(自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2020年モデル)
2021/11/30 10:32:02(最終返信:2022/01/23 20:12:04)
[24470529]
...たまたま橋の上りでアクセル踏み込んだのですが、その際にハンドルを少しとられた記憶があります 橋の上だから横風があたります かつ上りだから、下に空気が入りやすい そんな環境でしたが AWDにした理由です 今のハリアーの試乗では全くそれ感じなかったのでFFにしました...
(自動車(本体) > スバル > フォレスター 2018年モデル)
2022/01/07 15:52:18(最終返信:2022/01/22 17:54:44)
[24531673]
...手をアクセル付近の右上に手を置くと、な な な な な な な な な な な な 何とヒンヤリした空気が流れ込んでいるじゃありましぇんか!!!!! これじゃ、足元が寒く感じますね。 この件では、 OMおやじ...
[24501718] 【レビュー】人生を伴走してくれる、良い馬のような。
(自動車(本体) > マツダ > CX-30 2019年モデル)
2021/12/19 12:54:33(最終返信:2022/01/21 12:21:05)
[24501718]
...三段階に調節可能だ。 腰から膝まで、背中から包まれるように温かいのが嬉しい。座席が温かければ、車全体の空気が温まりきっていなくても耐えられる。 去年は氷のようなシートに体温を奪われ、震えながら運転していたので...
(自動車(本体) > 日産 > セレナ e-POWER)
2021/12/31 18:26:59(最終返信:2022/01/21 09:59:36)
[24521067]
...は逸れますけど、バイクの林道ツーリング とかで、ぬかるみでもグリップするために、 わざと空気を抜くってやるみたいですけど。 車の場合だと趣味とはまた違うと思いますので、 ちょっと勇...レナ乗ってますさん タイヤのサイズを聞いているだけなのでお願いしますよ? 車に見合う空気厚うんぬんより簡単に答えられる事だと思うのですが? >チビ号さんも書かれていますがe-...サイズのタイヤとなります。 ハイウェイスター Gなら195-60/R16となりますので空気厚の違いになるかもしれません。 でもホイールの風切り音が聞こえるとか言ってたあなたがわざ...
(自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > GLBクラス 2020年モデル)
2022/01/17 12:44:04(最終返信:2022/01/20 21:27:58)
[24549098]
...【質問内容、その他コメント】 メルセデスがどうなのか知らんけど 冬は空気が収縮してるから同じ量を吸い込むといつもより多目に酸素が入るんだお その空気にちょうどいい燃料を噴射するといつもより多目になるから、だいたい冬は燃費が悪いんだお...
(自動車(本体) > マツダ > CX-5 2017年モデル)
2022/01/17 11:15:35(最終返信:2022/01/19 17:18:19)
[24548948]
...も記述がありますが、空気抵抗は車速の2乗に比例して大きくなり、70km/hを超える頃から顕著に影響が出始めます。 また、実際空気抵抗係数を見ると、100Km/h走行時でエンジン出力の半分以上を空気抵抗で失い、...両同士で比較すると、空気抵抗は車の前面投影面積(車を前から見た時の面積)と、空気抵抗係数に比例する事から 車高が低く、車幅が狭い車ほど前面投影面積が小さくなるため、 流線型であるほど空気抵抗係が小さくなり燃...でしょうか?まあ過去のカタログを見れば わかるでしょうが。それよりも速度が2割増えたら、空気抵抗等は2割以上に増えるらしいですから。 そっちの方が影響が大きいと思います。 人間の...
(自動車(本体) > トヨタ > RAV4 PHV)
2022/01/19 08:07:23(最終返信:2022/01/19 13:46:40)
[24551962]
...BEVだとエンジンの熱源がありませんからPTCヒーターなどを使うと思います。 リーフではヒートポンプ暖房と空気加熱式PTCヒーターの併用で氷点下ではPTCヒーターでの暖房になります。 BEVは冬に弱いように思われますが...
