空気 (PCケース)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 空気 (PCケース)のクチコミ掲示板検索結果

"空気"を検索した結果 593件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.031 sec)


[24841533] このケースを空冷で使う場合のファンの向きって・・・

 (PCケース > SILVERSTONE > SST-SG16)
2022/07/19 23:04:59(最終返信:2023/03/06 11:35:17)

[24841533] ...にして 電源のファンの向きは外側がいいのでしょうか? (この取り付けの場合グラボの面から空気を吸うことになるので グラボの熱もこもりにくくなる?) それともどちらかを吸気にしてC...ァンレス仕様の電源なのでファンを内側に向けて、 ケースファンで負圧、加圧どちらかして軽く空気を流したほうが 電源の寿命的にもよいのでしょうか? CPUはintelの第12世代のi...ので冷えるなら個人的には吸気で付けたい 電源ファンを外向きにすると 電源のケツから吸った空気が 箱の外に向かって流れていくだけで 電源熱専用エアフローになるのでは? どうせなら内向... 詳細


[23995465] Compactにて本格水冷(とりとめのない話

 (PCケース > Fractal Design > Define 7 Compact Solid FD-C-DEF7C)
2021/03/01 03:29:00(最終返信:2023/02/28 17:51:18)

[23995465] ...悩ましいです。 ラジエーターを追加するにしても、取り付けスペースは限られているし、PCケース内の空気(40度くらいかな?)でラジエーターを冷やすのは難しそうで、それも悩ましいです。 しばらくは、今の環境で使ってみて... 詳細


[25148313] 冷却性能は?

 (PCケース > Fractal Design > Pop Mini Air RGB TG)
2023/02/18 17:33:43(最終返信:2023/02/20 00:21:24)

[25148313] ...それはここ2年以内に買ったファンでは聞いたことがありません。 >Toccata 7さん ケースのハニカム様にあいた吸気穴からファンが空気を吸い込むときに「フォーン」という感じの音が鳴ってうるさかったのです。 このケースではそのような問題はなさそうなので... 詳細


[25150504] コンパクトケースの中でRTX4090を安心して使用できそう。

 (PCケース > AZZA > ELISE CSAZ-140)
2023/02/19 23:47:43(最終返信:2023/02/19 23:47:43)

[25150504] ...配線がまとめやすい印象です。 全面に12cmファンで吸気のほかにグラフィックボード下にも通気孔があいているので空気の流れがかくほされており、グラフィックボード周りの通気性がよく考えられてると思いました。 現在販...現在販売されているコンパクトなM-ATXケースでRTX4090を取り付けやすくて普通に常用できる空気の流れがある製品はいろんなケースをみてきたけど、この製品が一番良く出来てると思いました。 ケース前面の上下にあるフックが最初は何だろうと... 詳細


[25124705] このケースで3.5インチつけた人います?

 (PCケース > SILVERSTONE > SST-SG16)
2023/02/03 02:22:34(最終返信:2023/02/10 14:20:53)

[25124705] ...CPUは冷えるけど、マザボは冷えないんですね。  ご指摘のように、前面、背面にファンをつけて、ガンガン空気抜いてみます。それでM.2がフリーズしなければ、それが正解ですね。  ちなみに現在の状態で使っていると... 詳細


[25120494] rtx3080 i5-13600k環境下での熱問題

 (PCケース > Fractal Design > Define R5 FD-CA-DEF-R5)
2023/01/30 23:44:24(最終返信:2023/01/31 13:02:51)

[25120494] ...吸気にすると181Wでグラボ暖めることになるので結局はどっち優先するかだけの選択になる。 どっちにしても、クーラーが吸い込む空気の量だけ排気しないと熱循環するので、両方合わせて14cm×3程度のエアフローは必要でしょう。 それをどうやって確保するのかというのと... 詳細


[25088542] 前面パネルのダストフィルター装着時のサイズは?

