(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S709W)
2022/05/06 04:51:52(最終返信:2022/05/07 10:40:54)
[24733241]
... >putiputi2011さん こんにちは aptXって必要ですか? Bluetoothは帯域が狭いのでSBCだろうがaptXだろうが何れにせよ圧縮しますし、下記の様な記事を見てわかる様に、見かけのスペックだけで圧縮が雑...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M908HDF)
2022/01/28 20:27:39(最終返信:2022/04/01 21:23:51)
[24567609]
...ナビの操作性や音質などが気になります。 出来ればサイバーナビから移られた方に聞きたいです。 2、お店で見ると、液晶の視野角が狭い様ですが、使っていての印象が知りたいです。 3、ハイエース(標準幅)に付けるとシフトレバーを持つ手がモニターあたるそうですが...
(カーナビ)
2022/01/12 16:17:56(最終返信:2022/01/12 17:26:44)
[24540672]
...おさまりが良い場所が無く、 仕方なく音声だけで使っていたら、ある程度慣れてしまいました。 ただ、都内などの交差点の間隔が狭いところなどでは、対応しきれない可能性は高いです。 一本前の交差点でウッカリ曲がってしまう…とか(笑)...
(カーナビ > アルパイン > フローティングビッグX 11 XF11NX2)
2021/11/20 13:12:07(最終返信:2021/12/19 12:19:58)
[24454625]
...ケンウッドのフローティングナビを取付した事がありますが何処のナビもシフト操作する時に画面との隙間が狭いので少々気になります。 xf11nx2はデータが車種専用ではありますが他社ナビとそれ程違いは無いと思います...
[24488636] エンジン停止時に本機にてBD、TV鑑賞したい。
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BLD)
2021/12/11 17:14:10(最終返信:2021/12/12 03:41:09)
[24488636]
...0bld_ld_t04.pdfの解説が わかりやすいですね。HDMIケーブル接続については、端子が狭いHDMIの購入は予定していますが、ロック機能 については不明でした。検討材料とします。 ありがとうございます...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1D9VD)
2021/08/12 17:55:54(最終返信:2021/08/27 23:50:02)
[24285888]
...コミュニテイ局は、プリセットされていないのでしょう、兵庫県だけでも11局あります。 FMはサービスエリアが狭いので北海道は数えるのが面倒なぐらいあります(NHKーFM中継局だけで50局以上) 地元コミュニテイFM局に合わせると...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BLD)
2021/07/29 18:30:01(最終返信:2021/08/04 17:39:43)
[24263957]
...パナソニックの回答はサーモスタット機能はない、熱い場合にはなんかメッセージでるとのこと。 車はボクスター987の後期。 裏が狭いのですが、空間は取れてると。 エアコンは効いてますが、夏ですからダッシュは当然熱い。空気送りこめば直る気はしますが...
[24124285] これから施工する人はHDMIケーブルの幅にご注意ください
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BLD)
2021/05/07 21:32:26(最終返信:2021/05/08 17:53:15)
[24124285]
...最後の最後で気付くとカーショップや家電量販店を回る事になります(笑) 当然ですがCA-LND200Dは幅の狭い構造になってますので問題なく取り付け可能です。 >いっしづさん カッターで削ったりしてます(^o^)/...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CQ911)
2021/02/14 23:10:36(最終返信:2021/03/07 19:13:43)
[23967154]
...iPhoneのグーグルマップの方がちゃんとトレースできていたりする。 自車アイコンが、中央分離帯を走行(トレース)していたりする。 かなり狭い住宅街の場所で、完全にトレースできず道なき場所を走っている などなど… RZ711は、GPSアンテナの受信感度の問題を除けば...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M907HDL)
2021/02/25 09:42:13(最終返信:2021/02/26 19:50:38)
[23987318]
...しますし、説明書を見て製品の構成を調べておく事は大事かと思います。 また、RAV4のナビ裏はかなり狭いので、配線を逃す先を考えながら取り付けした方がいいかと思います。 >miku@23さん 有難うございます...
