記録 (太陽光発電 なんでも掲示板)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 記録 (太陽光発電 なんでも掲示板)のクチコミ掲示板検索結果

"記録"を検索した結果 140件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.021 sec)


[25131791] ニチコン V2H 導入トラブル

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/02/07 19:08:26(最終返信:2023/08/31 07:10:57)

[25131791] ...蓄電池の充放電効率ぜひなんとかしてほしいです。 もう発注してますが気になります。 近況を報告します。 ・疑問?  毎日電力量関係記録していますが  太陽光発電-売電=154KWH と 消費電力-買電=52Kwhがあまりにも差があります...書き込み内容の右上部に、「顔アイコン」があり、 そこの表情から変更できますよ。最後に書き込んだ状態が記録 されているので、「怒」のまま変わっていないのです。 >測定は(買電-消費電力)÷買電です。 それ... 詳細


[25364354] 日中発電量の頭打ち?

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/07/30 08:20:33(最終返信:2023/08/21 12:53:25)

[25364354] ...。さくらココ2.4kWのグラフをご覧ください。ピークカットされているように見えます。エラーコードが記録されていませんか。通信モニタリングサービスのエラー履歴のCSV出力で確認されることをお勧めします。...システムのエラーは、施工時のものと、 その後私が誤って太陽光連係ブレーカー落としてしまった時のものだけで、 以降は記録されてませんでした。 グラフは非常に参考になります。ありがとうございます。 多少条件は違えど、やはりピークカットが疑われる出力ということですね... 詳細


[25272032] 見積価格の妥当性、蓄電池の要否について見解お聞かせください。

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/05/24 00:58:53(最終返信:2023/05/31 02:44:02)

[25272032] ...最悪契約の履行がそのまま進められるということがあるのでしょうか。。言われてみると、確かに対面でキャンセルは確実に伝えているつもりですが文書などで記録がはっきり残っているわけではありません、、ただ、それこそこちらはキャンセルの旨を伝えているのにその... 詳細


[25216469] 出力制御の確認方法

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/04/10 13:04:44(最終返信:2023/04/13 21:07:37)

[25216469] ...制したときはその累積時間が記録されます。パワーコンディショナは制御したならログに何か残すと思うのですが、HUAWEIの場合、どのような記録がされるのか、メーカに問い... 電力会社による出力制御か、系統電圧上昇による電圧上昇抑制かは、パワーコンディショナの記録を見るしかないですね。 メーカに見方を問い合わせてはどうですか。 ログインして見ました?...電圧)による「電圧抑制」かは グラフ波形で見るのでしょうか。 9日と11日のパワコンの記録グラフをアップします。全てのパワコンの 波形は同等でした。 この場合は、ある時間に一気に... 詳細


[25002043] パワコンの交換の費用について

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/11/09 17:36:25(最終返信:2022/11/20 23:21:01)

[25002043] ...前回1202kWh/kW)とあります。 パワーコンティショナに(一定期間)積算発電電力量を表示する機能があり、この表示に基づいた記録と思われます。 https://www.mitsubishielectric.co.jp/serv... 詳細


[24923440] 【実績報告】太陽光設置から3ヶ月が経ちました。

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/09/14 23:52:31(最終返信:2022/09/23 11:06:07)

[24923440] ...680,000円(補助金なし) 6/30 施工 8/3 売電開始 【発電量】 71.8kW/日が最高記録です。 1416.5kW/月でした。 (7/1〜7/30) ※6月途中の設置なので、丸1ヶ月の数値は7月しか出ていません... 詳細


[24888969] 最悪

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/08/22 18:50:36(最終返信:2022/08/25 23:30:04)

[24888969] ...kakaku.com/bbs/-/SortID=23645464/ グ−ルさんは歴月あるいは暦年の発電量の記録がありませんか。もしあれば予測発電量と比較することにより、いつから出力低下しているかわかります。さくらココはそのお手伝いはできます...半分位に低下しているかもしれません。10年保証の期間内に保証値を下回っていた可能性があります。 歴月、暦年の発電量の記録があれば評価できますが、ないと10年保証の期間内に保証値を下回っていたと主張するのは難しいと思います... 詳細


[24869406] 太陽光発電の点検義務に関しまして

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/08/08 22:49:19(最終返信:2022/08/09 20:44:20)

[24869406] ...最初の1年経過後 またその後も4年おきを 目安に点検が義務付けられており 報告義務は無いものの 点検記録は保存義務があるようです。 その屋根には 屋内から出て行く窓がなく ベランダも無いため 上るには外側から... 詳細


[24792267] 施行完了しました!

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/06/13 23:21:35(最終返信:2022/07/27 19:09:57)

[24792267] ...11.726kW 南南西屋根に一面設置 です! 設置から2週間、晴天の日で71.6kWが現在の最高記録です! 使用方法も同じで日中はエアコン4台をフルに回して、夕方にはほぼ停止状態で運用しています!...私は南南西屋根なので朝の準備時間にあまり発電していないのが残念ですー。 >しししし。さん こんにちは! 昨日は82.7kWで最高記録を更新しました! パネル容量の差も有りますが、当方は寄せ棟のため、ピークシフトによる朝夕の発電量の差が有るのかもしれませんね... 詳細


[24821441] パネルの劣化(故障)と点検について

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/07/04 14:10:54(最終返信:2022/07/06 11:43:22)

