー⇒毎日のデータリマインダー ⇒「通知しない」に設定 電源ボタンと音量の上げるボタンを同時に10秒以上長押しし、強制再起動をお試しください OPPOからのメール抜粋です。 今のところ不具合出てません。 ひょっとしてデータリマインダーが悪さしてるのかも...たつたーつたつさん 書込番号:23874818 の方法(システム設定リセット+データリマインダーoff+強制再起動)を試しましたので少し様子を見てみます。皆様情報をありがとうございます。 >たつたーつたつさん...
(スマートフォン > 楽天モバイル > Rakuten Hand 楽天モバイル)
2021/03/16 22:57:42(最終返信:2021/03/19 02:55:13)
[24025228]
...Rakuten Handを使用する、という手段があります。キャンペーンなどが関係しない購入ならそれもありです!(強制開通もありますが1カ月かかると言われました。) しかし!!!今回の「Rakuten Hand19...ここの『キャンペーン対象製品』はRakuten Handしか指せない、つまりRakuten Hand以外で開通だとキャンペーン対象外((強制開通もダメ)だ、と示そうとしているのです。「Rakuten Mini」キャンペーンではこの文言がなかったので通用できたこの手段を...
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル)
2020/11/14 14:53:14(最終返信:2021/03/18 13:45:30)
[23787292]
...Taro1969さんの通常画面を大きくするのもやってみます。 ひさこたさん、良い書込みありがとうございます。 Rakuten Linkサポーター と言う強制的にRakuten linkアプリのみでダイヤルする サードパーティーアプリが出来ています。 https://play...
(スマートフォン > 楽天モバイル > Rakuten Hand 楽天モバイル)
2021/03/13 20:47:29(最終返信:2021/03/18 09:38:39)
[24019509]
...RakutenハンドをnanoSIMで申込みしてしまった為楽天に問い合わせをしました。 強制開通してくださり開通済みの表示になったものの契約内容が反映されません。再度問い合わせをし...なりますが 3/8に届いてとあるので、明日(3/14)としても、6日間だと思います。 強制契約というのが仮に3/8としても、今日で5日目です。 最初に記載の3/8というが勘違い...は別機種で開通を行うように指示されており、これを行うことで対象外となっていました。今回は強制開通なので問題はないのかもしれません。 >ありりん00615さん >このケースでは別機種...
[24001516] Android11 時々フリーズします
(スマートフォン > ソニーモバイルコミュニケーションズ > Xperia 1 II SO-51A docomo)
2021/03/04 10:44:12(最終返信:2021/03/16 19:20:00)
[24001516]
...Android11に上げて概ね不満は無かったのですが 時々完全にフリーズしてしまうことがあります その時は電源とボリュームで強制再起動するしかありません 何がフリーズのトリガーになっているのかわからず 様子を見ているところです...
[23535649] Chromeのアップデート後動作について
(スマートフォン > Google > Google Pixel 3a SIMフリー)
2020/07/15 14:04:40(最終返信:2021/03/16 10:29:42)
[23535649]
....89にバージョンアップされたのですが、大きく2点変わって困ってます。 ・何をやっても強制的にダークモードで表示されてしまいます。普段はダークモードのほうが好きなのですが、いくつ...では、見づらい場合があるので、通常のホワイト表示で見てたのですが、どの設定を変更しても、強制的にダークモード表示のままです。chrome://flagsで変更していたものも全て初期...る感じがします。 デフォでも、広告が無くトラッキングも無いのが良いです。 WEBサイトの強制ダークモードは無いですが、クロームで見にくいサイトはエッジで見るのも有りかも? スクシ...
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル)
2021/03/10 07:53:47(最終返信:2021/03/16 08:56:26)
[24012653]
...動しています 2.電源ボタンをバイブがし続けるまで長押しして(かなり長め・10秒くらいの気持ちで)強制終了をかけ 3.再び電源ボタンを長押しして(今度はちょっとバイブが振動したら離していい)通常の起動方法で起動させる...
[23273394] Android10にアップデートできますか
(スマートフォン > MOTOROLA > moto g7 power SIMフリー)
2020/03/08 19:37:16(最終返信:2021/03/15 11:38:03)
[23273394]
...かならずスマホだけでなくPCもバッアップとることをおすすめします。 いよいよレスキューツールを使って強制アップデートしようかどうしようか、悩みに悩んでいたところ、2021.3.11になって、あれだけ降ってこなかった10が突然普通〜に降ってきました...
(スマートフォン > 楽天モバイル > Rakuten Hand 楽天モバイル)
2021/02/20 12:34:17(最終返信:2021/03/13 21:15:29)
[23977726]
...何もかも初めてでここで質問して良いのかもわからないのですが、3月8日に届いたRakutenハンドをnanoSIMで申込み楽天に問い合わせをした所強制開通してくださいました。開通はしているので契約内容が反映されるまで待ちeSIMの再発行手続きをして下さいと言われました...
(スマートフォン > OPPO > OPPO Reno3 A ワイモバイル)
2021/03/13 14:29:12(最終返信:2021/03/13 16:42:52)
[24018756]
...https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq6 >Q.楽天回線に強制的に接続する方法はないでしょうか? 先ほど記載した通り、基地局へ移動して、そこから徐々に基地局から離れていって...
(スマートフォン > Google > Google Pixel 3 64GB docomo)
2018/11/21 22:29:31(最終返信:2021/03/12 18:59:50)
[22269848]
...Googleさんも、メモリまわりにバグが有ることを認めています。 「Pixel 3/3 XLのメモリ・アプリ強制終了不具合、Googleが公式に認めアップデートでの修正を約束」 (https://sumahoinfo...
[23919926] Rakuten LinkでのSMS送信が、返信でデフォルトのSMSアプリに届く
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル)
2021/01/21 22:22:00(最終返信:2021/03/12 01:47:36)
[23919926]
...RCSメッセージの送受信に対応したGM、ということなのかなと自分なりに納得しました。 試しに、BのGMから送信する際、強制的にSMSとして送信したところ、RLで受信されました。(GM内に設定項目あり) Android標準のGMでRCS&SMSメッセージが利用できるため...
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル)
2021/03/11 22:26:38(最終返信:2021/03/11 22:34:17)
[24015824]
...好きなメーラーを利用するだけとなっています。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 強制的にIMAP専用パスワードが発行されるところだけが注意事項です。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※...
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー)
2021/03/09 21:50:42(最終返信:2021/03/11 12:31:09)
[24012063]
...何か解決策がありますか? >ai3492さん 設定→アプリ一覧→Google Play→キャッシュ削除と強制終了で再度起動してみてどうでしょうか? そういうのは全て行いました… ありがとうございます! >ai3492さん...
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense3 SIMフリー)
2021/03/10 14:58:36(最終返信:2021/03/10 18:20:16)
[24013270]
...今まで通話を開始する前には必ずデュアルSIMのどちらで発信するか確認画面が出てたのですが、突然前触れもなくその確認画面が出てこなくなり、強制的にNo.1のSIM回線で電話するようになりました。 再起動とSIM抜き差し、入替え等は何度も行いましたし...
[23993835] 32Kbps制限でもRakuten Link通話は良好です。
(スマートフォン > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー)
2021/02/28 12:28:16(最終返信:2021/03/10 00:25:30)
[23993835]
...今もiPhoneでSMARTalkを使ってますが、0 SIM(今はnuroモバイルお試しプラン)で混雑時間帯でも通話は安定し音途切れや強制切断は殆ど発生してません。 0 SIMはドコモMVNOなので圏外になる可能性が低く電波が安定して受信できるので安心です...