(カーナビ)
2021/02/25 21:35:05(最終返信:2021/02/26 15:36:18)
[23988399]
...今回ならホンダコネクト? 安くあげたいなら、スマホのGoogleMapぐらいが良さげです。 すごく狭い道にナビゲートされますが、到着時間はピッタリです。 ホンダコネクトって、必要ですか?盗難予防機能が主力のような感じですが...
[23976188] GPSの受信感度について教えてください。
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ711)
2021/02/19 17:22:59(最終返信:2021/02/21 20:47:30)
[23976188]
...RZ711の取り付け説明書にも、『エレクトロタップにて』 と書いてありました。 ハンダ付けなど、考えましたが、かなり狭い場所での作業でしたので、 エレクトロタップで作業しました。 車速は、問題なく取れていると思ってます...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE04WD)
2020/03/05 16:19:43(最終返信:2021/01/28 23:02:35)
[23267519]
...リアスピーカーだけイコライザーに反応しません。 車種はフリードスパイクで、最初は、リアのスピーカー裏のスペースが狭いので、鳴りが悪いのだと思って気にしていませんでした。 しかし、症状を確信したのは、FADE/BALANCEで最もリアに設定してイコライザーを操作しても...
[23658971] ナビ機能、到着時間の乖離は激しいですか?
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M907HDF)
2020/09/12 23:43:38(最終返信:2020/09/22 09:09:48)
[23658971]
...補助に”ナビタイム”を使っています。 このナビのレビューは1件ですが、たぶんどこのナビの評価を見ても似たようなものだと思います。 狭い道を案内すると狭すぎる、広い道を案内すると遠回りだ。一般道優先を指定したのに高速道路を使う、など。...
[23444187] ホームオーディオで同じ音出せるアンプ教えてください。
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ X AVIC-CZ902XS)
2020/06/03 02:08:11(最終返信:2020/09/03 12:04:41)
[23444187]
...アナログ回路は奥深くて私なんかでは手に負えません。アナログのプロがスレに降臨してくれると良いのですが… 車は音響的には最悪です、狭い、外からくる雑音が多い、電圧が低い(高級アナログアンプは昇圧インバーターが内臓されてます) ホームオーディオは...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S707)
2020/06/28 22:22:26(最終返信:2020/08/03 07:58:30)
[23499929]
...メーカーに画面グルグルの件と画面が暗いのお問い合わせメールをしましたので返事待ちです いろいろご指導ありがとうございました メーカーに画面が暗いと視野角が狭いを問い合わせをしたところ 設定で白っぽくなりますが「視野角調節」の項目がありますとの返事がありました...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M907HDF)
2020/07/30 10:23:35(最終返信:2020/07/31 15:08:58)
[23567777]
...>nvj350さん 僕は今ルートはグーグルで探し 実際の交差点等は古いストラーダを見ながら移動 狭い道案内するとかあるけどやはりグーグルルートが速い気がする が グーグルのガイダンスはダメダメ y...
(カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1400VD)
2020/07/27 09:14:49(最終返信:2020/07/30 01:05:20)
[23561358]
...リアル情報が反映されるGoogleマップのナビで行きましたが、今度はとにかく再短で誘導するので、 とても狭い住宅地の中の道路や山沿いのスレスレ対向車とすれ違えるような細い道を通る事になり、豪雨の中知らない土地でナビに従うしかない状況にとても不安な思いをしました...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE03D)
2017/02/05 11:17:50(最終返信:2020/06/24 08:14:02)
[20631684]
...キャリートラック(DA16T)に取り付けました。 設置場所は助手席の足元にエル型金具を加工して固定しました。 音は軽トラの狭い空間ということもあってよく鳴っていると思います。 >>carry truckさん ありがとうございます...
[23311383] リヤカメラと後方ドラレコを同時に取り付ける必要性は
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE06WD)
2020/03/29 14:38:41(最終返信:2020/05/23 23:18:55)
[23311383]
...ドラレコリアカメラでリアビュー確認は可能ですが、取付位置はリアガラス内面上部、且つリアビューカメラより視野角狭い為、バンパーまで見える様に角度調整すると、下向き過ぎて本来のドラレコ映像を満足に写せず。リアビュー...