起動時 (PC何でも掲示板)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 起動時 (PC何でも掲示板)のクチコミ掲示板検索結果

"起動時"を検索した結果 347件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.049 sec)


[25225031] Edgeのプロファイルを前に戻す事は可能でしょうか。

 (PC何でも掲示板)
2023/04/17 12:27:48(最終返信:2023/04/19 21:20:23)

[25225031] ...が削除される。  (初回起動時に消える事は再現済み。2回目はe−メールは出ます。5回やって全部同じです。)   所感、その1回目の起動時にユーザーデータを書き込...、MSアカウントサーバーに接続すると同時にedgeは紐づけされるので) Aedge初回起動時だけ消える。  各種ユーザー情報類を全部削除し、edgeを入れ直し、IE関連が有ればそれ...を閉じても、2回目のedge起動は既にeメールは紐づけさ、表示されます。  (多分、初回起動時にユーザーフォルダー内のAppやローカルフォルダ内に一気にデータ書き込みが   あるので... 詳細


[25170802] 起動時に画面が映らないことがある

 (PC何でも掲示板)
2023/03/06 16:06:07(最終返信:2023/03/06 19:33:21)

[25170802] ...【困っているポイント】 最近組んだPCの起動時に画面が映らないか、一度ブルースクリーンが出てから起動することがある。 (問題なく起動することもある) 【使用期間】 2か月ほど 症状はここ数日 【利用環境や状況】... 詳細


[25098144] m.2が認識しません。

 (PC何でも掲示板)
2023/01/15 11:18:17(最終返信:2023/01/15 19:42:41)

[25098144] ...ちなみにWindows10はどのドライブに入ってますか? sata-0:SSD512GB の中には、OS2種類入ってるのですか? これまでも起動時にBoot選択されてたのです? 画像は自分のH610マザーのEZモード画面ですが、緑のところに各SSD類が表示される筈です...ブート順をSATAの方に切り替えるなり、Win10の入ってる方はブートDisableにするなりで抑止しましょう。 または、起動時にブートオプションでも良いので一旦Win11を起動してしまいましょう。 Win11が起動したら、ディスク管理で一旦パーティション削除してから... 詳細


[24969231] 写真のインポート

 (PC何でも掲示板)
2022/10/17 20:37:05(最終返信:2022/10/18 14:11:13)

[24969231] ...ただそれが原因だと最初Cドラにインポートした時は普通に表示される理由がよく分かりませんが。 エクスプローラ起動時にクイックアクセスを開かないようにする、フォルダの最適化機能を無効化する、フォルダの表示設定を既定値に戻す... 詳細


[24742264] PC起動時に画面表示がおかしい

 (PC何でも掲示板)
2022/05/12 13:10:04(最終返信:2022/05/12 15:51:07)

[24742264] ...この事から原因はドライバーの相性・・?みたいなものと言う事になるのでしょうか。 使用していて特におかしな感じは無かったので起動時の表示不具合がなかったら気づかずにそのままだったかもしれませんね。 何はともあれスッキリしました。... 詳細


[24710818] secure boot を有効化すると、UEFIが起動しなくなる

 (PC何でも掲示板)
2022/04/21 18:07:48(最終返信:2022/04/22 15:55:17)

[24710818] ...Ryzenだからではないとは思う。 これですよ。 所謂BIOSすっ飛ばし。 ONにしてたら起動時にDELキー押しても、BIOSは入れない代物。 MSIも Fast Boot を入れるとそうなります...BIOSをF62まで上げてWindows11対応BIOSには変えてみるなどは試してないですよね? 正常起動時に起動音が鳴るはずですが、secure boot を有効化した後だと起動音が鳴らなくなるのでもしかしたら起動自体正常にできてないかも... 詳細


[24709406] 自作PCの画面が映らない

 (PC何でも掲示板)
2022/04/20 19:47:00(最終返信:2022/04/22 00:15:49)

[24709406] ...>揚げないかつパンさん お世話になっております。 本日、beepスピーカーを取り付けて起動したところ、 起動時に単発でなったあと −・・・ となりました。 調べてみたところ添付画像のように記載されていました。... 詳細


[24663211] OSがインストール出来ません

 (PC何でも掲示板)
2022/03/22 22:37:19(最終返信:2022/03/23 00:59:36)

[24663211] ...せていただきます。 ダメなようであればツールのダウンロードからやり直してみようかと思います。 起動時にF8を連打して、USBドライブを選択したほうがいいでしょう。 Fast Bootがあればそれも無効にしたほうがいいと思います... 詳細


[24637102] Windowsメモリ診断とMemtest86について

 (PC何でも掲示板)
2022/03/07 12:29:29(最終返信:2022/03/07 20:28:16)

[24637102] ...使っているノートパソコンが起動時にブルースクリーンになる頻度が高く、メモリの診断をしました。 Windowsメモリ診断・・・3回行い3回とも「コンピューターのメモリに問題があります   メモリの問題により・・・・・製造元に問い合わせてください」... 詳細


[24627882] Lenovo ideapad の起動が不安定

 (PC何でも掲示板)
2022/03/01 23:19:24(最終返信:2022/03/06 21:41:29)

[24627882] ...Celeron N4020 メモリ:4GB 記憶装置:eMMC 128GB 【トラブル症状】・・・パソコン起動時の現象です ケース1)電源スイッチを押す→Lenovoのロゴが出てその下でクルクル→Windowsの「ようこそ」画面でクルクル→トップ画面(正常起動)... 詳細