 (PCケース > Fractal Design > Pop Air RGB TG)
2023/01/08 19:56:07(最終返信:2023/01/10 08:35:30)

[25088542] ...に換気扇フィルターなどカットして入れたら、 かなり吸い込みの流量減って、ケース内部への空気の送り込みを阻害しますよ。 確かに、より埃の侵入は防いでくれますが。 あまり神経質に埃の...ぎる気がしますが切って使うんでしょうか? >アテゴン乗りさん 凄く参考になりました!空気が通らないとフィルターの意味がないですね。 ただ、前面フィルターについてエルミタージュに...ク先に多少情報書いてます。 フィルターの暫定って意外と難しいです。 (想像しているより空気が通りにくい。) 換気扇のフィルターが良いとか、意外と言われていますが、 これもピンキリ... 詳細


[25066734] サイドパネルがガラス

 (PCケース)
2022/12/24 13:17:09(最終返信:2022/12/26 00:00:38)

[25066734] ...道具も要らないのでこまめに掃除が出来ると思うのです。 ケース内部が半年でホコリまみれなるというのは、 かなりホコリの多い住環境でしょうね。空気清浄機を つけるのがいい。 よく読んだらケースのことかな? INWIN 301Cとかがワンタッチだったように思います... 詳細


[25033440] おすすめのフロントファンは何でしょうか?

 (PCケース > Thermaltake > VIEW 31 TG CA-1H8-00M1WN-00)
2022/12/01 06:11:33(最終返信:2022/12/10 22:27:47)

[25033440] ...高回転でうるさいのは許容すべきと言うことになります。 >UNYORA君さん ケースの吸気排気は、 空気が出ていかなければ、入らないです。 逆も言えます。 なので吸気だけではなく、 排気ファンとのバランスです... 詳細


[25034479] エアフローに関しての質問です。

 (PCケース > Corsair > 7000D Airflow Tempered Glass)
2022/12/01 20:43:08(最終返信:2022/12/03 14:16:09)

[25034479] ...自分は4090を2台も買って金銭感覚がおかしくなってるので、hime0526さんもほどほどに楽しんでください。 暖かい空気は比重が軽いので上に行きますね 上は、ケース内の熱がラジエタにいくので クールではない つか 浪漫ありますよね... 詳細


[25005830] pcケースのフロント吸気にファンは必要でしょうか?

 (PCケース)
2022/11/12 10:57:30(最終返信:2022/11/28 12:14:24)

[25005830] ...温度をフロントつけるかどうか決めることにします。 効率いいのは全部排気で付けることですが、フロントにHDDガン積みしたら空気が流れないんで規定温度を簡単に超えます。 そのときはフロントファンつけるのが一番簡単ってだけですね... 詳細


[25010310] 360mm簡易水冷クーラー

 (PCケース > ANTEC > DP502 FLUX)
2022/11/15 04:08:30(最終返信:2022/11/22 16:06:38)

[25010310] ...最後にわかる範囲でお願いします。 RAH-66コマンチさん、このケースは部分的に強力に冷やすと言うよりはフロント吸気による空気の流れでケース全体を冷やす作りだと思います。 HDDがどれだけ冷やせるか分かりませんが、ある程度... 詳細


[24324127] 電源の取り付け方向について

 (PCケース > COOLER MASTER > MasterBox Q500L MCB-Q500L-KANN-S00)
2021/09/04 19:46:23(最終返信:2022/10/27 03:17:36)

[24324127] ...アクリル板の仕切りも機能美ですね... (>ω<) 電源の排熱は、エアフロー的には全面上部の吸気ファンから入ってきた空気と一緒に、後方上部へ排気する感じですか? >CSKAよいさんさん 青いのはPHANTEKSのLEDストリップですね... 詳細


[24939157] このケースはフロントファン必須ですか?

