(デスクトップパソコン)
2021/01/24 03:29:16(最終返信:2021/01/24 08:22:47)
[23923999]
...気にした方が良いでしょう。 前にPCI-E 4.0のグラボに3.0のケーブルを挿したことがありますが、起動しませんでした。BIOS表示くらいまでは動作したんですが https://ascii.jp/elem/000/004/009/4009459/6/...
[23909201] uefiから進まず、パソコンが起動できません。
(デスクトップパソコン)
2021/01/16 01:36:45(最終返信:2021/01/16 14:51:58)
[23909201]
...タイトルの通り、パソコンが起動しません。 前置きとしてはYouTubeを見ていたらいきなり固まり、画面を再読み込みしてもフリーズして動かなくなったためシャットダウンしようとしたらどこを押しても反応しなくなり本体の電源ボタンを押して強制終了しました...
(デスクトップパソコン)
2021/01/06 23:36:35(最終返信:2021/01/08 14:24:47)
[23892987]
...OSが起動しません。なんど再起動しても変わりません。セーフモード、システム復元も使えません。 どのような構成のPCか素性を明かしましょうか。 どんなパソコンか、まるで判らないけど、 そんなパソコンは、さっさと捨てちゃいましょう...
(デスクトップパソコン)
2021/01/03 00:50:34(最終返信:2021/01/07 21:16:35)
[23885739]
...コメントありがとうございます。 ただ、さっそく試してみましたが、逆向きにしてもDisplayPortだと起動しませんでした。 やはりケーブルの問題ですかね^_^; 普通に漏電してる機器が接続されている環境でよく起こるケースです...
[23890823] ドライバー更新したらキーボードマウスが動かなくなった
(デスクトップパソコン)
2021/01/05 20:47:39(最終返信:2021/01/07 00:35:47)
[23890823]
...相談のっていただきありがとうございました。 起動したらまた不具合が発生しました。今回はホーム画面も起動しません。システム復元 セーフモードすら使えません。どうしたら良いでしょうか? ややこしいからあちこち作らないほうが良いと思います...
(デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75s Small Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JDCTO1WW)
2020/12/30 11:10:01(最終返信:2021/01/05 15:39:58)
[23878705]
...常識なのかもしれませんが…メモリースロットは「2&4(青)」を先に使わなきゃいけないんですね。 「1&3(緑)」の方だと起動しませんでした。 私はUSB3のHDD使ってるんですが、背面にUSB3ないのが意外と不便でした。(見栄え悪いだけですが)...
(デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75s Small Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JDCTO1WW)
2021/01/05 12:16:51(最終返信:2021/01/05 15:34:46)
[23889988]
...StartUPの中は? このような画面です。 USB HDDというのを一番上にしましたが、USBメモリーからは起動しませんでした。ちなみに、そのUSBは、他のパソコンでは起動しました。 そのUSBメモリー内は何が入ってるの...
[23834849] グラフィックボードの増設について助言お願いします。
(デスクトップパソコン > Acer > Aspire M AM3985-F74D)
2020/12/07 11:54:36(最終返信:2020/12/30 21:11:57)
[23834849]
...CSMをNeverからAlwaysに変更する。 >F10キーで設定の保存と再起動を実行 上記を試しましたが起動しませんでした。 >ゆっけぼうずさん 返信ありがとうございます。 お手数ですが、Hard Disk Drive...>キャッシュは増やせないさんhoCMOSクリア 本日CMOSクリアしてみましたが結果BIOSのバージョンは以前に戻らず Windowsは起動しませんでした。 BIOSの画面で日付が2013年になっていたのでCMOSクリアはできて いると思います...
[23872137] 自動修復でPCを修復できませんでした→Chkdskで復活
(デスクトップパソコン > ドスパラ > Diginnos Stick DG-STK3 K/05700-10a)
2020/12/27 10:56:34(最終返信:2020/12/27 10:56:34)
[23872137]
...→(再起動)→自動修復_PCが正常に起動しませんでした→(再起動)→自動修復_PCが正常に起動しませんでした ・スタートアップ設定→セーフモード→(再起動)→自動修復_PCが正常に起動しませんでした ・コールセンターに電話してみた...・最新の品質更新プログラムをアンインストールする→終了してWindows10に進みます→(再起動)→自動修復_PCが正常に起動しませんでした ・最新の機能更新プログラムをアンインストールする→問題が発生したため、Windowsの最新の機能更新プログラムをアンインストールできません...
[23846961] SSD移行のため新しいSSDにクローンしたのち起動しない
(デスクトップパソコン)
2020/12/13 16:42:09(最終返信:2020/12/13 21:43:10)
[23846961]
...Bootの画面で Windown Boot Manager って出てきてないなら、どうやっても起動しません(OSは消えてます) 一からクリーンインストールですね。 その画像は一度古いssdに付け替えて起動してみたときの画像です...
