(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/05/29 12:08:45(最終返信:2023/05/29 15:17:18)
[25278823]
...曇や雨だと午後からの買電はほぼ不可避となり、この部分の買電単価が痛い。 夜トク8の買電金額(深夜31.8円/深夜以外42.8円)と、従来電灯Bの買電金額(120kwhまで30円/300kwhまで36.6円)で、どの時間帯にどの程度買電するかがキモでしょうか・・・...
[25272032] 見積価格の妥当性、蓄電池の要否について見解お聞かせください。
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/05/24 00:58:53(最終返信:2023/05/29 09:18:17)
[25272032]
...ーしたのですがここまでの金額の話をたった1社の提案だけで決めて良いのかと思い至りキャンセルしました。クーリングオフ期間過ぎた後だと契約金額の1割が違約金としてかか... 今回のものは廉価版で260万くらいが相場なのですね、、ちなみに見積明細の中身次第では金額が、これより高いのも致し方ない可能性もあるということでしょうか。 屋根の仕様ですが、切...であるだけ、要は業者都合ですね。 UPされているお見積りに、HEMSと書いてある7万円の金額部分が、実証アグリゲーター からのリモート接続用機器で、補助金を受けるために、C事業者(...
[25272054] 太陽光パネル+蓄電池の見積もりについて
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/05/24 02:12:53(最終返信:2023/05/27 12:38:22)
[25272054]
...yhさんに見積もりをお願いしましたが パネルの発電量が3.89kwで価格が1kwhあたり24.6万と此処での相場の18万という金額より大分高いと思います。 やはりソーラーには向いていない屋根なのでしょうか? また、2022年の消費電力は下記のような状況で...
[25263212] 長州スマートPVマルチの夜間充電制御について
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/05/17 00:29:37(最終返信:2023/05/18 10:15:03)
[25263212]
...少しでも減らせればとの思いです。 DER補助金は考えておらず(令和4年度補正、令和5年度ともに補助金額が少なくメリットが少ない)ちくでんエコめがねは選択肢に入らないので、手動対応が許容できるかですね。...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/02/07 19:08:26(最終返信:2023/04/28 18:57:26)
[25131791]
...まちエネ見させていただきました。 今プランが東電スマートライフSですので変更できないと思われ残念です。 12月の売電金額が9,350円ほどございましたので1月も同様に10,000円弱と予想されております。 しかし夜間充...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/02/15 18:07:29(最終返信:2023/04/27 20:30:27)
[25144363]
...9kW)で334万円で契約させて頂きました。 PVケーブルの架空線工事もお願いしてるので結構頑張って貰った金額かなと感じています。 野立てを施行してくれる業者が見つからなくて…実はこちらで投稿する前に幾つか...
[25235488] 太陽光パネルのみ長州産業5.44kWでの見積もりは妥当ですか?
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/04/25 10:20:38(最終返信:2023/04/25 13:06:31)
[25235488]
...千葉の皆さんから多くの見積りが挙げられるほど評判の会社です。 ただ、やりたくない住宅にはとんでもない金額を提示して拒否権を行使する傾向が見られます。 ひっなーさん宅はまずますなのでストライクゾーンなのかも知れませんね...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/04/23 22:21:03(最終返信:2023/04/24 18:35:29)
[25233804]
...・設置角度は5寸.27° ・切妻屋根 ・瓦屋根(材質は必要であれば調べます) ・傾斜屋根工法 見積もり金額は写真では228万とありますが、値下げ交渉し220万円となりました。 皆さん宜しければアドバイス宜しくお願い致します...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/04/23 05:47:03(最終返信:2023/04/23 17:30:19)
[25232571]
...言われました 部材のコストダウンは私達には分からないのですが 今後影響してくるのでしょうか? 後、お見積もり金額は妥当でしょうか? 宜しくお願いいたします >DIESELcocoさん 部材のコストダウンの意味がよくわかりません...
[25211849] 太陽光パネル+蓄電池の見積もりについて
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/04/07 00:16:36(最終返信:2023/04/07 17:31:05)
[25211849]
...ルートも増やしてきています。 よしたーけさん 詳細の仕様と太陽光を設置する屋根の構造が不明なので金額的なアドバイスが出来ませんが、一般的な相場価格では太陽光が3kw台ですと20〜22万円/kw。 蓄電池が6kwhクラスで20万円...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/03/24 21:32:28(最終返信:2023/04/05 22:18:45)
[25193754]
...AEBIS7 (EHF-S80MP4B 8.0kw、EOF-LB70-TK 7.04kWh) 見積もり金額は@が5万円くらい安くなりました。 @の提案について、以下のことを懸念しています。 ・将来V2Hの予定がないため無駄機能になりそう...
[25194018] 売電価格と燃料調整額 託送料金について
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/03/25 01:20:59(最終返信:2023/04/01 13:00:32)
[25194018]
...夜間単価に加算する項目は、燃料費調整額の他は再エネ発電賦課金です。託送料金相当額等の相当額と記載されている金額は、合計額の内数です。 添付されている資料3月分では 夜間単価15.12円/kWh + 燃料費調整額...jp/press/2022/03/20230324004/20230324004.html >さくらココさん >託送料金相当額等の相当額と記載されている金額は、合計額の内数です。 ご指摘ありがとうございます。 夜間単価15.71円/kWh + 再エネ発電賦課金1...