(自動車(本体) > 三菱 > アウトランダーPHEV 2021年モデル)
2022/01/12 16:08:21(最終返信:2022/01/18 07:49:37)
[24540659]
...以前ボルボV70に乗っていた時にキャリアつけてましたが、サーフボード乗っけて高速は怖い、スキーは融雪剤で錆まくり(ビニールに入れると空気抵抗が増して危険)、子供のチャリ乗っけて公園行ったとき、1階に駐車場があるピロティ式店舗のファミレスに高さ制限で入れず...
[24543131] STI Sport Rの燃費比較(vsレヴォーグ2.4)
(自動車(本体) > スバル > WRX S4 2021年モデル)
2022/01/13 23:13:41(最終返信:2022/01/17 20:04:23)
[24543131]
...は転がり抵抗に影響すると思いますが、 他には空気抵抗も燃費測定に影響しますので、その両方だと思いますよ。 どちらが空気抵抗が少ないかは知りませんが。 >レヴォーグ...(空気抵抗?) タイヤの外径(S4の方が5から6mm小さい) の複合要素かな >肉じゃが美味しいさん >9801UVさん >gda_hisashiさん 空気抵... 個人的には燃費の違いの主な要因は、タイヤサイズによる転がり抵抗の差だと思います。 空気抵抗に関しては燃費を追求するプリウスのスタイルを考えると、セダンスタイルより、 ワゴンの...
(自動車(本体) > スズキ > ジムニー 2018年モデル)
2022/01/09 07:47:42(最終返信:2022/01/16 15:59:40)
[24534377]
...アクセルを踏んだ時に遅れて「ウイーン」音がすれば ターボの音、 アクセルを離した時は「シュルルル」音はそのターボで圧縮された空気がシリンダーに行けず、ブローオフバルブによって逃げる音。 たぶん正常でしょう。 https://car-me...
(自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン スパーダ)
2020/01/03 01:34:09(最終返信:2022/01/15 21:16:04)
[23145159]
... >jycmさん こんな減り方は初めて見ました。 コーナを攻めただけではならないでしょう。 空気感が余程低い訳でもないならアライメントですかね。専門店で一度アライメントを見てもらった方良いですね...朝一番の空気圧(260KPAとの差)を計測 A 夕方、タイヤSHOP(タ○○館)でその時の空気圧+朝測定の誤差+αと高めに調整 B 翌朝、空気を抜きながら260KPAに調整 窒素ガス信者ではありませんが、タ○○館で窒素ガスを入れています。...
(自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン スパーダ)
2022/01/08 18:44:05(最終返信:2022/01/15 00:40:50)
[24533598]
...ょうね笑 同価格帯なら販売員がカワイソ。 折角ワクワクを無くしコストカットしたんだからホンダさん空気読んでね。 ワクワクを無くしワクワクユーザーを捨てて新規の顧客をどれだけ獲得するかはみものだな。 ...
(自動車(本体))
2022/01/13 23:51:49(最終返信:2022/01/14 19:48:44)
[24543174]
...ポート式噴射でも汚れるけどガソリン混じりの空気が通る度に洗浄されエンジンに入るから煤やスラッジが溜まらない、直噴は洗浄されないから溜まりやすいとゆう事でなんとなくわかったけど どうしてエンジンに空気と燃料を別々に入れただけでオイルが燃えるのかお...
(自動車(本体) > マツダ > MAZDA3 ファストバック)
2022/01/04 15:16:40(最終返信:2022/01/10 09:42:54)
[24527043]
...103/ 圧縮空気じゃなくて高圧空気でしたね。 >たぬしさん 私の書き方が悪いので修正しますね。 「フロントのヘッドランプウォッシャーの様にノズルから水を飛ばすわけではなく空気を吹きかける為、乾い...んか? マツダ等のオプションのバックカメラクリーナは液剤ではなく レンズに向かって圧縮空気で水を吹き飛ばします。雪でも凍結してないなら吹き飛ばします。 バック時にシュッシュッと...。 <旧> 水を飛ばすわけではないので <修正> ノズルから水を飛ばすわけではなく、空気を吹きかけるので 宿屋の番頭 さん たぬし さん 詳しいご説明、ありがとうございま...
