[25116791] レブル1100t dct 納車 注文状況
(バイク(本体) > ホンダ > レブル1100)
2023/01/28 15:58:45(最終返信:2023/02/02 20:23:55)
[25116791]
...モリワキのステップホールドプレートは、昨日やっと届きました。 naka-59さん回答有り難う御座います、多分排ガス規制の問題では?。 因みに納車されたレブルの型式は ホンダ 8BL-SC83 ですか?。 以下のパーツはそろえましたがこれ以上は現物がないと買えません...リアのガードもあるんですね。これなら立ちごけ全く怖くないですね(^^) 8BL-SC83です。))排ガス規制に適合した車両が納車されていると言うことですね 良かった、少しは期待が持ててきました。 ただ発売日辺に納車されても...
(バイク(本体) > スズキ > GSX-R1000)
2022/11/16 17:38:07(最終返信:2023/01/29 13:43:23)
[25012488]
...ね。 今後も販売が継続される車種は、令和2年排ガス規制に対応していますね。 規制対応していなかったGSX-R1000は、2022年10月内に規制対応する必要がありましたので、今後は今のままでは販売できないことになります...込めて)。 確か隼も一時的に空白期間がありましたよね。 >mat324さん ありがとうございます 規制対応だと思うんですがカタナやS1000は継続なのにR1000だけが生産終了なのが気になりますね。 ...
[24987254] セロー250ファイナルO2センサー故障
(バイク(本体) > ヤマハ > セロー250)
2022/10/30 17:45:20(最終返信:2023/01/23 21:34:34)
[24987254]
...今はファイナルセローになる二つ前、一旦生産終了 となった時のセローに乗ってますが、幸い快調。 排ガス規制に対応するのは難しかったのか、次の セローは初期トラブルがあったようです。ファイナルに なってからは...
(バイク(本体) > ホンダ > リード125)
2022/11/20 08:54:54(最終返信:2023/01/16 18:56:24)
[25017251]
...2022年モデルでマイナーチェンジしてエンジン変更やスマートキー採用などされて結構変更されたんで、次の排ガス規制強化のタイミングまでカーラーチェンジのみの対応かなと勝手に予想してます。 メーターよりもシートの...
(バイク(本体) > ホンダ > CB223S)
2023/01/04 05:45:28(最終返信:2023/01/04 19:40:00)
[25081655]
...30くらいは普通に行くんじゃないですかね?街乗りばかりだと30切るかもね。 今どきのバイクは排ガスや騒音規制でのパワーダウンがあるので250クラスで40とかはなかなかいかないと思います。 ありがとうございます...
[24996225] 続アプリリアSRGT200とにゃプンツェルの仲間達
(バイク(本体) > アプリリア)
2022/11/05 21:52:29(最終返信:2023/01/04 04:56:46)
[24996225]
...いい。飾っときたいくらい!」と欲しくなってしまいました(笑) それからユーロ5規制ですが、「125ccボディの出力規制で対応する」となるとリミッター解除は当たり前?になり事故が怖いですね(^^;; ...しばらく納車まではお待ちになるのは仕方ないのかと思いますが、2025年11月に延期されてたユーロ5の規制問題、世間で一部囁かれてるように新車50ccの多くが廃盤となればまた廃盤前特需なあおりを受けて直前に混み合ってゴタゴタしそうです...
(バイク(本体) > ホンダ > CB400 スーパーフォア)
2022/10/17 19:51:51(最終返信:2022/12/31 11:58:50)
[24969158]
...もう出ないと思いますよ。 所有する皆さま、大事に大切に乗っていきましょう! 中型(大型は免許制度の関係で取れない)→規制ゆるゆる高度成長時代突入にて大型取得→メーカーも大型二輪に移行(利益率もいいかな) 私もこれでいいとは思ってました...
(バイク(本体) > BMW > G310 R)
2022/01/02 16:03:45(最終返信:2022/12/13 20:54:42)
[24523632]
...味をまだお持ちでしたら 是非試乗なさることをお勧めします。 ディーラーの敷居が高いなんて妙な自主規制はやめましょう、ドリームやプラザと同じです 車両(とスタッフ)が気に入れば買うし気に入らなければ買わないだけです...
(バイク(本体) > ホンダ > レブル1100)
2022/10/25 22:21:03(最終返信:2022/12/03 18:52:59)
[24980816]
...レブル250、500のマイナーチェンジが発表され、レブル1100もまもなく発表され、 @排ガス規制対応 Aカラー変更 B価格アップの可能性大 が想定されますが、それ以外に変更箇所について情報聞かれていますでしょうか...
(バイク(本体) > スズキ > ジクサー150)
2022/06/21 12:11:25(最終返信:2022/12/02 15:49:48)
[24803762]
...2021年10月に購入したインド仕様ですけど参考(目安?)にはなると思います。 国内販売仕様との大きな違いは、、排気ガス規制がインドのBS6(EURO5相当で日本仕様はEURO4相当なので比べると0.4馬力ダウン))対応になり触媒が付いている事...
[24958780] 渋滞わずか5分でオーバーヒートストール?
(バイク(本体) > カワサキ > W800)
2022/10/10 12:21:06(最終返信:2022/11/14 17:42:29)
[24958780]
...同じような経験をなされたらいあがおられましたらご意見をお聞かせください。何卒よろしくお願い致します。 パーコレーション見たいな症状ですかね? 排ガス規制で限界まで低回転域のガソリンを薄くしてるのでその影響の様な気がしますがどうなんだろ? ガスをリッ...
