(マザーボード > ASUS > TUF GAMING B550M-PLUS (WI-FI))
2021/01/12 23:49:56(最終返信:2021/01/15 01:59:49)
[23903946]
...貼って使用しています。 Crystal Disk Infoのグラフで温度を表示してみました。 最高温度59℃を記録していますが、季節の変化にあわせて温度は上がらなくなっています。 グラボはRTX2070SUPERから昨年12月にRTX3070へと変更していますが...スリムケースにグラボを入れているので、グラボの熱が影響しているせいか、高めの温度で推移しています。 こちらは最高温度69℃を記録しています。 具体的なデータはありませんが、グラボの上側のM.2ソケットの方が熱の影響を受けやすい印象があります...
(マザーボード > ASRock > Z390 Pro4)
2021/01/14 00:28:14(最終返信:2021/01/14 02:27:12)
[23905746]
... 連絡されるのであれば証拠保全の為、分解・通電等は控えられた方が良いかと思います。 発生状況の記録(何時に電源を入れてから、どのくらいの時間使用したら煙が出た・異常音がした等、その後何をした等) ...
(マザーボード > ASRock > B450 Steel Legend)
2020/09/14 23:09:43(最終返信:2020/12/13 17:27:41)
[23663386]
...もわかりません。 その前を見たら何かわかるかもだけど、見た感じエラーが記録されてないんで、記録する前に落ちてるんだと思います。 今日同じような質問が3度目、全部、...ューアに記録されているエラーログ見てみましたがよくわかりません。 教えて下さい。 >くるまくんさん こんばんは。 >すみません。イベントビューアに記録されてい...べきだと断言出来る人はひとりもいないと思います。 それよりも、まずはイベントビューアに記録されているであろうエラーログの詳細を見る方が先だと思います。 Kernel power...
(マザーボード > ASRock > B460M Pro4)
2020/12/12 19:53:59(最終返信:2020/12/12 21:29:20)
[23845183]
...012MHzでしかありません。 今年はオーバークロック大会みたいなものも開催されないでしょうから、公式記録の更新は難しいと思います。 世界記録を超えるメモリーは市販されないでしょう。 ...
(マザーボード > ASRock > H410M-ITX/ac)
2020/11/04 08:48:41(最終返信:2020/11/04 13:51:10)
[23767027]
...ました。 が どうして初めはドライブがブート優先枠になくどこを弄ると出てくるのかわからないまま(記録しとけよ)BIOS設定を触ってしまい、またBDドライブがブート優先枠設定に表示されなくなりました、...ディスクを入れていないから出ないのか再度確認いたします(入れていてもダメだったような)。 仕事が終わり次第やってみます。 @ PCに記録用USBメモリを挿しただけのBOOT画面 CSM = No A インストールCD (Windows7)を入れて再起動...
(マザーボード > ASRock > B550 Steel Legend)
2020/10/22 19:00:57(最終返信:2020/11/02 01:38:03)
[23741660]
...>揚げないかつパンさん 返信頂いて早速試してみてまだ1時間くらいですが動作しています 最近では最長記録かも、明日また報告させてもらいます。ありがとうございました >jinsakaiさん とりあえず...
[23750923] HP製BTO機への換装とWindows10のライセンス認証
(マザーボード > ASRock > B450M Pro4)
2020/10/27 11:01:31(最終返信:2020/10/28 19:37:15)
[23750923]
...今も当方の手元にあることだとかを関連付けて、総合的に判断されているのかなと。 何だか、親父の相続の時に当人の出生から死亡までの戸籍記録をすべて集めて、金融機関や 法務局の窓口に行った時のことを思い出しました(笑) 物的証拠が無い時は状況証拠でもって…みたいな...
[23720582] 急に再起動を繰り返すようになりました。
(マザーボード > ASUS > TUF B450M-PLUS GAMING)
2020/10/12 00:09:38(最終返信:2020/10/25 01:15:09)
[23720582]
...念のためWindwosを上書きインストールしました。 エラー履歴を確認したところ、 イベントビューアにはKp41が多数記録されておりました。 一つずつ警告を潰しているところです。 原因は謎ですが、とりあえず起動するようになりました...
[23648194] Ryzen7 3700Xのクロックが上がりません。
(マザーボード > GIGABYTE > B550I AORUS PRO AX [Rev.1.0])
2020/09/07 20:18:12(最終返信:2020/10/12 20:34:13)
[23648194]
...OCでの故障は保証的にも個人になるので AはEXITの項目で変更を記憶させずに再起動してるから 前の記録がされた状態で組み替えるとその様に逆転現象が起きます。 >h_m_silviaさん BIOSでFANも設定してないと温度が高くなります...
