空気 (自動車(本体))のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 空気 (自動車(本体))のクチコミ掲示板検索結果

"空気"を検索した結果 6037件中361〜380 件目を表示
(検索時間:0.155 sec)


[24670117] タイヤ空気圧監視

 (自動車(本体) > ホンダ > N-BOX 2017年モデル)
2022/03/26 21:59:45(最終返信:2022/03/27 09:38:32)

[24670117] ...パンクに気づくのが遅れることは防止出来ますね。 空気圧を表示できる車に乗っています。 タイヤ自身の空気漏れよりも、気温の変化による空気圧変化が大きいです。 夏 ⇒ 秋 ⇒ 冬   空気圧が下がりますので... 詳細


[24663813] どうしてですか?

 (自動車(本体) > トヨタ > カローラ)
2022/03/23 11:17:06(最終返信:2022/03/27 04:20:20)

[24663813] ...何の不満不便もなくて書き込まなくていいのでしょう。 また、良いところもないのかな。? カローラって空気のような存在だからです。同じトヨタでもランクルやアルファードなんかのように好き嫌いで議論されるクルマではありませんよ...リベルタビラやエクサあたりの日産に対抗、決して年寄りだけのクルマでないカローラ。 でも日産がすべてやめてから、ライバルも居なくなると空気みたいに何のイメージも感動もないよね。 特にトヨタなんて、ダイハツやスバルまで巻き込み、自動車会社全体が終わってるかと... 詳細


[24664462] 軽自動車の白煙について

 (自動車(本体))
2022/03/23 18:57:20(最終返信:2022/03/25 04:34:57)

[24664462] ...センサーとは別だと思いますのでディーラーで、センサーを診てもらいましょう。 >モグモグ20000さん 今の時期ですから、空気中で水蒸気が水滴に変わって白く見えるのかも。 排気ガスが白煙になるのは普通オイル上がりで、シリンダーの中でオイルが燃えるのでにおいと共に白煙が出ます... 詳細


[24662857] 純正 パフュームアトマイザー の利用方法

 (自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > Gクラス 2018年モデル)
2022/03/22 19:27:17(最終返信:2022/03/23 19:54:33)

[24662857] ...空になる度に違う香りを買って楽しんでいます。 さて、瓶は開いたでしょうか。 蓋を回そうとしてもびくともしないので空気口を押しながら回しててみたり散々格闘したのですが、結局はただ単に硬いだけでした。 市販の瓶の蓋開けなど使って「エイッ... 詳細


[24479174] 冬場の電気での航続距離

 (自動車(本体) > トヨタ > RAV4 PHV 2020年モデル)
2021/12/05 18:05:30(最終返信:2022/03/23 13:48:52)

[24479174] ...ころがり抵抗が最大10%も増えるようで さらに加えるならば、 気温30℃と0℃では、空気の密度も10%ほど違うので、その分、空気抵抗も増えます。 そして 走行抵抗の内で、空気抵抗の占める割合が高くなる高速域では、より電費が悪化することになります... 詳細


[24628315] 非常に不快です。

 (自動車(本体) > ホンダ > フリード 2016年モデル)
2022/03/02 09:42:43(最終返信:2022/03/16 16:54:43)

[24628315] ...わざと無視するように独自の条件を入れてきました。出来ないなら、単純に当てはまらない理由を言えばいいのにと思っちゃいます。こっちの空気を察ししたのか店を出るまで笑顔がありませんでした。端末もうまく使えないし、やることなすこと時間がかかりました... 詳細


[24648164] エンジン回転数について

 (自動車(本体) > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル)
2022/03/13 22:44:53(最終返信:2022/03/16 12:30:47)

[24648164] ...感覚的には50km/hなら50÷4x100って感じです。100km/hなら2500回転って感じですかね。 もちろん速度が増せば空気抵抗も増えますから、この限りではないでしょうが、おおざっぱに言えばこんな感じです。 >KIMONOSTEREOさん... 詳細


[24639251] 今般の世情による、EV車等の今後は?

 (自動車(本体))
2022/03/08 18:27:23(最終返信:2022/03/16 10:56:44)

[24639251] ...モーター」はゼロエミッションです。(走行時は、ですが。) さらに、電流の流れる速度は、空気(吸入される)が流れる速度よりも桁違いに早いため、 アクセル操作に対するレスポンスは、モ...は・・・ 世界情勢が安定していれば問題無いですが、今はそうでは無くなっているので。 空気電池とかでストロボ駆動してた身からすると リチウムイオンの軽量化は ビデを デジカメ と...燃料が採れるのだ!」とかの、ふれ込みだったのに・・・。    「ひろ君ひろ君さん」 >空気電池とかでストロボ駆動してた身からすると、リチウムイオンの軽量化は、ビデを デジカメ と... 詳細


[24641895] タイヤ空気圧について

 (自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2005年モデル)
2022/03/10 12:11:16(最終返信:2022/03/13 12:48:55)

[24641895] ...ブリヂストンのレグノGRVUを装着予定ですが、このタイヤだとタイヤの空気圧はいくつがベストなのでしょうか? XL規格だと余分に高く空気を入れるとか書いてありましたが、このタイヤはXL規格の物なのか調べてもわかりませんでした。 どなたか教えていただけるとありがたいです... 詳細


[24645540] タイヤサイズの変更

 (自動車(本体) > トヨタ > ルーミー カスタム 2020年モデル)
2022/03/12 16:01:14(最終返信:2022/03/13 07:20:08)

[24645540] ...さらにベースタイヤの外径に近づきます。 ただ、65タイヤから、60タイヤへ、そして55タイヤになりますので、空気の厚み量は減ります。つまり乗り心地は悪化です。 https://wheel-size.jp/size/toyota/roomy/2021/... 詳細


[22702299] Hybrid車燃費について

 (自動車(本体) > トヨタ > RAV4 2019年モデル)
2019/05/30 20:13:55(最終返信:2022/03/13 06:29:54)

[22702299] ...熱エネルギーで捨てることなく、回生ブレーキで電気エネルギーに変換してバッテリーに蓄電することができます。 また空気抵抗は速度の二乗に比例するので、高速道ではあまりスピードを出さないか、追い風を捕まえるか、ACCを利活用して他車のスリップストリームを捕まえると... 詳細


[24624229] 沖縄移住…クルマどうする?