(デスクトップパソコン)
2020/12/04 20:57:50(最終返信:2020/12/09 23:19:21)
[23829364]
...マザーボードはゲーミング仕様のようで光っており、通電していることは確認できるのですが、Power swへコネクタを挿し電源ボタンを押しても起動しません。何がいけないのか、わかる方いらっしゃいましたらお願いします。 【使用期間】 【利用環境や状況】...
(デスクトップパソコン > Dell > Inspiron デスクトップ プレミアム Core i5 10400・8GBメモリ・256GB SSD+1TB HDD搭載モデル)
2020/10/20 18:59:23(最終返信:2020/10/21 09:45:53)
[23738126]
...電源ランプが白2回オレンジ2回のサイクルで点滅して モニターにhdmi no signalと表示され起動しません。 直前にメモリの型番を確認しました。 刺し方が甘いかもと何度か抜き差ししましたが変わりません...
(デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL150/CS PC-VL150CS)
2020/10/15 18:25:06(最終返信:2020/10/16 01:56:35)
[23727964]
...ssdに換装したんですが、biosは起動するのにOS(windows10)は起動しません。どうしたらいいでしょうか? >>ssdに換装したんですが、 換装したSSDは当然起動ディスクになる訳ですが、OSはどうやって入れましたか...このPCはLegacyブート専用なので、UEFIブートでインストール されたOSが入ったSSDを装着しても起動しません。 キハ65さんが書かれている方法のいずれかを行いましょう。 再セットアップディスクで再セットアップしてからWindows...
(デスクトップパソコン > Dell)
2020/09/20 13:50:31(最終返信:2020/09/20 15:00:51)
[23675235]
...population error for DIMM3 system halted! と表示され起動しません。 メモリーの故障かなにかでしょうか。 原因、改善策をご教授頂けると幸いです。 dell intel...
[23589742] LAVIE TV パソコンの故障について
(デスクトップパソコン > NEC > LAVIE Desk All-in-one DA970/MAB PC-DA970MAB)
2020/08/10 00:07:32(最終返信:2020/08/30 19:20:10)
[23589742]
...私自身は自作のPCを使用しています。 春や夏などの季節では、自作のPCでも、CPUファンが上手く回らない場合に熱暴走で起動しませんでした。 しかし秋や冬、特に指が凍えるほどの冬の気温の時には自作PCでも数時間はCPUファン無しでも動いて...
(デスクトップパソコン)
2020/08/15 19:10:45(最終返信:2020/08/17 12:01:32)
[23602099]
...先程、HyperXのDDR4-3200 16GBメモリが来たので、取り替えたのですが、 biosが起動しなくなり、しばらくしたら電源が切れ、また電源がつく、、、という症状になりました。 メモリを交換した際は電源、主電源はオフにして行いました。 前のメモリに戻したり、スロットを変えたりしても同様の症状です。...
(デスクトップパソコン)
2020/08/06 00:34:52(最終返信:2020/08/07 11:27:52)
[23581744]
...したところ一瞬マザーボードが光りはするものの、CPUファンも電源ファンも一切動かず、BIOSも起動しません。ネットのトラブルシューティングを一通り調べ思いつく限りの条件で再テストを繰り返したのですが、問題が解決せず困っています...>自作PCビギナーさん 3700Xにはグラフィック機能が内蔵されていないので、ビデオカードがないと起動しませんね。 >あずたろうさん >不具合勃発中さん >あさとちんさん みなさん早速ご助言いただきありがとうございます...
[23101091] 初自作PC メモリがデュアルチャンネルで動作しない?
(デスクトップパソコン)
2019/12/11 17:14:48(最終返信:2020/07/22 23:54:40)
[23101091]
...が同じでした。 1枚差しで起動しなかったこともあったので混乱 相変わらずデュアルチャンネルでは起動しません メモ 電源が落ちる時は負荷関係なさそう 温度モニターソフトとタスクマネージャーだけ開いて放置して1時間くらいで落ちた...
(デスクトップパソコン)
2020/05/12 00:02:05(最終返信:2020/07/16 00:06:06)
[23398298]
...>KAZU0002さん グラボとメモリを抜いて風でホコリ等を吹き、しっかりと奥まで差し込み直しましたが、起動しませんでした。 いったんケースからマザーボードを外して、最小構成で確認を。横から見ると気がつくところがあるかも...
[23520296] デスクトップpcでwindowsが起動しない
(デスクトップパソコン)
2020/07/08 17:51:10(最終返信:2020/07/08 23:28:59)
[23520296]
...BIOSの画面は起動するのですが、bootmenuには起動できるものがないと表示され、セーフモードでも起動しません、、、 5分程度の放電だけ試してみました... どなたかお助け下さい😭😭😭...