記録 (液晶テレビ・有機ELテレビ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 記録 (液晶テレビ・有機ELテレビ)のクチコミ掲示板検索結果

"記録"を検索した結果 1995件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.022 sec)


[25426868] タイムシフトマシンはすぐに壊れるね

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z740X [55インチ])
2023/09/17 21:24:55(最終返信:2023/09/19 21:30:40)

[25426868] ...Z810Xを5年半使用しています タイムシフト録画映像が定期的にガクガクしますが 電源ボタン長押しリセットでいつも直っています 記録していませんが3か月か半年くらいでなるような 感じです リセットは何度か試したのですがダメでした。... 詳細


[25417996] 電源を切っててもサイレンみたいな大音量が鳴る。

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > オリオン > SAUD651 [65インチ])
2023/09/11 06:45:49(最終返信:2023/09/11 20:04:40)

[25417996] ...>オルフェーブルターボさん >プローヴァさん 朝の早い時間に返信ありがとうございます。 次回鳴ったら動画を撮って記録を残したいと思います。 コンセントを抜いて、また、さした後は今のところ普通です。 >77けんけん77さん... 詳細


[25399369] 何故?認識しない。

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ])
2023/08/27 22:37:11(最終返信:2023/08/29 03:58:18)

[25399369] ...ルーレイで見ることはできないしダビングもできません。レグザダビングは、いったんレコーダーのHDDに記録されます。 サーバー登録操作をしていないのではと思います ? したとしてもどちらかが認識していないと思います... 詳細


[25364143] 画面が非常に熱いです

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55MZ2500 [55インチ])
2023/07/30 00:41:07(最終返信:2023/08/16 16:43:17)

[25364143] ...なので表面温度と部屋の暑くなりやすさが直結しません。 表面温度を正確に比較するなら電源オフから同じコンテンツを流しながら温度変化を記録するしかありませんが、それは店頭では無理です。 >nasne使いさん たしかにGZ2000はコンセント交換不可でした... 詳細


[25365237] fire stick TV 4k MAXの映像が遅延します。

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65EZ950 [65インチ])
2023/07/30 20:39:09(最終返信:2023/07/31 16:12:30)

[25365237] ...ですね。 サービス訪問の際に症状が再現しないと面倒なので、症状が出た際に様子をスマホの動画などに記録しておいて、サービスマンに見せてください。 >プローヴァさん 色々とありがとうございます! ... 詳細


[23397498] USB接続HDDでBS4K放送を録画している方に質問です

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M530X [50インチ])
2020/05/11 18:29:53(最終返信:2023/07/30 17:25:39)

[23397498] ...のはUSB3.0での記録スピードで無いと動作しない 2番組のは、USB2.0までで対応出来るという区分けをしてあるのでは? 転送レートの話 記録だけならですが、記録しながら再生とか動作...イムシフトを使う機種で DRモードでの記録の場合はUSB3.0接続のHDDを2台必要です。 ちなみにレコーダーでも3番組記録のHDDはUSB3.0の規格のです。 ...DDのデータ転送速度 (b)USBのデータ転送速度 (c)チップとファームウェアで決まる記録データ送出速度 USB2.0と3.0でHDDの転送速度を実測した記事は当然のことながら... 詳細


[25355496] 6TBのHDDで録画可能ですか?

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55A2PJA [55インチ])
2023/07/23 01:34:13(最終返信:2023/07/29 21:49:28)

[25355496] ...多数の録画番組のコレクションには向きません。テレビに不調があれば、外付け固定ディスクが正常でも、外付け固定ディスクに記録した録画番組は見ることが出来なくなります。テレビの買い替えでは、外付け固定ディスクを繋ぎ替えても、録画番組は見られません... 詳細


[25348732] 画面が映らない。

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65Z875L [65インチ])
2023/07/17 21:53:52(最終返信:2023/07/22 10:10:42)

[25348732] ...サービスが来たときに症状再現しないと修理を行わないこともありうるので、念のため事前に症状が起こった時に動画などに記録しておいて、再現しない場合はそれを見せれば修理してもらえると思います。 ご指摘ありがとうございます... 詳細


[24224302] Panasonic DIGA DMR-2W100への配線接続について教えて下さい

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L37-XP05 [37インチ])
2021/07/05 16:48:01(最終返信:2023/07/21 16:50:39)

[24224302] ... 繰り返しになりますが、テレビからレコーダに映像と音を送って記録している訳でなく、 テレビとレコーダが、それぞれ電波を受信して映像を記録しているにすぎません。 簡単な図を添付しましたのでご参考に...なんか、難しく考えていませんか? たぶん、このスレ主も、テレビで受信した映像をレコーダに送って記録する。と、 誤解しているでしょう。 だから、B-CASを両方に入れないといけないのか?とか誤解。 ... 詳細


[25342436] USBメモリを接続して写真や動画を見ることはできますか?

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43EX750 [43インチ])
2023/07/13 16:03:59(最終返信:2023/07/14 09:50:03)

[25342436] ...宜しくお願い致します。 >caesar-jさん こんにちは。 メディアプレーヤーでSDカードやUSB機器に記録された写真や動画を再生できます。 再生可能なフォーマットについては、下記からDLできる電子ガイドのP... 詳細


[25333118] 録画について

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32V34 [32インチ])
2023/07/06 21:54:06(最終返信:2023/07/07 08:22:43)

[25333118] ...現在ご使用中かもしれないV31で録った番組をレグザのレコーダに移せば、V31以外のテレビでも引き続きそれを見ることができます。V31で録った番組を記録する外付け固定ディスクをV31から外して別のテレビに、例えばV34に接続しても、見ることは出来ません... 詳細


[25327389] PANASONIC BDレコーダーで焼いたBDは再生できますか?

