(動画編集ソフト > COREL > Ulead DVD MovieWriter 6 SD Edition)
2007/04/25 19:31:19(最終返信:2007/11/04 18:17:19)
[6270103]
...DirectXの事を理解していないので的外れかも・・・? あと、インストール時に常駐ソフトを終了させていなかったり、 また、OS起動時に起動するソフトや増設しているボード類との相性などなど を疑っています。 CPUが原因でインストール後OS再起動でクラッシュって...6を起動後になんらかのトラブルってならわかるのだけど・・・ MovieWriterのランチャー?か何かがOS起動時に起動されるので、このあたりも疑えるのかな? 環境がわからないので書き込まれていることだけで判断すると...
(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Neo)
2007/09/24 23:44:50(最終返信:2007/09/30 08:11:32)
[6795584]
...所詮HDV編集には力不足のPCですから、期待できません。 チップセットが動画編集ではタブーのVIA製ですし、 もしもこのソフトが、起動時にグラフィックボードなどのハードウェアのスキャンをしているとすれば、どうしようもありませんので…。...
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 7 Vista ハイビジョンシアター)
2007/06/13 23:32:45(最終返信:2007/09/02 02:51:41)
[6433942]
...上記は本家(Ultra)の修正パッチになりますが、Vista ハイビジョンシアターにも適用することができました。 ただ、起動時のメイン画面に表示されるロゴから『日本語版』の文字が消えます。 それでも、各種のメニューやヘルプなどは全て日本語なので使用上は特に問題ないと思います...
[6509504] インストール時の不具合とサポートの不具合
(動画編集ソフト > COREL > Ulead DVD MovieWriter 6 SD Edition)
2007/07/07 16:20:17(最終返信:2007/07/15 15:07:42)
[6509504]
...ULEADのサポートの対応も変わってきたように思います。私が当時サポートに電話しインストールする(私の場合はインストールは正常に終了する)と再起動時にOSが立ち上がらなくなる(クラッシュする)との相談をしたときにはけんもほろろに扱われあんたが体験...
(動画編集ソフト > カノープス > かんたん換太郎 Pro)
2007/06/24 02:41:05(最終返信:2007/06/24 10:06:50)
[6466431]
...つまらない質問なのかもしれませんので申し訳ありません。 windows起動時に必ず「かんたん換太郎」が立ち上がって しまうのですが、自動でたちあがるを止める事は できないのでしょうか? 使わない時にはちょっと邪魔に感じます...
(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Pro version 4)
2007/05/01 00:12:12(最終返信:2007/06/06 15:41:44)
[6287900]
...プログラムは閉じられ解決策がある場合はWindousから通知されます。> こういうメッセージが起動時に現れます。 <互換性いじって起動しないなら、メジャーバージョンアップ待つしかないだろうね。> 意味わかりました...
(動画編集ソフト > ソースネクスト > PowerProducer EXPERT)
2007/05/30 11:09:34(最終返信:2007/05/30 11:09:34)
[6385952]
...初めてでも迷わず使える操作性は良い。 が、 ・インストール時にエラーが出る。 ・大量の静止画を編修していると、次回起動時に静止画のサムネイルが表示されなくなる。 ・大量の静止画を編修している場合、上書き保存でエラー終了した...
[6346991] 超編UltraEdit2にすべきか?・・・・
(動画編集ソフト > カノープス > エディウス J)
2007/05/18 14:15:07(最終返信:2007/05/21 08:45:50)
[6346991]
...アドビ社のプレミアエレメンツ2を愛用してきましたが、このソフトには起動時、WaveWarpAEXの文字が出たところでフリーズする奇病があります。 この奇病はウインドウズ側に禍根を残すらしく再インストールしても回復せず...
[6042223] PowerBarexe の削除方法につきまして
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 7 Deluxe デスクトップシアター)
2007/02/24 17:11:06(最終返信:2007/02/24 17:11:06)
[6042223]
...Bar exeの削除方法を教えて下さい。 アプリケーションの何を削除すれば良いのでしょうか? 起動時に、毎回、load language Failed!を出て来て、ド頭に来ています。絶対に CyberLinkの製品は今後一切使用しないつもりです...