[24821441] ...、できれば毎日最低でも毎月の発電量の記録を保存しておくことをお勧めします。 欲を言えば、1時間もしくは30分(デマンド)での記録が欲しいです。 実際、これぐらいしか...いです。 10年ぐらい前のモニターだと2年分の月毎しか記録されないので、書き写す必要があります。 ただし、記録しておいても、何とどう比較するのかが難しく、全天日射量...、なんらかの不具合の可能性があります。 万一に備えて、できれば毎日最低でも毎月の発電量の記録を保存しておくことをお勧めします。 >最大発電量を確認しようとしても過積載だとわからな... 詳細


[24702684] 発電量が低い

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/04/16 18:21:26(最終返信:2022/04/18 15:26:46)

[24702684] ...茨城県南部(つくばみらい市)も4/3は雨でした。 ぐるるせいさんの4/3のグラフを見ると9時頃5.9kWを記録するなど午前中は晴れ、午後曇り、小雨みたいな天気のように見えます。電圧上昇抑制のログの確認はしたほうが良いでしょう... 詳細


[24652151] 最終見積りの比較お願いいたします。

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/03/16 09:37:56(最終返信:2022/03/16 19:14:05)

[24652151] ...boxさん @はここでもよく出てくる業者さんですかね? ついに15万円まで来ましたか、契約されればサイト記録更新ですね! やたしなら迷わず@です。 太陽光は家電です、故障がないといったら語弊がありますが、初期不良さえなければそんなに壊れるものでもありません... 詳細


[24648627] お礼

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/03/14 09:34:58(最終返信:2022/03/14 13:16:16)

[24648627] ...屋根の条件もいいし発電が楽しみですね。 17万円ですか、ベストロケーションなのでyhにはもう少し頑張ってサイト記録を出して欲しかった(笑) とは言っても回収にはまったく問題ないので、早くに元を取ってあとは好きなようにアレンジしましょう... 詳細


[24641479] 見積書が妥当なのか、助言をお願い致しますm(__)m

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/03/10 00:55:28(最終返信:2022/03/11 06:55:28)

[24641479] ...クーリングオフする際は同封されたハガキで対応可能でしょうか?? 紗奈朔空パパさん クーリングオフはハガキに必要事項を記載し 内容証明郵便(記録郵便)で送るのが安心です。 契約後、8日目の消印有効ですので気を付けて。 同じPanasonic太陽光ユーザーとしての... 詳細


[21618641] IDEC 5.9kwパワコン PJ1A-A591の不具合事例

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2018/02/21 14:38:57(最終返信:2021/09/25 04:03:37)

[21618641] ...C人間の想像力は無限なので、想像を超えた施工もあります。。。苦笑 各パワコンの運転データをしばらく記録して解析しないと原因はわからないと思います。 問題事例が多いと、メーカーも原因究明&対策しますが、...IDEC 5.9kwパワコン PJ1A-B591の同じ型です。 5.9kw×8台の最大値47.2kwを記録した事は、ほぼありません。 気温が上がる10時頃から夕方まで、5%から20%は下がる状態です。施工担当の方やアイデックの方にも見て頂きましたが... 詳細


[24167751] 野立て太陽光発電所の電圧上昇抑制?について

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/06/02 05:53:00(最終返信:2021/09/13 19:57:11)

[24167751] ...com/bbs/-/SortID=23459913/ さくらココの使用しているパナソニック製のパワーコンデイショナは、電圧抑制の動作累積時間が記録されますが、オムロンはどうなのでしょうか。 グラフを工事業者さんに送って協力してもらうのが良いかもしれません...>Herbalstarさん その後の状況説明ありがとうございます。 バワーコンディショナの電圧上昇抑制積算時間の記録は確認しませんでしたか。... 詳細


[24218197] 再度質問です。

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/07/02 11:22:55(最終返信:2021/07/09 09:59:46)

[24218197] ...リアルタイムでの天候の影響を加味しているかは確認していません。 過去出力低下のためハネル交換した方に、過去の発電量の記録を尋ねても売電金額、売電電力量しか記録していない方がおり、出力低下に気付かないのも無理はないと思います。 モニタリング基本機能に1ヶ月間の発電量の通知がありますので... 詳細


[24174083] 新築戸建住宅への太陽光設置について

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/06/05 22:24:48(最終返信:2021/06/08 23:42:30)

[24174083] ...部品交換(制御基盤交換約9万円)で延命中です。 ・保守点検等が義務化されています。その目的は性能維持と安全性確保です。性能維持は発電量の記録、評価等により自ら行うことができるかもしれませんが、安全性確保は現場点検が必要と思われます。 ・落雷でパワーコンディショナーが故障することがありますが... 詳細


[23932214] 電柱影の影の影響はどのくらいですか(計画図あり)

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/01/28 13:37:53(最終返信:2021/02/02 00:49:42)

[23932214] ...電柱の影で発電量が影響をうけています。 遠隔測定装置(エコめがね)でパワーコンディショナ単位で発電量の記録をとっています。 最も強く影響を受けているパワーコンディショナNO.7は、影響を受けていないNO.3と比べて年間発電量は98... 詳細


[23708358] 太陽光訪問販売見積もりについてご意見をお願いします

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/10/06 02:29:34(最終返信:2020/10/06 20:00:26)

[23708358] ...無知で申し訳ないです。 フェムトロックさん クーリングオフは官製はがきでOKです。 証拠を残すためにと特定記録郵便(内容証明)で送ることをお奨めします。 書き方はググれば載っています。 念のために契約業者と信販会社に送っておくといいでしょう... 詳細