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 26RB2 [26インチ])
2023/07/02 17:49:26(最終返信:2023/07/03 08:59:34)

[25327389] ...2008年3月以前のDIGA(BW800等)でAVC録画された物は音声が特殊な為再生出来ない問題が有りました 記録時に音声設定をオートにして録画し、高速ダビングしたディスクは再生出来ません 録画に使用されたDIGAの型番は... 詳細


[25325808] 録画hddについて

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 55A6H [55インチ])
2023/07/01 16:09:09(最終返信:2023/07/01 19:45:07)

[25325808] ...ハイセンスのTVはUSBハブを使えば複数台のHDDを同時に使えるので、今のHDDを繋いだまま新しいHDDを使えるので新記録は新しいHDD、あとHDD間のダビング(移動)も可能なので古いHDDに録画してて重要な番組は新しい方のHDDに移動させておくみたいなこともできるよ... 詳細


[25316171] 外付けHDD録画について質問です。

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8000H [43インチ])
2023/06/25 13:06:31(最終返信:2023/06/25 20:42:55)

[25316171] ...BDがダメでもDVDが使える物が結構ありますよ >掛け持ちRIDERさん こんにちは 結論から言えば今売られているテレビで、外付けHDDに記録するタイプでは、録画画質の変更(長時間モード)は出来ません。 2012年前後は、テレビ録画でも3倍モードとか出来る機種もありましたが... 詳細


[25314397] 普通のdvdの扱いについて

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49GR770 [49インチ])
2023/06/24 11:14:51(最終返信:2023/06/24 15:48:59)

[25314397] ...jp/viera/p-db/TH-49GR770_spec.html >hidekinakadaさん こんにちは。 再生はDVD-VIDEO対応、記録はRAM,R,RW対応なので、再生・録画両方ともOKです。ご心配なく。 ただし地デジ放送をDVD...ただし地デジ放送をDVDにダビングするためにはCPRM対応のメディアが必要ですのでご注意を。 市販のDVD ソフトは、DVD -VIDEO レコーダが記録する時は、CPRM対応のディスクを使用 DVD -VRという方式になります。 そのディスクを、ブルーレイ対応していない機器... 詳細


[25310166] nasneの再生時について

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X85J [43インチ])
2023/06/21 08:55:25(最終返信:2023/06/22 12:06:29)

[25310166] ...黒帯のないコンテンツに黒帯が入ったりはしません。 >>テレビで普通に地デジを視聴する時と比べて画質は粗くなるのでしょうか? 記録画質は標準(DR)と3倍モードなので3倍モードは圧縮されるので多少は粗くなるかも知れません。nasneの場合再生はネット経由になるので...テレビで普通に地デジを視聴する時と比べて画質は粗くなるのでしょうか? 「nasne」の「録画モード」次第です。「DR」なら放送時の映像データをそのまま記録しているので同じです。 詳細は「nasne」の取扱説明書を良く読んで下さいm(_ _)m 「テレ... 詳細


[25161399] 録画先としてスティック型SSDを利用可能ですか?

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 43Z670L [43インチ])
2023/02/27 17:21:13(最終返信:2023/06/21 22:33:53)

[25161399] ...HDDが静かになったなんて印象はあまりありませんね。 私はHDDはテレビボードのテレビ背面側に置いてますが、記録音が気になった記憶がありません。 以前、テレビのある部屋に寝ていて、枕元でHDDがうるさいという人がいらっしゃいましたが... 詳細


[25293013] 電源を切ると音声操作ができなくなります

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-75X90L [75インチ])
2023/06/08 14:13:12(最終返信:2023/06/21 11:26:55)

[25293013] ...Googleホームの音声操作が優先されているようです。 結局は相性ってことになるんですかね?困ったもんだ。 昨日朝&夜、今朝に再度操作時の動作を記録しました。 前提 GoogleホームON、テレビマイクスイッチON 昨日朝  Googleホーム反応無しでテレビ電源ONできず... 詳細


[25304110] iphoneアプリDiXiM Playerで 50Z670L で録画したのを見れない

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 50Z670L [50インチ])
2023/06/16 14:19:30(最終返信:2023/06/18 08:54:06)

[25304110] ...テレビはトランスコード変換できないから見れないのです。 ちなみにレコーダーはDRだとMPEG2、圧縮モードだとH.264インターレース記録が多いとのことです。Androidスマホの一部はH.264インターレースにも対応していたり、昔の地... 詳細


[25273914] 電源OFFで音声が出る現象

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS OLED 4T-C48EQ2 [48インチ])
2023/05/25 17:36:59(最終返信:2023/06/06 18:51:20)

[25273914] ...しばらくオフにしている静止状態から一瞬 音だけ出るという状況です。ただ、アドバイス頂いたとおり何か規則性があるかどうか記録を取ってみたいと思います。 >プローヴァさん 書き忘れました。当方、私と家内の二人暮らしで、この現象の時リモコンは触っておりません... 詳細