(バイク(本体))
2022/10/13 19:44:15(最終返信:2022/10/14 18:58:37)
[24963508]
... >排ガス規制などの対応車で、パワーダウンまたは現状維持で価格だけアップするっていう印象があるので、必ずしも新型が良いというわけではないように思います。 最近だとハンターカブが排ガス規制対応しつつも馬力アッ.../lineup/un125nem3/ 今から出る新型ってのはどうしても厳しくなった排ガス規制などの対応車で、パワーダウンまたは現状維持で価格だけアップするっていう印象があるので、必...応しつつも馬力アップ+サスやフレーム改良して値段据え置きだったり、モンキー125も排ガス規制対応+5速化でお値段据え置きだったりなどもあるので新型のほうが良い車種もちゃんとあります...
[24791323] モタードモデルも出ます! 2023モデル
(バイク(本体) > カワサキ > KLX230)
2022/06/13 12:40:40(最終返信:2022/10/12 19:23:20)
[24791323]
...17547775 国内仕様の頭でっかちなヘッドライトのデザインよりはいい感じですが、各種規制をクリアできるのかが問題ですね。 先に発表されているKLX300ベースのほうが現実的じ...いかな? >KIMONOSTEREOさん こんにちは。 平成32年(令和2年読み替え)規制クリアについてはABSもキャニスターも装着して いるKLX230系が容易でしょう。他社で...X300系は燃調リセッティングに加え各機器の装着場所とか車体の再設計が 大変そうで北米の規制が強化されるまではこのままだと思われます。もちろん国内 正規販売されれば即買いしますけど...
(バイク(本体) > カワサキ > ニンジャ ZX-25R)
2022/10/11 20:01:41(最終返信:2022/10/12 07:31:44)
[24960930]
...Ninja125は国内仕様で販売してもよさそうなのに何で出さないのかな? ZX-25Rはなかなか良い音出しますね。 メーター読みとはいえ、今のいろんな規制の中での4st250マルチで200km/h近く出すってすごいね。 ツインのNinja250の180km/hも凄いけどね...
(バイク(本体) > ホンダ > レブル1100)
2022/04/18 22:26:47(最終返信:2022/10/05 13:22:35)
[24706519]
...発注停止直前はボルドーが6割と言ってました。 次の受注が開始される時には色も変更されてるかもしれませんし、排ガス規制がどのような形に影響してくるんでしょうね。 DCTモデルでたまに耳にする「エンスト」問題も、何か対策されてるといいですね...
(バイク(本体) > ホンダ > GB350)
2022/09/22 20:02:44(最終返信:2022/09/23 21:41:46)
[24935052]
...だったらそこで聞くのが一番確実だと思います。 そもそもですがGB350は受注停止になっているとおもいますよ。 現行は令和2年度の排ガス規制クリアできてないのでそのままでは販売できなくなります 次の改良モデルがでないと注文できないんじゃないですかね...
(バイク(本体) > ヤマハ > FJR1300)
2022/09/14 01:19:18(最終返信:2022/09/21 21:15:45)
[24921988]
...FJRは借りて乗ったことしかありませんが年式に依ってサイレンサーの太さが僅かに違ってアクスルシャフトが抜けないとかありませんでしょうか...排ガス規制とか騒音規制とかで純正部品でもサイレンサーのサイズが異なっていることも無きにしも非ず。 極端に太くしてあ...
(バイク(本体) > ホンダ > CB400 スーパーフォア)
2022/07/13 08:04:36(最終返信:2022/09/10 21:40:09)
[24832723]
...「日本国内向け二輪車に対して2022年11月生産分より「令和2年排出ガス規制」が適用※されることに伴い、 一部機種につきましては2022年10月生産分をもって生産終了とさせていただきます。」 と発表されています。 排ガス規制に対応できないCB400SF/SBは...それが一切未定のいつ入ってくるか分からない分だというのであります。 そうなると11月までに生産を終える排ガス規制に引っかかりませんか?というと、 注文を受けた分は、全車分作っても良いと返答でした。この辺り、メーカーと国との規定として...
(バイク(本体) > ホンダ > CB400 スーパーフォア)
2022/09/01 19:54:02(最終返信:2022/09/10 08:42:19)
[24903508]
...3)、ホンダGB350もありますね。 この排気量の品揃えが減っているのは、多くは排ガス規制(対応できるエンジンの品揃えや新規開発の費用対効果)の絡みや、アジア・欧州市場とのニーズ...メージはこれ 400に積まれてるのは低速で2バルブ高回転で4バルブ切り替えでこれは排ガス規制クリアする為の技術だと思う 私はNEWエンジンが最新技術で出てくるのは楽しみです。 海...クリーン&パワフル 値段は20万は上がるでしょうがそれなりに出て来そう、少なくても排ガス規制のため終わるエンジンとは別物でしょう。 たとえるなら 日産L型→RB こんな感じ ...
[24890665] GSX-R125 ABS 2023 新旧 変更点
(バイク(本体) > スズキ > GSX-R125)
2022/08/23 21:27:04(最終返信:2022/09/07 14:50:36)
[24890665]
...ネット上では排ガス規制で重量が増えたり、燃費が落ちたりとネガティブな情報が多いですが、割と良いところも増えているようです。 カタログ見たりSUZUKIに問い合わせて確認したり、軽く乗ってみたりしてきました...