(スマートフォン > シャープ > AQUOS R6 SH-51B docomo)
2022/04/26 10:32:20(最終返信:2022/06/10 13:39:25)
[24718374]
...sense6(OCNモバイルONE版)は、電池消費にバラツキあり。 ・LG VELLETAは、謎のアプリ強制終了(この問題は今の時点で解消(?) 上記は、全て最新の状態にして完全初期化を行い、現在興味本位で行っている...もう見切りをつけたほうが良いでしょうか? あともう一つ聞きたいことが。 皆さんからみて最低でも1日一回の強制的な再起動ってストレスになりますか? よろしくおねがいします。 随分時間が経ってしまっていますが...
[24756068] (初心者〜中級者の方向け)Galaxyのカメラ設定について
(スマートフォン > サムスン)
2022/05/21 16:39:00(最終返信:2022/06/10 10:33:56)
[24756068]
...手順は以下の記事をご覧ください。 【UIのヒント:Samsung Phoneアプリが常にキーパッドで開かれるように強制する】 https://www.sammobile.com/news/one-ui-tip-fo...
[24781273] MIUI 12.5.11.0.RJQMIXM 安定版って???
(スマートフォン > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー)
2022/06/06 20:21:01(最終返信:2022/06/09 08:45:57)
[24781273]
...もしかして、MIUIの前のバージョンがきちんと更新出来なくてBootエラーで文鎮化する件で、MIUIに強制アップデートさせて修正させようってこと??? 続報。 FMラジオが日本地域に対応している! これは嬉しい...
(スマートフォン > SONY > Xperia 5 III SO-53B docomo)
2022/05/29 13:21:40(最終返信:2022/06/05 19:20:01)
[24768146]
...ボリュームup長押しで強制再起動できることを知りません でしたので、色々試してsimカードを抜くことにより再起動がかかって復帰し、その後に強制再起動の 方法を知りま...スマホしか無い状態で、スマホがフリーズした状態でどうやったら 強制再起動の方法を知り得るのか?などと店員へぶつけると、その度に上司にお伺いをたてに行く始末...、ショップに持っていきましたがトンチンカンな内容で解決しませんでした。知り合いに相談して強制再起動の方法を知り直りました。今日自分もショップに行きますが、店員の質の問題もあるので不...
[23139485] 音声通話発信時に「003544」が頭に付与され通話発信ができません
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー)
2019/12/31 04:12:22(最終返信:2022/06/05 17:03:26)
[23139485]
...アプリの権限 -> 電話 -> 00ホワイト(アプリ) のチェックOFF 00ホワイトは003544 を強制的につけるアプリで現在はgoogle ストアに存在しません。 https://apkpure.co...
(スマートフォン > シャープ > AQUOS R5G SoftBank)
2022/05/29 10:54:38(最終返信:2022/06/04 19:26:33)
[24767924]
...3か月程暖かい所で放置後、徐々に復帰し始め、3週間後には、後遺症(一部画面表示に白色化)はあるものの、強制終了しなくなるまでに回復しました。 端末をどのような環境で愛用するのか、重点は何か、が見えないので...
[23667528] galaxyA7 パターン入力してもロック解除されない
(スマートフォン > サムスン > Galaxy A7 楽天モバイル)
2020/09/16 23:28:55(最終返信:2022/06/04 07:54:34)
[23667528]
...ロック解除されなくなりました。 スマホの初期化を覚悟しましたが、強制再起動を行うと直りました。 強制再起動は音量ボタン(下)+電源ボタンの長押しでできます。 exp...いようになり、「29秒後にやり直してください」と表示されるようになりましたが、 ご指摘の強制再起動で無事に直りました! 本当にありがとうございました(^_^)/ 指紋認証もPIN...動したらパターンが求められて、設定してないから、パターンがわかる訳がなく、スレ主の方法で強制再起動してもできなくて、困っています。A7はよくこういう問題が起こってるのでしょうか? ...
(スマートフォン > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo)
2022/05/30 12:55:30(最終返信:2022/06/03 00:41:46)
[24769675]
...短時間でカメラが強制終了する場合が多いです。 特に昨年春発売のS21シリーズは夏場はすぐにアツアツになりますし、動画撮影しようものなら数分で強制終了とかでした。... 昨年ハイエンド機もでしたが、気温が高い日などに動画撮影してると、発熱してカメラが数分で強制終了したり普通にあります。 昨年ハイエンド機採用のSoC SD888、今年ハイエンド機...yシリーズに限らず、他社機でも発熱しやすい、バッテリー減り早い、メーカーによってはカメラ強制終了などSoCによる影響はかなり出てましたが。 >まっちゃん2009さん >香川竜馬さん...
(スマートフォン > サムスン > Galaxy S22 Ultra SCG14 au)
2022/05/17 23:19:54(最終返信:2022/06/03 00:00:50)
[24751342]
...昨年のSD888同様にSD8G1も発熱しやすいSoCなので、長時間カメラ利用には不向きです。 真夏になれば動画3〜4分撮影した程度で、熱々になりカメラが強制終了する可能性あります。 昨年のS21シリーズがそうでしたし、これから初めての真夏を迎えるZ Fold3/Z...