(自動車(本体) > マツダ > CX-5 2017年モデル)
2022/01/05 17:25:41(最終返信:2022/01/09 00:07:47)
[24528814]
...と思う事も多い こんなんが多いから中華にいいように料理されちゃうんだよって これ政治の問題じゃなく、今の日本の空気ね 車が高いんじゃない、自分(日本)の給料が安いだけよ。 働かない奴が多いからしょーがないの 煽りを喰って...
[24522425] お勧めレコーダーとホルターがありますでしょうか?
(自動車(本体) > マツダ > ロードスター RF)
2022/01/01 18:08:31(最終返信:2022/01/06 20:09:02)
[24522425]
...両面テープを小さく6個か8個位に切り、隙間を空けて貼ることをお勧めします。 普通に貼ろうとするとガラスが湾曲しているので真ん中に空気が入って抜けなくなります。 ...
[24522535] EV走行のみでは約3ヶ月以上使えない(要燃料消費)
(自動車(本体) > 三菱 > アウトランダーPHEV 2021年モデル)
2022/01/01 19:30:59(最終返信:2022/01/04 22:52:14)
[24522535]
...どのタイミングでしょうか? タンク内がガソリンのみで密閉されてれば違うかもしれないが、 少なからず空気が残ってるので酸化はするし、一部は揮発して粘度が高くなるわ。 こういう乗り方する人は初めから想定されているので...
(自動車(本体) > スズキ > ジムニー 2018年モデル)
2021/12/04 09:45:04(最終返信:2022/01/04 20:21:08)
[24476630]
...無いからじゃ無くて、空気抵抗が悪いからです。そりゃ、スイフトスポーツは空気抵抗良いですよね。前面投影面積からして。 ジムニーは空気抵抗に対して、パワーに余裕が無いから燃費が伸びない。 ワークスは軽くて空気抵抗も全然いいですか...位でセットして、18は走りますよ。100kmキープしたら、大分悪いでしょうね。ジムニーは空気抵抗よく無いんで、速度上げたら悪いです。 因みに田舎の下道なら、20近く走ります。予想以...AGSと比較してもかなりクロスミッションになってます。 基本的に速度は上がれば上がる程、空気抵抗や路面の抵抗も増えますので、燃費は落ちます。 また、ジムニーのMTは車重1030kg...
(自動車(本体) > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル)
2022/01/02 14:40:13(最終返信:2022/01/03 11:28:54)
[24523483]
...。 この吹き出し口からの風に押されて(引かれて?)動く空気があるはずで、 ”前席の下の隙間から後ろの空気が流れこむ?気がして寒い感じ” の要因になっている可能性...カローラクロスの足元、座席の下の隙間から後ろの空気が流れこむ?気がして寒い感じです。少し気になってます。こういうものでしょうか。 オートエ...ないようならエアコン切ってみたらどうかお? もしかしたらエアコンで除湿したときの冷たい空気が足元から流れるようになってるのかも >アノレプス乙女さん > 窓が曇らないようならエ...
(自動車(本体) > スズキ > スイフトスポーツ 2011年モデル)
2022/01/02 10:01:47(最終返信:2022/01/02 12:51:22)
[24523171]
...もまだ回転数が高いならちょいおかしいかもだお それから寒くなると空気の体積が減るから同じ量の空気を吸ったらガソリンがいつもよりちょい多くいるんだお 車種によって吸気や廃棄の空気やガスを測定して酸素の量によってガソリンを増減させるらしいけど...減させるらしいけど そうゆった原因で回転数が上がった場合は気温が上がったり空気が薄い高山に行かないと下がんないお >敏生オヤジさん こんにちは 前の方もお書きですが、冷却水温度をセンサーで感知し...