[6042205] Power Bar exe の削除方法につきまして
(動画編集ソフト > ソースネクスト > PowerDVD7 Express)
2007/02/24 17:03:48(最終返信:2007/02/24 17:03:48)
[6042205]
...Bar exeの削除方法を教えて下さい。 アプリケーションの何を削除すれば良いのでしょうか? 起動時に、毎回、load language Failed!を出て来て、ド頭に来ています。絶対に CyberLinkの製品は今後一切使用しないつもりです...
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc DVD Author 2.0)
2006/10/26 19:23:21(最終返信:2006/10/26 22:08:12)
[5573763]
...いっぱい載ってます^^。 まず、インターネットに接続できなければソフトは動きません。 AC-3のライセンス認証を起動時に毎回インターネット上のサーバーに接続してOKにならないと動かない為 ...
(動画編集ソフト > ULEAD > VideoStudio 10)
2006/10/12 20:21:33(最終返信:2006/10/25 08:03:20)
[5531065]
...ビデオ編集専用のユーザーアカウントを作ってしまうのが簡単だと 思います。(スタートアップなどから常駐ソフトを全て削除) セキュリティソフトは、多分起動時は自動的に有効になってしまうでしょうから、これだけは手動でOFF。 この状態でオーサリングが成功すれば...
(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS 3 for HDV)
2006/09/11 13:01:55(最終返信:2006/09/11 23:48:45)
[5428689]
...「Lets_Temp」というフォルダがあって、DVからキャプチャしたファイルは全てそこに保存されます。(多分、初回起動時にそのように設定したのだと思います) このほど、HDD3:Fドライブを購入しましたので、DVからのキャプチャファイルをFドライブに保存したいのですが...
[5350627] 音楽CDのmp3とmp3PROへのリッピングは制限あり
(動画編集ソフト > ソースネクスト > B's Recorder GOLD7 BASIC スリムパッケージ版)
2006/08/16 14:03:31(最終返信:2006/08/18 16:06:33)
[5350627]
...「リッピング」機能を利用しての音楽CDからmp3/mp3PROファイル作成は、B'sRecorder GOLD7 BASICの初回起動時より、30日間または20曲までに制限されています。 (中略) acmエンコーダを使用した「mp3 by...
(動画編集ソフト > Adobe > Premiere Elements2.0 日本語 乗り換え/アップグレード版)
2006/07/11 14:49:23(最終返信:2006/07/11 17:38:05)
[5245068]
... Premiere Pro 1.5を使用していますが、同じと思いますのでテストしてみました。 起動時、新規プロジェクトの「使用可能なプリセット」の選択を間違っていませんか。 あるいはmpegファイルとかAVIでないものを置いたとか...
(動画編集ソフト > Adobe > Premiere Pro 2.0 日本語版)
2006/03/14 22:44:12(最終返信:2006/03/18 23:08:25)
[4912921]
...7.html Adobe Bridgeの起動について書かれていますが、PhotoshopCS2起動時に同様の表示がされました。 私は、PhotoshopCS2を再インストールしても戻らずに、[4919476]...
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc DVD Author 2.0)
2006/02/18 20:14:02(最終返信:2006/02/21 22:48:53)
[4834638]
...以前書込で読んだことがあります。 これって、「常に」なんでしょうか?? それとも「定期的に」なんでしょうか?? 「アプリ起動時に」なんでしょうか?? よろしくお願いします。 http://www.kakaku.com/bbs/Main...
(動画編集ソフト > カノープス > 超編 Ultra EDIT2)
2006/02/15 05:42:29(最終返信:2006/02/15 10:50:51)
[4823692]
...体験版をインストールしてみましたが、プレビュー画像が大きく乱れます。 まず起動時、プレビューウィンドウは黄緑とピンクの不規則な縞模様の状態です。SONYのDVビデオからAVI2形式でキャプチャをしましたが...
(動画編集ソフト > カノープス > 超編 Ultra EDIT2)
2006/01/25 09:52:05(最終返信:2006/01/26 09:14:17)
[4764288]
...すみません。どなたか教えて下さいませ。 昨日(1/24)に購入し、早速インストールをしてみました。 インストールは問題なく完了したのですが、 ソフトを起動すると、「can't Load Lame DLL...」と いうエラー表示が出て、ソフトが起動しません。 サポートのQ&Aにも該当するものがなく、...