[24619039] SSDをフォーマットできない

 (PC何でも掲示板)
2022/02/25 05:15:09(最終返信:2022/02/25 16:20:48)

[24619039] ...2にSSDを2枚刺しており,一つをwindows,一つをubuntuのOSを入れた状態で使用していました. 起動時以外でubuntuを使うことがなくなったため,ubuntuが入っているSSDを初期化しようと思いましたができません....ーカー製のユーティリティからSecureEraseができる場合もあると思うのですが、そのあたりもダメですか? >saucydogさん >起動時以外でubuntuを使うことがなくなったため, WindowsのブートはUbuntuのBoot Manergerを使っているからではないで... 詳細


[24557768] 引っ越し後、PC起動とシャットダウンが遅くなった原因と改善方法

 (PC何でも掲示板)
2022/01/23 00:30:29(最終返信:2022/02/13 16:03:25)

[24557768] ...GeForce GTX970 (何か不足していたら教えてください。) 【利用環境や状況】 下記に起動時の挙動を記載します。 ・本体の電源スイッチを押すと電源ランプが点灯し、モニターが反応(暗い画面)。... 詳細


[24497125] 自作ゲーミングPCの不具合について

 (PC何でも掲示板)
2021/12/16 15:45:43(最終返信:2021/12/16 21:53:54)

[24497125] ...ゲームはすべてSSDに入れています。 メモリは8GB×4枚です。表記不足で申し訳ございません。 XMP設定は、起動時に2400MHzで動作していたものを3600MHzへと変更しました。 ケーブル類についても一通り確認しましたが問題なさそうです... 詳細


[24452264] 自作PCが勝手に再起動する

 (PC何でも掲示板)
2021/11/18 20:48:43(最終返信:2021/11/19 08:37:11)

[24452264] ...NE750Gを購入し載せ換えてみるが改善せず。 マザーボードのQ-LEDの点灯を確認してみるも 起動時に黄色→白→赤→緑と通常の点灯 SSDの故障を疑いSSD単体起動とスロット変更 HDDだけでの起動を試すも改善せず... 詳細


[24397341] Win 11にしたらロジクールのゲームコントローラーが使えない

 (PC何でも掲示板)
2021/10/15 20:24:36(最終返信:2021/10/17 04:05:02)

[24397341] ...とりあえず問題無く動作していますのでWindows11で動かない訳ではなさそうです。 普段F710を使用しているWindows10 21H1のPCは起動時に毎回F710を見失うので、ワイヤレスアダプターを抜き差しする必要がありましたが、面倒なのでUSBセレクターに接続して切断...面倒なのでUSBセレクターに接続して切断 > 再接続で使用していました。 Windows11にアップデートしたPCでは現在のところ起動時にF710を見失う症状は発生していません。 キャッシュは増やせないさん 貴重な情報をありがとうございます... 詳細


[24350269] グーグルクロムの起動時に違う画面が出る

 (PC何でも掲示板)
2021/09/19 06:22:10(最終返信:2021/09/19 09:47:21)

[24350269] ...esetもインストールをしての現象ですごく困ってます esetが設定を「ハイジャック」してるでしょうね。 esetを削除してみて、起動時にご希望の(設定した)ページが開くなら、ビンゴ。 esetを使いたいなら、妥協するしかないと思いますよ... 詳細


[24150770] SSDをSDにクローンできる?

 (PC何でも掲示板)
2021/05/23 08:08:29(最終返信:2021/05/23 15:25:25)

[24150770] ...SSDが起動出来なくなった! 状態に寄り違って着ます。 致命的な感じならデータ救出は・・・ほぼ無理! 単純に起動時のSSD部分ファイルが破損なら 別のパソコンでSSDのデータ部分読み込みだけで救出出来る!  ... 詳細


[24143817] critical process diedエラー

 (PC何でも掲示板)
2021/05/19 12:53:19(最終返信:2021/05/20 12:16:33)

[24143817] ... sfcscannowも実行できず。 リソース保護は要求された操作は実行できず。 セーフモードも起動時にcritical process diedになり実行できず。 ここ数ヵ月ブルースクリーンになって100%完了のあと自動で再起動がかからなくなってました... 詳細


[24061313] ブルースクリーンが頻発します。

 (PC何でも掲示板)
2021/04/04 20:35:17(最終返信:2021/04/07 19:14:40)

[24061313] ...メモリーテストで引っかからないならそこまで重症ではないので状況的な話ですが) 電源は電力が急に上がる時とか、起動時に落ちるなどなら可能性はあるが。。。 自分的にはやや可能性は薄いかなと思うけど 書き込みありがとうございます.... 詳細


[23963652] 自作pcでapexを起動時に再起動が走る

 (PC何でも掲示板)
2021/02/13 13:21:39(最終返信:2021/02/26 05:25:57)

[23963652] ...初の自作PCにて、apexを入れて起動したものの、起動して2分後ぐらいに再起動が走ります。pc構成は以下のとおりです。 CPU Ryzen 7 5800x GPU Geforce RTX 3070 MASTER 8G マザボ ROG STRIX B550-F GAMING 水冷クーラー corsair icue h150i RGB PRO XT 電源 ROG STRIX 1000W plus 80 GOLD 一応、... 詳細