 (自動車(本体))
2022/02/27 17:27:23(最終返信:2022/03/12 05:39:18)

[24624229] ...駐車場が土とか。でも、那覇市なら大丈夫かと。あと関係ないかもしれないけど、市内は車多いから排気ガスがすごくて空気わるかったですね。治安も悪いようですが、人は優しいです。満喫なさってくださいね! 皆さん返信ありがとうございました... 詳細


[24636709] 細かいことですが…

 (自動車(本体) > 三菱 > アウトランダーPHEV 2021年モデル)
2022/03/07 07:41:15(最終返信:2022/03/08 07:09:14)

[24636709] ...ディーラーに行って調査してもらいましょう。 三菱にもっていきましょう タイヤの空気圧だけでもそうなりますので、空気が少ないかもしれないし、段差を超えた時にずれが出たのかもしれません。 もちろん、ぶつけたり、ぶつけられたり・・・での可能性もあります... 詳細


[24623318] EVモデルが主流になるか?

 (自動車(本体) > 日産 > アリア 2022年モデル)
2022/02/27 09:53:03(最終返信:2022/03/06 10:55:32)

[24623318] ...3%B3%E3%82%B0 CD値0.18 130km/h時の走行では空気抵抗がエネルギーの62%を失うらしいので 徹底した空気抵抗対策で5*2mの車体で10km/kwhを達成。 今年発売のNIO ET7... 詳細


[23703281] おすすめアクセサリーありますか?

 (自動車(本体) > ホンダ > N-WGN カスタム 2019年モデル)
2020/10/03 18:51:14(最終返信:2022/03/06 10:18:01)

[23703281] ...ヘッドライトオンと同時に付く間接照明的な足元LED! ドア開けて壁にぶつけても大丈夫?ドアエッジモール? タバコ!雨の日空気入れ替えに最適!ドアバイザー! 夜になるとNの文字が光ってくれる!シフトレバー!「これは現行カタログにはないので... 詳細


[24624243] テンパータイヤを収納しました。

 (自動車(本体) > マツダ > CX-5)
2022/02/27 17:33:39(最終返信:2022/03/05 12:00:59)

[24624243] ...を呼べって言われてもね…。 普通のパンクだったら保険会社のロードサービス呼ぶか、車載のコンプレッサーで空気いれて近くのガソリンスタンドかカーショップに駆け込み修理してもらえば済みます。しかしバーストすればタイヤが無いと身動きできません... 詳細


[24554640] CB18エンジンからの異音?について

 (自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2020年モデル)
2022/01/20 23:14:04(最終返信:2022/03/04 17:53:29)

[24554640] ...少し原因が違うのかもしれないですね。 >たんたーんさん 私も、ボンネット裏のインタークーラーへの空気取り込みのパーツが少し怪しいと思っています。 皆さんの共通の事象としては1600回転位から異音が発生するとのことですので... 詳細


[24618910] 納期について

 (自動車(本体) > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル)
2022/02/25 00:26:11(最終返信:2022/03/02 20:07:00)

[24618910] ...ーカーにとって、この状況の中あれだけ利益が出るというのは、搾取されているとしか思えません。 そんな空気を察知したのか、トヨタイムズの労使交渉の動画で、さも部品メーカーに寄り添って改善をしているかのようにアピールしていますが... 詳細


[24625227] スマートミラーの結露対策(リアガラス)

 (自動車(本体) > 日産 > キックス e-POWER 2020年モデル)
2022/02/28 08:15:29(最終返信:2022/03/01 21:38:15)

[24625227] ...同部分に湿気の多い空気が密閉されているのかもしれませんね。 フロントガラスの自動ブレーキ用カメラが車中泊で同じような症状になったコメントをみたことがあります。 再施工してもらって乾燥した空気(湿度の低い空気...再施工してもらって乾燥した空気(湿度の低い空気?ドライヤーの熱い空気?)に入れ換えてみるとか?同箇所にスペースがあれば少し乾燥剤を入れておくとか?何か対策をディーラーにお願いしてみてはどうですか? もし密閉されていないのであればこの限りではありません... 詳細


[24606041] エンジンオイル不備によるエンジン故障

 (自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル)
2022/02/18 04:15:07(最終返信:2022/02/28 23:20:03)

[24606041] ...オイルは乗っても乗らなくても1年に1回は換えてください。オイルは走行距離が少なくとも、オイルに空気が当たっている以上は劣化(酸化)します。空気中の水蒸気も混入します。 今回はエンジンが焼き付いたのではなく、点火プラグとイグニッションコイルの交換で済んだようですが...走り続けたことが原因です。 例えば、パンクしました、ガタガタ音がしますが走り続けてタイヤがだめになりました。 タイヤの空気が少なかったので車検の時の責任ですって言ってるようなものです。 エンジン開けたら日頃のメンテナンス具合なんてすぐわかります... 詳細