[25201084] 太陽光後付け 見積もりは適正価格でしょうか?
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/03/30 00:56:18(最終返信:2023/03/30 11:20:12)
[25201084]
...はじめまして! わたしなら、契約しません。 理由 @高過ぎます。 このシステムを導入して10年で回収出来る金額は 消費3割、売電7割として220万円前後です。 購入額300万円では到底元が取れません。 A築半年の新築住宅のであること...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/03/28 15:08:22(最終返信:2023/03/29 15:04:15)
[25198939]
...蓄電池の見積を複数社からいただいたのですが、知識が足りず妥当なのかの判断が出来ないため相談させていただきたいです。 複数社いただいて金額面とパネル容量で以下2社まで自分なりに絞り込みました。 A社 太陽光 4.5kw + 蓄電池 9...
[25196984] 太陽光パネルと蓄電池設置の見積の妥当性について
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/03/27 02:27:33(最終返信:2023/03/29 04:02:51)
[25196984]
...884Kwh/月 夏(8月)が最低で、492Kwh/月 年間平均では、 618Kwh/月 ・見積は適正金額なのか? ・太陽光パネル/蓄電池/パワコンの情報がほとんどなく不安? こちら2点について早めに、ご回答いただけると嬉しいです...ご回答いただけると嬉しいです。 全く知識が無いまま話を聞いて、感触の良い1社から見積りをとり、最終的にはこの金額で契約先を決める予定ですが、念のため確認したく質問しております。 どうぞ皆様のお力を貸していただけないでしょうか...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/03/18 16:59:38(最終返信:2023/03/23 00:35:14)
[25185961]
...8kwhで充分だと思ってました。 ただ、16.4kwhよシミュレーションを見て一気に購入へと傾きました。6月なんか電気代が基本金額ですむ程とはビックリです(ホンマでっか?)。 >(国からの承認が得られればですが。) 家庭用太陽光パネルであれば7万円/kWh...
[25187413] 太陽光+蓄電池 契約で進んでますが不安です…
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/03/19 17:50:46(最終返信:2023/03/20 12:55:37)
[25187413]
... 品名 型番 個数 定価 販価 金額となっており 定価は参考で、個数×販価=金額となっていました。 よって、金額合計からの値引き額は端数切り程度...に質問です。 新築を建てるにあたって太陽光と蓄電池設置で動いています。 ・見積は適正金額なのか? ・太陽光パネルの情報がほとんどなく不安なのですがこのまま契約しても大丈夫なのか...いて早急にご回答いただけると嬉しいです。全く知識が無いまま、数社から見積りをとり最終的に金額が決めてで契約先を決めましたが、太陽光パネルの情報がほとんど見当たらず不安になっておりま...
[25186496] 長州産業太陽光パネルと蓄電池組み合わせ
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/03/18 22:42:45(最終返信:2023/03/19 15:40:31)
[25186496]
...昨今の電気代高騰と東京都補助金もあり、見積サイト、こちらの掲示板拝見し、7社見積依頼して出そろいました。 見積金額と対応から3社を候補にしたのですが、 1社は、長州産業のパネル4.5kwから5kwと同じ長州産業蓄電池システム9...零細販売店でシステム長期保証を適用しているところはゼロだと思います。 販売物量が多大な大手家電量販店でないと適切な保険金金額含め、割にあわない領域です。 >gyongさん 早速、ありがとうございます。 施工保証とメーカー保証はやり取りの中で確認していましたが...
[25181112] 太陽光、Qセルズと長州産業ならどちらが良いですか?
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/03/14 16:39:24(最終返信:2023/03/18 16:41:20)
[25181112]
...Qセルズ共に今週末に見積もりを持ってきてもらう事になっています、その前に私が金額と大きさをのみ口頭で聞いた内容のためどのモデルかがわかっておりません。 蓄電池の容量が大きくなると結構金額に差が出ますね…悩ませていただきます。ありがとうございます...昨今の電気代高騰及び災害対策に蓄電池の導入も検討しているため全負荷の方が良いのか…それともそこまで気にせず特定負荷の方が良いのか悩んでいます。 また見積もり金額は妥当でしょうか? 他社も見積もっていたのですが建売業者さんに聞いたところ他社で施行すると家の保証がなくなるとの事でした...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/03/15 10:41:09(最終返信:2023/03/15 22:36:55)
[25181927]
...ます。 見積り額から値引き交渉するのは有か無かを悩んでいます。 ローンを組んで導入なので金額によって金利で支払う額も上がるので… まだ令和5年度の補助金案内が出揃ってない状態ですが...>RTkobapapaさん レスありがとうございます! 安ければなんでもいい!ではなく金額、製品の知識、工事の熟練度、アフターなどバランスがいい所でお願いしたいと思っております。...ネルが1kwh 20万以下 蓄電池が1kwh 15万以下 で購入、設置が出来れば理想的な金額ということでしょうか? 今 見積りがあるのは 太陽光パネル 6kwh 蓄電池 16.4...