(マザーボード > ASRock > B450M Pro4)
2018/12/15 13:33:57(最終返信:2020/09/25 13:56:39)
[22325737]
...時間軸の揺らぎです。 データの転送とは、メモリからメモリにコピーされることだけど。メモリにビットの時間的揺らぎが記録されるとでも? ドライブからのビットストリームがD./Aコンバーターに直送されていた30年前のCDプレイヤーのころにされていた話を...信号の伝達の話をしてるのが、文脈から分かりませんか?読解力あります? ジッタの意味がわかってないから、ジッタが記録される、なんて恥ずかしい間違いをします。 サンプリングの時間間隔を決めるクロックにジッタがあると...
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX B550-I GAMING)
2020/09/21 16:12:37(最終返信:2020/09/23 07:58:48)
[23677958]
...CPUをTDP45W化してさらに小さいIN WIN Chopin IW-BQ696Sに入れる予定です。 一応記録としてここに残しておきます、TDP45W化したらまたここに書き込みたいと思います。 とりあえず各種ベンチマークを置いておきます...
[23662785] XMPの設定は使用するメモリによっては表示されませんか?
(マザーボード > ASRock > B450M Steel Legend)
2020/09/14 18:13:22(最終返信:2020/09/16 16:14:43)
[23662785]
...https://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se509344.html C:に記録が残っているのなら、このソフトで参照できるはずです。 >XMPの項目で変更できるところがないのですが...
[23650099] 搭載メモリの半分しか「使用可能」になりません。
(マザーボード > ASRock > X470 MASTER SLI)
2020/09/08 22:02:37(最終返信:2020/09/10 13:33:41)
[23650099]
...もう何十回とやったんですが、全く解決しません。ただメモリを差したままの状態でやるとか抜いた状態でやるとかは、全部のパターンを記録してもれなくやったわけではありませんが。でも、たぶん、どのパターンも一回はやってる気がします。(メモリー差したままの状態でCMOSクリアするのと...
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING X570-PLUS (WI-FI))
2020/09/02 15:16:39(最終返信:2020/09/04 19:28:38)
[23637379]
...レイジーの方がさす順番厳しかったんだと思います・・・たしか。 元々メモリー2枚しかさせないITXのマザーが良くメモリークロックの世界記録出すのに使われるのは配線がそれしかなく回りやすいという事なので。 AsRockはサンプル用はT-トポで...
(マザーボード > ASRock > B450 Steel Legend)
2020/08/20 23:36:01(最終返信:2020/08/22 11:47:34)
[23611987]
...ドライバ更新後に症状が発生していると云う事はありませんか? また、信頼性モニター等でWindowsのログに何か情報が記録されているかも知れません。 AsRockのユーティリティソフトを色々入れてませんか? その辺りは悪さしてることも考えられますよ...
(マザーボード > ASUS > TUF B450-PRO GAMING)
2020/07/25 20:03:32(最終返信:2020/08/15 23:54:45)
[23557897]
...Windows ログ → システムに「エラー」や「警告」、「重大」といった記録が残っていませんか? 「エラー」や「警告」が記録されていても問題なく動作している場合が多いのですが、なんらかのヒントにつながるかもしれません...
(マザーボード > GIGABYTE > GA-P55-UD3R Rev.1.0)
2020/08/09 02:53:24(最終返信:2020/08/15 17:05:34)
[23587671]
...10までアップグレードしていればディスクはなくても問題ないです。 更にマイクロソフトアカウントを使ってサインインしていれば、そこにライセンス情報が記録されるので他のマザーボードへ移行するときにも使えます。 >uPD70116さん ありがとうございます...
[23563027] BIOSのDATAって勝手に書き換わる?
(マザーボード > GIGABYTE > B450 I AORUS PRO WIFI [Rev.1.0])
2020/07/28 00:59:59(最終返信:2020/08/07 11:55:18)
[23563027]
...パーツの破損以外でよく分からない状況で起動できない場合、BIOSの異常が原因ということはいくらかあるかもしれません。 記録しているチップに静電気やその他想定していない電気が流れたり素子があまり良くなかったり、と運の要素が非常に大きいとは思いますが...
[23522758] BOOT DEVICE を全く認識しません
(マザーボード > ASUS > TUF B450-PRO GAMING)
2020/07/09 21:46:52(最終返信:2020/07/14 09:06:23)
[23522758]
...HDDが見えなくなっているのはSATA3RI4-PCIEの認識がおかしくなっているのが原因の様な気がします。 イベントビューアーに情報が記録されているのではないかとは思います。 デバイスマネージャーに表示されているMarvellのドライバは正常表示でしょうか...