[24764251] パターン認証がされない ロック解除されない。
(スマートフォン > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー)
2022/05/26 21:48:44(最終返信:2022/06/01 00:09:00)
[24764251]
...てしまいました。 その後 私が実際のパターン認証してもダメで何回やってもダメでした。 再起動 強制再起動 電源切断 SIM外ししてみましたがダメでした。 同じような症状の方いらっしゃいますでしょうか...
[24407926] ウマ娘などアプリゲームが動かない・回線が切断される
(スマートフォン > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー)
2021/10/22 16:06:04(最終返信:2022/05/31 18:50:03)
[24407926]
...お勧めできません。特に、負荷がかかる(3D)ゲームですと、メモリー4GBですので、固まったり、アプリが強制終了するなど、安定したプレイはできません。(スーパー)ファミコン並みのグラフィックなら、安定しそうです...
(スマートフォン > SONY > Xperia 5 II SIMフリー)
2022/05/23 23:00:48(最終返信:2022/05/31 02:08:33)
[24759483]
...写真を撮る時にカメラを広角、標準、望遠と切り替えがあるのですが、望遠から標準、広角と切り替えて行くと、強制終了します。動画の時は同じ操作をしても、落ちることはなく、photo proというアプリの時は、写真...
[24769056] 助けて下さい!Googleフォトのバグに困っています
(スマートフォン > SONY > Xperia 5 III SO-53B docomo)
2022/05/30 00:00:05(最終返信:2022/05/30 15:29:18)
[24769056]
...とりあえず端末を再起動してみては? それでもダメなら、Googleフォトをアンインストールではなく強制停止させてみたらどうでしょう。 ありがとうございます。 強制停止させてみましたが状況は変わらずだったので、アンインストールをしました...
[24768697] 初期カメラアプリを起動すると高確率で強制終了します
(スマートフォン > Google > Google Pixel 6 128GB SIMフリー)
2022/05/29 19:52:18(最終返信:2022/05/29 22:36:02)
[24768697]
...題名通りなのですが、カメラアプリを起動すると高確率でフリーズをしてそのまま端末が強制終了して再起動して困っています アンインストールやストレージの削除なども試してみたのですが改善される感じがありません...
(スマートフォン > ASUS > Zenfone 8 128GB SIMフリー)
2022/05/25 03:36:24(最終返信:2022/05/29 07:08:17)
[24761304]
...android12にしたからでしょうか? >文字入力の邪魔なので入力はATOK一択にしたのにできません。 設定>アプリ>Gbordから強制停止でうまくいきませんか? キレ達磨さん、こんにちは。 機種は違いますがGboardオンでグレー...私の機種ですとGboard無効ができましたのでそれで表示は出なくはできました。 >ミッキー2021さん 残念ながら強制停止したところですぐにキーボード画面に出てくる右下のキーボードアイコンに触れたらちゃんとATOKとGboard選択の画面が出てきます...
(スマートフォン > SONY > Xperia 5 III SO-53B docomo)
2021/12/28 11:45:37(最終返信:2022/05/29 00:03:25)
[24515706]
...私は余計なプリインストールされてるアプリ(ゲームとか)をアンインストールし、 普段は使わないアプリを強制停止にし、必要なもの以外、通知はオフにしてあります。 そのせいか? 「なにこれめちゃくちゃバッテリー持ちすごいんだけど...
(スマートフォン > ASUS > ZenFone 7 Pro SIMフリー)
2022/04/22 13:41:16(最終返信:2022/05/28 21:51:05)
[24712210]
...終わった後にスマホ再起動かけたところ 充電ランプも点灯せず、その後反応無し。 文鎮化したため、 翌日充電コード繋ながら強制再起動したどころ 何事も無かったかのように再起動。 但し、電池残量は2% 起動後は 急速充電かけて充電...
(スマートフォン > Apple > iPhone 13 mini 128GB SIMフリー)
2022/05/26 22:52:28(最終返信:2022/05/28 14:53:35)
[24764362]
...初めてiPhoneに変えますが操作が難しくないか不安です。 >りん2975さん iPhoneはホームボタンの有る無しと ・スクショを撮るボタン操作 ・強制再起動のボタン操作 以外は同一iOSバージョンにおいて操作は統一されています。 iPhone12無印を持っています...
(スマートフォン > サムスン > Galaxy S21 5G SCG09 au)
2022/05/27 13:04:00(最終返信:2022/05/28 14:07:38)
[24765063]
...真夏とかは持てないくらい熱々になる場合もあるので、そちらを気をつけた方がいいですよ(例えば動画数分撮影で熱々になりエラーで強制終了とかあります)。 Always ONなしですが一晩で3%でした。 ・LTE,Wifiの電波が悪い部屋→通信を切る...
[22517770] Android 9のアップデートから外された
(スマートフォン > ASUS > ZenFone 4 SIMフリー)
2019/03/08 20:05:11(最終返信:2022/05/28 12:15:39)
[22517770]
...既にZenfone 4を手放しています。 XPERIA XZ1compactを買って使ってます。 >31-13さん 強制終了させられましたね ASUS JAPANの措置にはガッカリです Zenfone4 MAXシリーズやZenfone4...