 (PCケース > Thermaltake > Versa H17 CA-1J1-00S1NN-00)
2022/09/25 14:13:20(最終返信:2022/09/26 15:32:28)

[24939157] ...回答お願いします。 冷えなければ、フロントファンや上面ファンを設置して下さい。 上は吸気しないでしょう。 暖まった空気は上に上るので外へ出て行く場所です。 >geggnさん フロント吸気ファンや、 上部排気ファンを追加する必要があるかは... 詳細


[23516499] 公式ではVGAカード最大280mmまでとありますが

 (PCケース > RAIJINTEK > STYX)
2020/07/06 19:55:22(最終返信:2022/09/09 13:23:07)

[23516499] ...サイドパネルを写真のようにメッシュにして空気が動けるようにしています。 ちなみに音が結構気になるタイプなので、ケースファンは常に最低回転にしてほぼ無音状態にて運用してます。 シネベンチ中でも部屋にある空気清浄機の静音モードと同等程度の音ですが...HDDブラケットを外して剛短などのコンパクトな電源を使えば 長さ328mmのビデオカードも行けますね。 空気も上部から120mmX2のファンで直接外気を当てれるので冷えやすいと思います。 内部が熱くなると同調してケース全体がすぐ熱くなるので放熱性能も高そうですが... 詳細


[24899756] 白色ケースの経年による変色について

 (PCケース > Fractal Design > Define 7 Compact TG FD-C-DEF7C)
2022/08/30 08:19:53(最終返信:2022/08/31 10:36:33)

[24899756] ...PCの筐体に限らず、太陽光や蛍光灯に晒されて、大きく変色したものも沢山あります。 ハブやキーボード、加湿器や空気清浄機なんかも…。 日や照明の当たりにくいデスク下などに設置しておけば長く持つかもしれませんね。... 詳細


[24882831] ケースファンの取付位置について

 (PCケース > Thermaltake > Core P6 TG)
2022/08/18 11:41:05(最終返信:2022/08/19 06:50:40)

[24882831] ...吸気排気はどちらから出すのかの違いなのでダメと言う話ではないですが、上から吸気、下から排気は対流を考えても暖かい空気が上がると言うのには反してますね。 裏から排気に付いては音の方向性がうるさくなる方向なのとデスクト... 詳細


[24854144] パソコンの騒音にちょっと?悩んでいます。

 (PCケース > JONSBO > JONSBO U4)
2022/07/29 12:13:30(最終返信:2022/08/04 10:16:44)

[24854144] ...どうもサイドフローのCPUクーラーから流れてくる風と、後方排気のファンが回転の組み合わせによって、 ファンの空気の掴みが良い(静圧の高い?)ファンだとノイズのもとになりやすいのかも?です。 ただ相変わらずガラス蓋をすると音がこもった感じになります... 詳細


[24807292] 水冷GPUのAORUS Ge

 (PCケース > ANTEC > P10 FLUX)
2022/06/23 18:26:00(最終返信:2022/06/23 19:29:00)

[24807292] ...(空冷の3080tiを運用していましたが熱がすごいので換装です) ファンからラジエーターに向かって空気が流れると思うので、そのままつけちゃうと、 ケース前面からの吸気と干渉してしまい意味がないですよね...ラジエターの裏につけるならプル、ラジエターから熱気を抜く方向にファンを取り付けます。 >ファンからラジエーターに向かって空気が流れると思うので、そのままつけちゃうと、 ケース前面からの吸気と干渉してしまい意味がないですよね... 詳細


[24756981] 窒息ケースと聞いたのですがどのくらいひどいのでしょうか

 (PCケース > ANTEC > DP501 White)
2022/05/22 09:20:43(最終返信:2022/06/12 00:32:40)

[24756981] ...。ビデオカード回りの暖まった空気をどう処理するか?は考えたいところ。電源ユニットのファンに排気を任せられない当たりが欠点かな?と、空気の動線を見るに感じるところで...。水冷CPUクーラー付けるにしても、ケース内の暖まった空気でラジエーター冷やすか。世辞エーターで暖まって空気でケース内を冷やすか。 この辺考えると、現行のPCケー...です。 TOPからの吸気も助けにする必要があるかもしれないです。 要はエアフローとしての空気の流れを構築しにくいケースです。 >窒息ケースと聞いたのですが どこで聞いたの? 前... 詳細